最新から全表示

15951.
びびなび ロサンゼルス
鉄棒を探しています(1kview/3res)
お悩み・相談 2011/01/10 18:52
15952.
びびなび ロサンゼルス
七輪が買えるところ?(3kview/7res)
お悩み・相談 2011/01/10 18:27
15953.
びびなび ロサンゼルス
バッグの修理ができるところ。(1kview/11res)
フリートーク 2011/01/10 18:18
15954.
びびなび ロサンゼルス
スーパーロト&ミリオン(1kview/9res)
フリートーク 2011/01/10 17:54
15955.
びびなび ロサンゼルス
H1ーB VISA退職後の再就職(2kview/13res)
お悩み・相談 2011/01/10 15:02
15956.
びびなび ロサンゼルス
オシャレなレストラン(743view/0res)
フリートーク 2011/01/10 11:30
15957.
びびなび ロサンゼルス
日本人同士の会話で(9kview/112res)
フリートーク 2011/01/10 10:25
15958.
びびなび ロサンゼルス
小児科 病院(1kview/3res)
フリートーク 2011/01/10 08:17
15959.
びびなび ロサンゼルス
カリフォルニア在住者に慰謝料請求できますか(4kview/18res)
フリートーク 2011/01/08 23:00
15960.
びびなび ハワイ
カメラの防水ケース探しています(2kview/0res)
フリートーク 2011/01/08 18:51
トピック

びびなび ロサンゼルス
鉄棒を探しています

お悩み・相談
#1
  • zouzouzou
  • 2011/01/10 13:47

4歳~10歳くらいの子どもが遊べる鉄棒を探しています。
トイザらスなどでは扱っていないようなのです。
どこかのお店で展示されているのを見たことある方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

“ 鉄棒を探しています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
七輪が買えるところ?

お悩み・相談
#1
  • suica
  • mail
  • 2010/12/18 09:30

友達をよんで家で焼き鳥とかしたいのですが、こちらで七輪が買えるところをご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか?
宜しくお願いします。

“ 七輪が買えるところ? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
バッグの修理ができるところ。

フリートーク
#1
  • 修理
  • 2011/01/05 15:54

キャリーバッグ(取っ手を引っ張ってゴロゴロ転がすタイプ)の取っ手の部分が壊れてしまったのですが、どこへ修理に持っていったらいいかどなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

#2
  • page55usa
  • 2011/01/05 (Wed) 18:44
  • 報告

オレンジ・カウンティでよければ、
Santa Anaに「Avion Luggage Sales & Repairs」というお店があります。
メーカーの保証修理もやっていてすごく親切・迅速です。
住所は調べて下さいね。

“ バッグの修理ができるところ。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
スーパーロト&ミリオン

フリートーク
#1
  • ebikun
  • 2011/01/01 11:18

スーパーロト&ミリオンの換金期限(発行されてから換金できる期間)というのはどのぐらいになるのでしょうか?

昨夜掃除をしていたら2010年8月に購入したものでもまだ有効なんでしょうか?

“ スーパーロト&ミリオン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
H1ーB VISA退職後の再就職

お悩み・相談
#1
  • FM
  • 2011/01/02 23:17

複数の弁護士に相談したのですが
回答がまちまちなので
経験者の方
よろしくお願い致します

H1ーB VISA

退職後、すぐに仕事が見つからず
数ヶ月後に転職する場合は
帰国してから

1.再度新規申請
4月申請
10月許可


2.転職先から I-797が
入手できれば
大使館に行かずに入国できるのでしょうか


どちらでしょうか
よろしくお願い致します

#3

>複数の弁護士に相談したのですが
回答がまちまちなので

ここで聞いても回答がまちまち。

#2

H-1Bのステータスは、仕事をやめたらその日から無効ですが、次の仕事を探していたという理由をもって多少はその後の滞在が許されます。でも、数ヶ月になると、滞在したままでChange of Employerの許可がおりすか否かは、不確かです。

このあたりは、移民局の検査官の独断的な範囲です。でも、H-1Bでまた仕事につくなら、移民局に対するPetitionの提出は避けられません。

要はオプションが二通りると思います。

1.前の仕事を解雇になったけれど、次の仕事を探していて数ヶ月たってしまった、しかしやっと新しい就職口を確保したので、そういう事情を考慮ねがいながら、新しい会社で働くために現在は無効になってしまっているH-1Bに基づいて、Change of Employerの形で承認をお願いする。

2.いったん清く日本に引き上げるけど、新しい会社からH-1BのNew Employerの申請をしてもらう。この場合は、許可が下りたら、大使館に行って新しいビザをもらって、米国に再入国する。

この1。のケースですと、FMさんの質問2の状況に該当します。

#4
  • FM
  • 2011/01/05 (Wed) 19:25
  • 報告

Parent さん有り難うございます


2.が一番安全ですね

質問ですが
再度 大使館で
VISA stumpを
入手するということでしょうか

他の弁護士の意見では
I-797が入手できれば
新たに VISA stumpは
いらないとか

いかがでしょうか

“ H1ーB VISA退職後の再就職 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
オシャレなレストラン

フリートーク
#1
  • ボル
  • mail
  • 2011/01/10 11:30

嫁の誕生日にLAのダウンタウンや、ビバリーヒルズ等にある高層ビルのレストランで食事をしようと計画中です。嫁の希望としては、高層ビルにある眺めの良いフランス料理店で食事をするとの事です。条件に合うようなフレンチがなければイタリアンや他の料理でも構いません。場所、値段、料理の質、ドレスコード等についてご存知の方は詳しく教えて頂けないでしょうか。誕生日は約2週間後なのでなるべく早めに予約を取りたいと思います。お手数ですがよろしくお願いします。

“ オシャレなレストラン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本人同士の会話で

フリートーク
#1
  • kandamasaki
  • 2010/12/16 17:31

私は日系企業の駐在員です。
自分の会社にも、他の会社にもいるのですが日本人同士での会話で不必要と考えられる英語を使う人が多いのです。
例えば「免許を取りに行く」を「ドライバーズ・ライセンスをアプライしに行く」とか、会議で「このケースはマチュアになっています」とか。
もう、全部英語で言ったほうがわかり易い位の会話をする人が結構います。
自分が気にしすぎなのかも知れませんが、とても耳障りです。
余計なお世話かも知れませんが日本人同士では直した方が良いと働きかけをしたい今日、この頃・・・

#95

mopaさま
トピ主さんがいっているのは後者だとおもいますが。‘アプライ’、とか‘マチュア’って日本に住んでいる人が言うでしょうか。トピ主さんは駐在なので、どちらかというと日本的感覚のほうが大きいと思うので、上の2つの言葉は、日本語の中に本物の英語が混ざる、方だとおもいますね。

#94
  • コミュニケーション
  • 2010/12/29 (Wed) 09:27
  • 報告
  • 消去

日本語でも英語でも通じればそれで良いのじゃない?駐在とか日系とか拘ると切りがないと思いますけど。

英語の単語が混じるから、解らない訳ではないし、逆に駐在さんの英語もかなり酷かったりするのを仕事上の関係で、黙って聞いている場合もあるし。。。日本人だから仕方ないとか、日本人ならもっと。。。とか言うのがそもそも誤解を招く発言だと思うなあ。

アメリカに住む以上は綺麗な日本語を使う=良いなあ。。。英語が混じっている=そうかあ。。。綺麗な英語を話せる=良いなあ。。。日本語のアクセント、言い回し丸出し=そうかあ。。。って言う程度のキャパ(これは日本語で使われますよね)が無いと。。。と思います。

要は通じているかどうかがコミュニケーションには大切な事!

アメリカに仮に3年だろうが、30年だろうが、コミュニケーションが取れるなら◎だと思うなあ。

#97
  • suica
  • 2010/12/29 (Wed) 15:04
  • 報告

日本で外資にいた時、留学経験とかある子も多かったし、クライアントが外人、隣の席も日本語話す外人という環境でした。
日本語やら英語の単語やら、はっきりいってごちゃごちゃでしたが、皆理解しあえてたし、気になった事はないです。
理解できなければ気になったと思いますが。
それに留学経験なくて、英語も学校で習った程度の社員も日本語、英語のちゃんぽんでした。
日本にいてもこんな感じでしたから、アメリカにある日系なんかもっとすごいんじゃないでしょうかね?
それに人種によって言語をきちんと切り替えるのって結構難しいと思います。今は外人が輪の中にいるから英語、あ、今いないから日本語っていうのは、、特にアメリカの会社じゃストレスたまりますよ。。
意味がわかってスムーズに仕事がこなせているならいいと思います。

#98
  • mopa
  • 2010/12/29 (Wed) 23:51
  • 報告

>トピ主さんがいっているのは後者だとおもいますが。‘アプライ’、とか‘マチュア’って日本に住んでいる人が言うでしょう か。

日本語の中で、ある言葉が外来語かどーかを判断するのに、そのことばがどれだけ使用されてるかとか、どれだけ一般的か、ってことは考慮する意味ねーんだぜ。外国語が外来語として日本語に取り入られるとき、ある一定のプロセスを経るんだけど、わかるかな? どんな外国語でもそのプロセスを経てさえすれば、日本語なんだよ。どーゆープロセスだと思う? わかんなきゃ別に説明するつもりねーから、自分で考えよーな。

#101

あっ!わかった!! でも・・・・・・・・・・・・・・・・。

ねぇもぱちゃん、まさか「カタカナ(日本語)で表記されたら外来語」なんて情けないオチじゃないよね。
もしそうなら、さすがにそれはちょっと笑えんぞ。いや、マジで。
トピ主さんは実際の会話を問題にしてるんだし、ここに書いてるのはその会話例ってだけだからねぇ。
あくまで本題は、実生活における実際の会話でしょ? ここのカキコじゃなくてさ。

で、もぱちゃんに再質問。
どうしてトピ主さんの3件のカキコから「トピ主が問題にしてるのは前者」って言い切れるの?

“ 日本人同士の会話で ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
小児科 病院

フリートーク
#1
  • さいたま
  • 2011/01/05 09:33

現在1歳5ヶ月と3歳の子供がいます。病気になった際の事を考えると、アメリカ生活が不安でなりません。トーランス、ウエストLA,サンタモニカ、バレーエリアで24時間対応で日本語が通じる小児科病院を御存知であれば教えてください。当方はノースリッジ在住です。

“ 小児科 病院 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
カリフォルニア在住者に慰謝料請求できますか

フリートーク
#1
  • la go now
  • 2011/01/02 19:19

カリフォルニア在住者が日本の配偶者持ちと付き合った場合、その配偶者はカリフォルニア在住者に慰謝料請求できますか?

#2
  • 2011/01/02 (Sun) 19:25
  • 報告

その「配偶者持ち」は不貞を働いたのですか? その配偶者はその確証あるいは証言をお持ちですか?

#3
  • FATBOYSLIM
  • 2011/01/02 (Sun) 19:52
  • 報告

慰謝料請求はできるでしょー。 自由でしょー。

ただ、支払いされるかは"?"だな。

#4
  • la go now
  • 2011/01/03 (Mon) 02:03
  • 報告

カリフォルニア在住者=トピ主

相手は日本在住、配偶者有り。

配偶者が証拠などを握っているかどうかはまだ分かりません。
ですが訴えるとなった場合、日本からアメリカ在住である当方を訴える事はできるのか。
そもそもカリフォルニア州では浮気の慰謝料は請求できないのではなかったか。
そんな事を疑問に思ったのです。

#5
  • ルーシールーシー
  • 2011/01/03 (Mon) 11:47
  • 報告

私も証拠があれば、慰謝料の請求は浮気相手と日本の配偶者の両方に出来ると思います。

ただ、浮気相手(トピ主)には、アメリカにいる間は支払いの強制力は事実上無いように思います。

配偶者は日本にいるので、相手が離婚するつもりであれば、配偶者に慰謝料を請求してくると思います。

#6
  • 2011/01/04 (Tue) 05:19
  • 報告

日本の裁判所に行かずにカリフォルニアの裁判所に訴えれば強制力あるよ。

#1は加州在住の女性で「配偶者持ち」は日本からの男性出張者あるいは駐在員、「配偶者」は日本在住で#1と夫の関係を既に知っている。 これで間違いない?

“ カリフォルニア在住者に慰謝料請求できますか ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
カメラの防水ケース探しています

フリートーク
#1
  • kanako_kanako_911
  • 2011/01/08 18:51

旅行者です。
ワイキキ周辺で”DiCApac”というデジカメ用の防水ケースが買えるところってありますか?ビーチ、シュノーケル用に使い捨てカメラか何かを、、と思いWebサイトを見てたら従来のデジカメにつけるだけで防水カメラになる優れものを見つけたのですが、販売してるサイトが少なくオーダーしても出発までに間に合いません。日本在住でないため扱っているお店も近くにありません。現地でこれが調達できたら助かるのですが、、。どなたかご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

“ カメラの防水ケース探しています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。