最新から全表示

16281.
びびなび ロサンゼルス
日本に一時帰国のための健康保険(1kview/14res)
お悩み・相談 2010/10/28 22:10
16282.
びびなび サンフランシスコ
英語(2kview/2res)
フリートーク 2010/10/28 16:31
16283.
びびなび ロサンゼルス
回収業者(2kview/21res)
お悩み・相談 2010/10/28 14:54
16284.
びびなび ロサンゼルス
Irvine近辺で美味しい和食レストラン知りませんか?(1kview/2res)
フリートーク 2010/10/28 09:34
16285.
びびなび ハワイ
養育費の支払いは、いつまで続くの?(3kview/4res)
フリートーク 2010/10/28 07:34
16286.
びびなび ロサンゼルス
アンケート♪ 携帯のプラン(1kview/11res)
フリートーク 2010/10/27 22:51
16287.
びびなび ニューヨーク
ハニーマスタード ドレッシング(3kview/0res)
フリートーク 2010/10/27 17:58
16288.
びびなび ロサンゼルス
交通事故後の通院費について(893view/2res)
お悩み・相談 2010/10/27 17:37
16289.
びびなび サンフランシスコ
運転免許(3kview/3res)
フリートーク 2010/10/27 15:28
16290.
びびなび ロサンゼルス
健康保険料が高すぎます(3kview/24res)
お悩み・相談 2010/10/27 13:32
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本に一時帰国のための健康保険

お悩み・相談
#1
  • yyuummii
  • mail
  • 2010/10/24 18:30

初めて日本に一時帰国します。
日本では海外転出届を出しているので、健康保険がありません。
日本の健康保険がない方は、日本に一時帰国する場合、どのようにされていますか?
(普段なら、気にしない性格なのですが、最近、知人が交通事故にあったので....)
日本で言うところの海外旅行者保険にはいるのが一般的でしょうか?
もし、お勧めの海外旅行者保険がありましたら、教えてもらえませんか?
何も知らないので、海外旅行者保険で有名な会社名でも結構です。
医療費のカバーが主で、盗難や死亡等は余り必要ありません。

よろしくお願いします。

#2
  • kay995
  • 2010/10/24 (Sun) 21:29
  • 報告

今年帰国した際に、転入届けを区役所に提出して健康保険に加入できました。有効期間は日本に到着した日からです。日本には2週間滞在して、ロスに戻る時に転出届けを出しました。

#3
  • エドッコ3
  • 2010/10/25 (Mon) 11:08
  • 報告

もしこちらでも普通の Health Insurance に入っていれば、外国に旅行しても有効だと思います。

中には国外では効かない保険会社もあるかも知れないので、問い合わせてみてはいかがでしょう。

私は Kaiser Permanente に入ってますが、日本へ行く前に確認してから行きました。

#5

>初めて日本に一時帰国します

何日日本に帰国するのか分かりませんが

旅行社が扱っている海外旅行保険を買って行けば?

“ 日本に一時帰国のための健康保険 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
英語

フリートーク
#1
  • shimpei
  • mail
  • 2010/10/11 11:06

3月に駐在員としてSFOに赴任してきました。
英語が全然できなく、非常に苦労しております。そして、全て英語のせいではないのですが仕事も毎日遅く、勉強するのも難しい状況になっております。
しかし、そんな中でも英語の勉強をしたく土日はもちろんですが、平日5時以降(週2~3)にSOUTH SAN FRANCISCO近郊で英語を教えてくれるローカルの方を探しております。
もちろん授業料は相談させて頂きます。
私の英語レベルはひどく、小学生、中学生レベルの教材で文法も含め教えて頂ける方いませんでしょうか?日本語ができる方ですと私自信が甘えてしまうので日本語がしゃべれない方から教わりたいと思います。紹介して頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

“ 英語 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
回収業者

お悩み・相談
#1
  • まついのバカ
  • 2010/10/21 13:31

回収業者に依頼することをどう思われますか?
私は、詐欺に遭い、そのお金を取り戻そうと動き回っていますが、警察は民事だからと言い、”弁護士を雇うように”と言われました。弁護士数件にあたりましたか、全て同じ事を言えあれました。”訴訟を起こし裁判まで持って行かなくては無理でしょう。それには2年は掛かり、弁護士費用や経費で少なくとも10万ドルは掛かります。審判員裁判なら、その1.5倍はかかるでしょう。”
その様なお金は、もっていません。
また、成功報酬等で引き受ける弁護士はなかなかいないでしょう。
なぜならば、もしも勝訴したところで、相手がお金を持ってないといえばそれまでです。お金を取ることは出来ません。
と言うことでした。
実際に、その人は家も所有しており、会社オーナーでもあり、お金は有るはずです。
しかし、家の名義は親とのことです。
もうどこに頼むことも出来ません。こうなると回収業者に頼んで、手数料を取られても全く返ってこないよりははるかにましです。
どうすればよいか、お知恵を拝借します。

#7

色々とアドバイスを有り難うございます。
警察は、”この件は、ビジネス上のことだから民事になります。だから、あなたの先ず有ることは、弁護士に行くことです。”と言われました。弁護士は、”あなたが勝訴した所で、向こうにお金がなければ、お金は返ってきません。ですので、成功報酬でやることは出来ません。”と言われました。ほとんどお金が底を突いている状態ですので、成功報酬以外に弁護士に頼むことは不可能なのです。

#9
  • エドッコ3
  • 2010/10/25 (Mon) 11:48
  • 報告

もし、本当に「詐欺」だったら、回収業者や弁護士はのってこないと思います。ビジネス上のトラブルで金が取れない場合は、回収の可能性もありますが、詐欺だったら詐欺師は後々まで考えドロンするなどしているので、どんな腕のいい業者でも回収は不可能でしょう。

その支出(投資)が正規の収入の中から出たのであれば、タックスリターンの時 Write Off するぐらいしかできないと思います。

日本語テレビ放送で大々的に宣伝していた KH 投資は一口5万ドルだったそうですが、かなりの数の日系の人がひっかかりました。当の金を集めた本人は計画倒産したとかで、今でものうのうと暮らしています。

しかし皆さん、「万」と言う金額を平気で出しますよね。私は1000ドルも怖くて出せません。

#10
  • daniema
  • 2010/10/25 (Mon) 12:38
  • 報告

>詐欺だったら詐欺師は後々まで考えドロンするなどしているので

そういうことです。
一口5万ドルのKH 投資の件の前に、奴はかなり前に別件でムショでオツトメして出て来た。かなり昔の事件だから、前科がある人だと知らなかったのかな。不動産業界では有名な人だとか。

#11
  • ちょっと
  • 2010/10/25 (Mon) 14:05
  • 報告

その人、覚えています。
UTBのドンと来い、不動産とかいう番組に出ていた人ですね。
自伝書出して、湯水のように金を使い、女性遍歴を堂々と本の中で自慢していた人ですね。番組の中でも、秘書に現金千ドル渡して、「これで彼氏とおいしいものでも食べてきなさい。」と、成金ぶりを見せびらかしていました。
不動産のライセンスを剥奪されているのに、堂々と同じ詐欺を繰り返していたのですね。昔のクラブバーディーの元オーナーもその類だとも聞いています。こちらはFBIの指名手配が出ていたそうです。

#12
  • mopa
  • 2010/10/25 (Mon) 14:06
  • 報告

>本当に詐欺なら、刑事事件です。

たかが5万ドルじゃ当然警察不介入だろ。百万ドル単位の事件でよーやく刑事としての側面を調査する程度じゃねーの?そいつにわざと騙されたふりして1千万ドルぐれーつぎ込んじゃえよ。そーすりゃタイホしてくれるかもよ。

“ 回収業者 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Irvine近辺で美味しい和食レストラン知りませんか?

フリートーク
#1
  • ランチ会
  • 2010/10/27 15:28

土曜日に25名程度で、ランチ会をする事になりました。
調べてみたのですが、土曜日には営業していないお店や、小さなお店が多く、
コレといったお店が思いつかず、困っています。
もしどなたか、ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

“ Irvine近辺で美味しい和食レストラン知りませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
養育費の支払いは、いつまで続くの?

フリートーク
#1
  • mikan-chan
  • 2010/10/18 12:08

フリートークでも相談しているものです。

実はうちの主人とは再婚です。現在、次男が18歳以下で月々1500ドル程度(奥さんへの慰謝料含む)を支払っております。その次男が来年の2月で18歳になり、ようやく支払いが楽になるのかと思いきや、離婚の書類によるともしもその次男が進学(高校以上)する際には
支払いは継続と書いてあるらしいんです。(英語なのでわたしははっきりしない)

そこで前の奥さんに確認すると、やはりなんだかあまり聞いたこともない芸術関係の学校に
行かせて音楽を勉強させるとか・・。ってことはこの先も、限りなく1500ドルかと思うと毎日
いらいらしてしまいます。 主人曰く2月以降は500ドル程度に減額されると話していたので
ちょっと期待いた分、よけいにがっかり。
最後のチャンスの家の購入も、あきらめる必要があるかもしれません。

思い切って前の奥さんに電話して、減額してくれる予定はあるかと聞いてもらったら、
即座に”なにをばかげたことをいってるのか!そんなこという間に次男の保険をどこでも使えるものにするためのお金を払え。絶対に減額なんてしない。
こんなばかげた(BULL SHIT)な話題と、あんたの奥さん(私のこと)に関しては
今後一切、聞いてくんな!”と書いてきました。

今まで、パソコンが壊れた、家のタイルを直すのを手伝えと言っていつも主人を呼びつけているくせに、この話題に関してはコンタクトするなっていうのはどうなのでしょう?

日本人の奥さんということで、おとなしく引き下がると思われているのかもしれません。

こういう場合には、うちも今お金が足りない状況なので、私が補填しているのですが、そんな
状況を考慮して、この金額を見直してくれたりはしないのでしょうか?

どなたかご経験のある人はいませんか?
今、住んでいる部屋もオーナーに、購入しないかと聞かれているのですが、その養育費と慰謝料の額ではとても、手がでそうになくて、私一人あせっている状況です。

“ 養育費の支払いは、いつまで続くの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アンケート♪ 携帯のプラン

フリートーク
#1
  • mym12345
  • 2010/10/24 15:03

月々いくら使っていますか?
会社名とプランも教えてください♪

アメリカは日本よりプランが複雑で大変です。。

#2
  • REC
  • 2010/10/24 (Sun) 15:17
  • 報告

$60/月
KDDI コミコミ400
平日昼間400分、その他モバイルネットワーク、テキスト等無制限。

“ アンケート♪ 携帯のプラン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
ハニーマスタード ドレッシング

フリートーク
#1
  • kasumisou
  • 2010/10/27 17:58

どのメーーカーのがおすすめですか?どこで買えますか?

“ ハニーマスタード ドレッシング ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
交通事故後の通院費について

お悩み・相談
#1
  • Pacific
  • 2010/10/27 12:30

今年の夏に交通事故に遭いました。相手方が100%悪く先方も認めています。私の保険はフルカバーではなかった為、相手方保険会社へのお金の請求は、自分でしなければいけませんでした。

救命救急センターへ行き、翌週からカイロプラクティックへ通いました。。先生はとても良い方で親身に治療をしていただきました。結局19日、約1カ月通院しました。カイロプラクティックからの治療費の合計請求金額は$3000でした。治療内容の詳細はカイロぷらクティックから直接保険会社へFAXされました。保険会社からは最終的に慰謝料、Lost wages(通常通り会社へ勤務出来なかった補償分)、救命救急センターの料金($770)、その他を含め、$3900支払われました。保険会社から明細をもらいました。カイロプラクティックの治療費としては$1670支払われていました。交通事故の場合、保険で治療費は請求金額通り支払われることはないとのことで、予め上乗せして請求させていただきますとカイロプラクティックから聞いていたので、特に問題はないと思っていました。通常、そこのカイロプラクティックの治療費は1回$60と聞いていましたので、$1670は治療をしていただいたカイロプラクティックにとってはラッキーだなあと思っていました。ところが、治療をしていただいたカイロプラクティックからは$2400払うように言われました。これってアメリカでは普通なのでしょうか?

“ 交通事故後の通院費について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび サンフランシスコ
運転免許

フリートーク
#1
  • じゅりん
  • mail
  • 2010/07/19 11:28

I-94 の期限が11月17日までで、米国の免許証も11月17日で切れてしまいます。

1.今のところ12月10日頃から日本に一時帰国する予定ですが、11月17日~12月10日の間、免許が切れたまま運転していて問題はありますでしょうか?

2.問題がある場合、米国で合法的に運転できる方法は何かありますでしょうか?
(国際免許証を取得するとか)

3.一時帰国からは12月27日頃に米国に戻ってきて、米国入国時に更新されたI-94 で米国の免許証の延長手続きをしたいと思いますが、11月17日で既に切れているのに免許の更新は出来るものでしょうか?

4.新しい免許証が届くまでの間、2.で国際免許証など取れていれば大丈夫だと思いますが、もし取れてなかった場合、米国で何か合法的に運転できる手立てはありますでしょうか?

質問が多くて大変恐縮ですが、どうすれば良いのか分らず大変困っております。

どなたかアドバイスをお願いします。

“ 運転免許 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
健康保険料が高すぎます

お悩み・相談
#1
  • もう払えない
  • 2010/10/18 12:35

個人事業でAnthem BluecrossのIndividual PPO Share 2500のプランに夫婦で加入していますが毎月のプレミアム(保険料)が$600以上になってしまいました。

どなたか安くて良い保健会社ご存知の方はいらっしゃいませんか?

#10

私が自営業なので、主人の会社を通して加入してもらっています。
ベネフィットに含まれるので個人での負担はほとんどありませんが、夫婦二人で月1000㌦ぐらいです。
あとは、別で歯の保険も会社で入ってもらっています。
こっちも結構な額だったと思います。

検診に行った病院の事務をやっている友達がかなり良いカバーだと言っていましたが、検診以外で使っていないので良くわかりません。。。

#11

私は健康保険専門の仕事をしています。保険料が各保険会社で上昇しているのは別にオバマ大統領のHealth reformが原因ではありません。逆にオバマ大統領は保険料調整を制限しようとしています。
まず、”もう払えない”さんが持っているプランを見直すべきです。そのプランは既にDiscontinuedとなっているプランで、TraditionalなRichプランです。妊娠もカバーしますし、現在そのような保険内容に充実した妊娠カバーつきのプランは中々個人の健康保険にはありません。1つの提案としては、妊娠カバーが必要なければ、プラン変更をお勧めします。また、Office visitの回数を年間3回から5回までの個的金額のCopayプランや処方箋に制限のあるプランに移ればかなり保険料を抑えられれます。保険料は年齢やお住まいによって左右されますが、ご主人と別々のプランに加入することも考慮する方法です。

#12

ブルークロスはまだプランが出ていませんが保険会社の変更可能なのでしたら他の会社は出ています。ただし3月23日前から加入していたプランを今変更すると、ヘルスケア改革法案の対象となり「Grandfathered」という権利を放棄することになるので慎重に比較検討してください。「Grandfathered」のプランは改革法案の一部が適用外のため、これにより保険料を節約できる可能性もあります。そうしたほうがよいか否かは、年齢とか所得など個々の条件によります。

#13
  • ぶんぶん丸
  • 2010/10/19 (Tue) 23:27
  • 報告

>#11
つまりオバマの医療改革のドタバタに便乗して値上げしてるってことですかね?

#14

私共もオバマ様のおかげで、コブラヘルプのお世話になりとても助かってます。
歯医者・眼科も入り、妻と二人で$200ちょいです。
ありがとうございますオバマ様。
とても感謝しております!
ただ来年の3月でそのヘルプもなくなるので、保険の問題が再浮上します。
このトピ、参考にさせて頂きたいと思います。

“ 健康保険料が高すぎます ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。