最新から全表示

15991.
びびなび ロサンゼルス
かなわぬ恋?(11kview/173res)
お悩み・相談 2010/12/28 08:23
15992.
びびなび 台湾
だれか台北の街を一緒にまわりませんか??お友達探してます(2kview/0res)
フリートーク 2010/12/28 04:35
15993.
びびなび ロサンゼルス
TOEIC(733view/0res)
フリートーク 2010/12/27 23:38
15994.
びびなび ロサンゼルス
Birth Certificate(1kview/5res)
お悩み・相談 2010/12/27 17:22
15995.
びびなび ロサンゼルス
赤信号無視(8kview/18res)
お悩み・相談 2010/12/27 12:55
15996.
びびなび ロサンゼルス
マイケル=ジャクソンのツアー(822view/0res)
お悩み・相談 2010/12/27 12:55
15997.
びびなび ハワイ
ハワイ州ネイリスト試験(2kview/0res)
フリートーク 2010/12/27 10:55
15998.
びびなび ハワイ
ワイキキでヨガのクラス(1kview/0res)
フリートーク 2010/12/27 10:35
15999.
びびなび ロサンゼルス
ラーメン(70kview/465res)
フリートーク 2010/12/26 03:19
16000.
びびなび ニューヨーク
ゴスペル(3kview/0res)
フリートーク 2010/12/24 13:20
トピック

びびなび ロサンゼルス
ベビーシャワー

フリートーク
#1
  • ベビーのママ
  • mail
  • 2010/12/13 11:58

近々、40~50人くらい(そのうちの半分は小さな子供)を招待して、ベビーシャワーをしようと義理妹と、親友とで、計画を立てています。LA,East LA,Pasadena近郊で、ベビーシャワーのパーティーができるようなレストラン、ティーラウンジ、またはホテルの1室などをご存知ありませんか?

子供も多く参加するので、小さな子供が遊べる場所があり、また、大人たちもゆっくりとくつろげるような場所を探しています。食べ物等は、レストランで作ってもらうか、ケータリングなども考慮しています。

また、今まで参加したベビーシャワーで、良かった思い出や、苦い思いをしたことなど、様々なコメントを頂けたら嬉しいです。私たちは、事情により結婚式をしなかったので、ベビーシャワーに友人や親族を招待して、結婚式の分まで皆でお祝いをしたいと思っています。

#13

私も、ベビーがうまれてからお披露目会をするほうがいいと思いますよ。ベビーシャワーって、いかにもプレゼントくださいといっているようなものじゃないですか?私の知り合いで、子供のいないアメリカ人が以前、ベビーシャワーに招待されて「まただよー」って嘆いていたのを聞いたことがあります。貴重な週末をつぶしてプレゼント持っていくのがしんどいと。その気持ちも理解できます。私もベビーシャワーに招待されるより、ベビーのお披露目会への招待のほうがうれしいです。どちらも結局はプレゼント持って行きますが、せっかくならベビー見てみたいですもんね。

#15

主さんへ

「今まで参加したベビーシャワーで、良かった思い出や、苦い思いをしたことなど、
様々なコメントを頂けたら嬉しいです。」 と意見を求めておいて

「私はベビーシャワーについてのアイディアを拝借したいと思っておりまして、
ベビーシャワーについてのコメントや非難が欲しかったわけではありません。」

ちょっと矛盾していませんか?

それも・・・

「ここはアメリカですので、何でも本人の満足いくようにすればいいと思っています。」

逆だと思いました。
周りの方たちに満足してもらって祝福を受けるほうが大切なのでは?

本人が全額負担だとしても 招かれた人は手ぶらでは行きませんよね。
本人が企画、全額負担?
もう、別に勝手にしてもいいんじゃないですか?
別にダメといっているわけではありません。

主さんは 「本人の満足いくようにすればいいと思っています」 と
ハッキリ言っているのだから・・・^-^;;;;

#16
  • Yochan3
  • 2010/12/17 (Fri) 13:11
  • 報告

>何でも本人の満足いくようにすればいいと思っています。

だったら他人の意見を聞くことはないでしょう。
時間の無駄です。あなたの満足いくようになさい。

#17
  • もんきーっこ
  • 2010/12/17 (Fri) 17:14
  • 報告

>確かに伝統的には、友達や家族がプランを立てますが、本人の希望を通してもらうには、私もプランに参加するのが一番だと思いました。

この部分はベビーシャワーに対しての事ならば、私も同意見です。確かにサプライズも素敵でしょうが、大事なのは主役が満足してくれて招待客が楽しめる事ですから。私も友達のベビーシャワーは本人にも企画から相談しながら彼女の望むシャワーをしました(もちろん招待状は私が差出人としましたし、招待された人達は彼女が企画に参加している事は知りませんでしたが)。



>私としては、結婚式、ベビーシャワー、生誕100日など、色々なパーティーに同じ方々をご招待するよりも、1回で済ませてしまったほうが、それこそ招待客への負担も軽く、合理的だと思いましたので、ベビーシャワーにしました。

これはどうなのかな~?って正直思います。
人生の節目と言っても良い様な出来事(結婚、妊娠、出産など)を「合理的だから」と言う理由だけで一度にまとめてしまうのも...。
それに招待された側も趣旨が分からない(ベビーシャワーなのか披露宴なのか)パーティーでは混乱するのでは?



>ここはアメリカですので、何でも本人の満足いくようにすればいいと思っています

これに対しては#16さんに同意。トピ主さんもいくつかベビーシャワーに参加されている様ですし、その経験をもとにネットなどで調べて企画されては?
真面目にベビーシャワーに対してコメントしてくれている人や助言ともとれるコメントをしている人もいるのに、そう言う人達に対してお礼の1つも無く、自分が納得出来れば良い...と言う感覚なら他人の意見など必要ないと思います。

#20

トピずれですが、トピ主さんがご本人だということを明かさずに、トピを立てれば良かったですね。
ご希望に沿わなかったコメントにちょっと同情します。
「ここはアメリカですので・・・」のくだりを読んだ時、本当に招待される人のことを考えているのかしらと思いました。
「ベイビー・シャワー」と的を一つに絞り、レジスター制を利用して、軽くお食事会でもしたほうがご本人と招待客の負担にならないと思います。
私からのアドバイスは、ここで尋ねるよりも、ご自分の希望を通してくださる方にゆだねるのが一番いいと思います。

“ ベビーシャワー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。