Show all from recent

15971.
Vivinavi Los Angeles
縮毛矯正を安くできる美容院(1kview/2res)
Problem / Need advice 2011/01/05 15:10
15972.
Vivinavi Los Angeles
車を個人売買。(2kview/9res)
Problem / Need advice 2011/01/05 14:52
15973.
Vivinavi Los Angeles
安楽死(4kview/35res)
Free talk 2011/01/05 13:27
15974.
Vivinavi Los Angeles
買い付けの仕事について(13kview/35res)
Free talk 2011/01/05 13:27
15975.
Vivinavi Los Angeles
iPhone4GSっていつでるのでしょうか??(1kview/4res)
Problem / Need advice 2011/01/05 12:29
15976.
Vivinavi Los Angeles
ビザ申請の際の逮捕歴について(2kview/10res)
Free talk 2011/01/05 12:26
15977.
Vivinavi Hawaii
沖縄料理のお店。(3kview/4res)
Problem / Need advice 2011/01/05 11:27
15978.
Vivinavi Los Angeles
高校の息子がADDかもしれません。(1kview/6res)
Free talk 2011/01/05 08:48
15979.
Vivinavi Los Angeles
スキャナーについての質問です(991view/6res)
Problem / Need advice 2011/01/04 18:40
15980.
Vivinavi Los Angeles
トイレ見つからず漏らしちゃった事(真面目な話)(4kview/15res)
Free talk 2011/01/04 13:27
Topic

Vivinavi Los Angeles
結婚を通してグリーンカードの申請について

Problem / Need advice
#1
  • may78
  • 2010/11/14 15:17

今年の6月にアメリカ人と結婚して、これからグリーンカードの申請をする予定なのです。
現在、私はPasadenaで学生をしておりF-1Visaをもっています。

必要書類

I-130
I-485
G-325A
I-864
I-693(Medical Examination)
Birth Certificate(English)
Marriage Certificate
My Photos
Passport with Visa

などはもう記入してあとは、USCISに提出するだけなのですが、
通常は郵送するのでしょうか?それとも、直接書類を持っていくことは可能なのでしょうか?
また、現在語学学校に通っているのですが、グリーンカードが取得できるまで学校は通わないといけないのでしょうか?また、どのくらいの期間で取れるのか、グリーンカード申請経験の方でご存知の方ご連絡お待ちしております。

#61
  • 古畑
  • 2010/12/03 (Fri) 00:33
  • Report

#59 名前:おっとどっこい さん

>アメリカで日本のパスポートの更新は有効なビザを持っていかなければつくれないでっしゃろ。
⇒ それを知らなかったらしいです。

>二重国籍者ってなんや? アメリカ生まれの21歳未満者?
>何の有効なビザを持ってパスポート更新に行ったのや?
⇒ 厳密にいうと二重国籍者ではないですね。GCから市民になったけど、アメリカのパスポートは持っていなくて、元々持っていた日本のパスポートを出したんです。

#60 mopa さんの言うように、何のビザも提示できなかったから尋問されて、市民であることがバレたんですね。

ビザが切れて不法している人は、日本のパスポートが切れても(切れる直前に)日本のパスポートの更新(または再申請)しようとしても、正規のパスポートはもらえないんですよね? 臨時のパスポートは発給してくれるんでしょうね?

#62
  • Yochan3
  • 2010/12/03 (Fri) 00:53
  • Report

>臨時のパスポートは発給してくれるんでしょうね?

帰国のための渡航証明書とかいうものだと思います。

#63

ビザがなくても滞在資格はあるって人もいるわけで(私がそう)領事館でビザがないから即市民とはならないと思いますよ。

#64

すみません。私もGC関係の質問があります。銀行のステイトメントは3か月分が必須のなのでしょうか?たしかに2人名義の不動産やら保険やらの書類をおくるべきなのは分かるんですが、3ヶ月のジョイントアカウントの必要性はどのインスト
ラクションにも書いてないと思うんです。友人は3ヶ月分なくて後で追加提出しろと言われたので、もし必須なら3ヶ月待ってから書類を送るべきなのかと。。。あと、もう1つ。私の旦那はアメリカ市民ですがアメリカ生まれではありません。3歳のときに市民になりました。ただ、書類をキープしていないため、USパスポートが提出できる唯一の書類です。これは問題あるのでしょうか?インストラクションのはアメリカ国籍を証明出来る物の中にパスポートも含まれているので、パスポートだけで良いのでしょうか?もし、ご存知の方教えてください。

#65
  • yaya~
  • 2010/12/05 (Sun) 09:36
  • Report

一年前の申請ですが、ジョイントアカウントの証明は、提出しなくても無事にGCが取得できてました。追加書類要求もなかったです。
また、旦那様がアメリカ生まれじゃなくても、現在アメリカ人であれば、パスポートコピーのみで問題ないです。

Posting period for “ 結婚を通してグリーンカードの申請について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.