最新から全表示

15931.
びびなび ロサンゼルス
産婦人科探してます!(1kview/4res)
お悩み・相談 2011/01/17 12:19
15932.
びびなび ハワイ
ハワイ在住の方・ハワイに興味持っている方(2kview/0res)
お悩み・相談 2011/01/17 11:39
15933.
びびなび ロサンゼルス
日本からのDVDをPCで見る方法を教えてください。(1kview/7res)
お悩み・相談 2011/01/14 19:45
15934.
びびなび ロサンゼルス
トーランス近郊にあるプライベート小学校(3kview/10res)
お悩み・相談 2011/01/14 13:35
15935.
びびなび ロサンゼルス
教えて下さ〜い(699view/3res)
フリートーク 2011/01/14 12:21
15936.
びびなび ロサンゼルス
大学の支払いについて(663view/3res)
お悩み・相談 2011/01/14 12:21
15937.
びびなび ロサンゼルス
子供の誕生日(4kview/20res)
お悩み・相談 2011/01/13 19:30
15938.
びびなび ロサンゼルス
Miss Kimono LA(6kview/71res)
フリートーク 2011/01/13 09:58
15939.
びびなび ロサンゼルス
Los Angeles の不動産事情を教えてください。(3kview/28res)
フリートーク 2011/01/13 09:58
15940.
びびなび ロサンゼルス
動物病院(うさぎ)(1kview/17res)
お悩み・相談 2011/01/13 09:58
トピック

びびなび ロサンゼルス
産婦人科探してます!

お悩み・相談
#1
  • うらら困ってます
  • mail
  • 2010/09/30 10:46

今、妊娠6週目です。この前妊娠検査をしてもらい、妊娠証明書を発行したと同時に低所得者用保険のMedcalの申請をしました。今は手元にテンポラリーの紙があり、カードが届くのはまだ先になります。でも、そろそろ、超音波検査等を含めての妊婦検診や、出産する病院を決めたいのですが、テンポラリーの紙でもとりあえずは受け付けてくれる、腕のイイ先生を探しています。
当方OC在住なのでできれば、英語に自信がないので、OC近辺で日本語のできる先生はいないでしょうか?
宜しくお願いします!

“ 産婦人科探してます! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
ハワイ在住の方・ハワイに興味持っている方

お悩み・相談
#1
  • westlake
  • mail
  • 2011/01/17 11:39

はじめまして。
長年米国本土に在住している(米国国籍)紳士的男性ですが、
以前、日本の大手企業に勤務いたして居りましたが、今回 独立いたし
投資関連について・個人輸入業に興味ある方のアドバイスしたいと
思い掲示させていただきました。
ハワイ・米国本土とのビジネスに興味ある方色々と話して行きましょう~
最近は女性でも投資に興味を持ち、また起業される方が多くなっていると思いますので
もちろん、そのほか他愛な話でもウエルカムです。

“ ハワイ在住の方・ハワイに興味持っている方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本からのDVDをPCで見る方法を教えてください。

お悩み・相談
#1
  • 森の香り
  • 2011/01/13 15:31

こんにちは。質問なのですが、日本から送ってもらったテレビ番組を録画したDVDを、PCにセットしたけれど見れません。DVDプレーヤーに入れても見れません。ビデオ屋さんで借りる日本の番組のDVDはプレイヤーで見れますが、PCでは(日本から送ってもらったDVD同様)見れません。

録画したDVDをPCで見るには何か設定があるのでしょうか?分かる方がいましたら教えてください。WINです。

#2
  • guest
  • 2011/01/13 (Thu) 16:24
  • 報告

設定なし。リージョン飛ばし可能なメディアプレイヤーソフトを使用する。例えば。。。ググれ!

#3
  • Sプリン
  • 2011/01/14 (Fri) 09:09
  • 報告

原因は、3つ考えられます。
1. ファイナライズされてない。
対策: この場合、再生ソフトが対応していれば普通にみれます。家電のDVDプレイヤーでも最近の機種なら再生できるはずです。

2. DVD-VRモードで録画されている。
対策: 1と同じ

3. コピーコントロールの施されたDVD
対策: 日本の地デジを録画したものには、CPRMというコピーガードが入っていますので、CPRM対応のDVDプレイヤーでしか視聴することが出来ません。最近発売されているSONYやPanasonic等の日本のブランドのものは米国向けの製品でも対応しているはずです。PCで視聴する場合もCPRM対応のDVDドライブとソフトが必要です。

DVDレコーダーで録画したものには基本的にリージョンコードは入っていないので、リージョンは関係ありません。

“ 日本からのDVDをPCで見る方法を教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
トーランス近郊にあるプライベート小学校

お悩み・相談
#1
  • TTFF308
  • 2011/01/07 16:04

今年小学校に入学する年齢の子供がおりますが、おすすめのトーランス近郊にあるプライベート小学校を教えて頂けませんでしょうか?
プライベートに限らず、朝早くから夜なるべく遅くまで預かってくれるデイケア付きの公立もありましたら、お教え頂きたく存じます。

また、デイケアだけでも学校が終了してから、夜も預かってくれるところなどの情報がありましたら、是非教えてください。

#2

私の7歳の娘が行っている学校はトーランス近郊にあるプライベートの0歳児から8年生までの一貫教育をしている学校です。名前はFirst Lutheran Schoolといいまして、Carson StとMaple Aveの角にあります。結構教育水準や先生の質も高く、プライベートにしては授業料も高くありません。日本人の生徒の数も少なく、英語環境はいいと思います。ただ毎年の生徒の募集数が各学年少ないので、3月の入学募集の時期になると受付日の前日から泊まり込みで順番を待つ方がいるくらいです。ちなみに私は受付日の当日午前4時から並びました。狙い目は小学1年生の時か5年生の時です。

#3
  • TTFF308
  • 2011/01/12 (Wed) 04:57
  • 報告

>7歳の娘のお父さん さん
情報有り難うございます。全くの無知で申し訳ないのですが、授業料の高い安いとは、通常どのくらいの範囲なんでしょうか・・・?
おんぶに抱っこの質問で申し訳ないですが、相場の検討がつきかねますので、もしご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?
泊まり込みでの申し込みって本当にあるんですね。3月からとは、急がなくてはいけませんね・・・

#5
  • Yochan3
  • 2011/01/12 (Wed) 09:46
  • 報告

うちは、宗教的な関心のない家族なので
Rolling Hills Country Day School
に行かせました。ずいぶん、前(今子供は30代)ですが
当時で月$250くらい?、その他、旅行積み立てとか
ありました。制服もありましたね。
宗教関連のところはそちらからの補助もあるので多分
そう高くないのでは。
一人は全寮制に入れたので、非常に高かったです。

#6

プライベートは月千ドルくらい。
昔は350ドルでしたが、今はすごいですね。
送り迎えの車はベンツが多かったです。

“ トーランス近郊にあるプライベート小学校 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
教えて下さ〜い

フリートーク
#1
  • ロスはじめてです
  • 2011/01/13 09:58

こんにちは

2月と3月にロスに行くことになりました。初めてロスに行くので分からないことが沢山あります。まず、今の気候はどんな感じなのでしょうか?昼はあったかいけど夜は寒いのですか?寒がりなので、ロスはあったかいからと言ってなめてかかってはいけないのでしょうか?

私は今はNYに住んでいて、はっきり言ってNYは雪雪です。

住まいは、ハリウッド辺りに住む予定ですが、やっぱり車は必要なのですよね?
その辺りだと車無しでも大丈夫と聞いたのですが。。。また、自転車ではどうなのでしょうか?


また、ロスで注意するべきこと等、是非教えてください。

“ 教えて下さ〜い ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
大学の支払いについて

お悩み・相談
#1
  • しまった!!
  • mail
  • 2011/01/11 23:41

今年の春学期からEl Camino Collegeに入学するものです。

授業料の支払いがいつなのかわからなく、学校の方へメール
しましたら、12月31日までと書かれて焦っています。

授業料の支払いが遅れた場合は、授業が受けられないのでしょうか?

“ 大学の支払いについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
子供の誕生日

お悩み・相談
#1
  • 迷い猫
  • 2011/01/12 11:51

ちょっとモヤモヤしている事があるので質問させて下さい。
来月親戚(アメリカ人夫婦)の子供の二歳の誕生日会に招待されたのですが、先月私達の子供の一歳の誕生日にはその方達からお祝いの言葉もカードも何もありませんでした。だからまさかその方達から誕生日会の招待状をもらうとは思わなかったです。 そして招待状にはギフトアイデア(大学入学資金やら服やおもちゃ等)がしっかりと記載されていて、なんだかプレゼントの催促をされているようであまり良い気分ではありませんでした。これがいたって普通のアメリカ人流なんでしょうか? やっとホリデーシーズンを乗り越えてほっとしていたのに親戚付き合いに疲れてきてしまいました。

#12
  • 迷い猫
  • 2011/01/12 (Wed) 23:01
  • 報告

<Yochan3さん

日本の行事でのパーティーですか! 思いつきませんでした。 プレゼントは要らないんですけどアメリカ人の間では一般的にプレゼントのリクエストって普通なんですかね? その方達の出産祝いにはベビーベットをウィッシュリストから送ったんですが私達は日本で出産したので何も無しでカードも頂けなかったのでこういうパーティーやらギフトやらではその方達とは対等なお付き合いは求められないんでしょうか…

#13
  • Yochan3
  • 2011/01/12 (Wed) 23:13
  • 報告

正直に言わせてもらうと
その親戚の人達はケチです。
どういう関係(旦那のいとことか)判りませんが、
自分たちの時にベビーベッド(いわゆるCrib)を
貰っているなら忘れるわけないですよね。
あなた達が日本にいたからというのが理由なら
9月に帰った時にあの時にはありがとう、遅くなった
けどって何かしらあると思います。
もう一度、言います。その親戚の人達は単なる
ケチだと思います。なるべく、離れるように
したほうが賢明だと思います。

#14
  • kuji
  • 2011/01/12 (Wed) 23:21
  • 報告

うん、ケチだしバカにしてるよね。
ダンナさんは何も言わないんですか?
もしかして奥さんのお金?

#15
  • ルーシールーシー
  • 2011/01/12 (Wed) 23:30
  • 報告

プレゼントのリクエストは、各ストアーなどでも登録出来るようになっているぐらいなので、一般的だとおもいます。
が、普通は結婚や出産祝いなどで、誕生にやる人は珍しいと思います。
別にリクエストにない物を贈っても一向に構いませんよ。
相手の態度に不満があるようですが、何も贈らないのも角がたちそうなら、
いっそうのこと家にある不必要な貰い物などを回しては如何でしょうか?

#16
  • Yochan3
  • 2011/01/13 (Thu) 00:29
  • 報告

私は以前、すっごくスポイルされている子(何せ、
5才の子にTiffanyのネックレスを買った)の
パーティに呼ばれ、行きたくなかったけど義理上
行かなければならなくて、プレゼントは何にしようか
迷いましたが、絶対に必要なものと思い、可愛い
下着のパンツとソックスを箱に入れてラッピングして
持って行きました。私からのプレゼントを開けたときの
その子の顔を写真に撮りたかったです。でも、一応
サンキューと言いましたがその後、お誘いはありません。

“ 子供の誕生日 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Miss Kimono LA

フリートーク
#1
  • 驚き
  • 2011/01/03 11:27

今年のミス着物LAは、驚きの結果。
誰もが写真を取り、優勝候補だといっていた子は選ばれず。
日本人の美的センスはどうなっているのか?

#65
  • asahi55
  • 2011/01/12 (Wed) 14:55
  • 報告

ミスコンだけでなく、”リトル東京”自体が時代の流れに押されているように感じます。「”リトル東京” の活性化のために云々」とよく言われますが、活性化のためにと言わなければならないほど廃れ傾向になっているのも事実のようです。場所が遠いです。リトル東京の少し北西あたりにあった中国人街もかなり廃れたそうですが、今でもあるのでしょうか?

小東京あたりは治安の悪い場所であるのは今も昔も同じですが、日系の大型マーケットがあちこちに出店する前の小東京は、味がいまいちな日本食堂にもかかわらず、夜でも歩道は人でごった返していました。その後、小東京の活性化の波に乗り大型日系マーケットみつわが出現した当時は店内が人でごった返していましたが、その後は廃れ経営難で、今は韓国系のオーナーになったそうです。近くに大型日系マーケットがあるのに、わざわざ遠くまで、運転も治安が心配では足が遠のきます。

リトル東京は日系一世が戦前戦後苦労して築いたのですが、今の新一世や二世は例外を除けばアメリカ社会に溶け込んでいます。リトル東京が活性化すればそのエリアのビジネスなどは恩恵があるでしょうけど、時代は流れ移り変わることに対応し、ミスコン応募者が集まるよう戦略も責任者は頭をひねるべきです。時代に押し流されてばかりいると、かき集めに走り、今回のように日本人にまでネタにされトピられるんです。応募者が集まらないのは、頭をひねらない責任者の怠慢でしょう。

#66
  • 158
  • 2011/01/12 (Wed) 17:18
  • 報告

Miss Kimono LAの優勝者をけなしてる女達は、優勝者と同年代と思っていたけど、実はオバサン連中だったのか。

既婚で子供もいるのに、なんと下品なんだ。
だいたい優勝者が、アンタたちに何かしたの?迷惑かけたの?
お正月にコンテストに出ただけだろう。

親心があるのなら、罵倒されている優勝者の母親の気持ちを少しは考えてみたらどうなんだ。
前に誰か書いていたけど、この親は泣いているよ。

#67

こういう公の場で人のことをブスだとか、事実を言ってるまでだとか、ブスをブスと呼んで何が悪い?的な発言をしている人達って、本当に醜いですね。 本人や家族が読んだら傷つくということを考えないのでしょうか? 思いやりのかけらもない。 あなたのことをブスだと思っている人が、事実だからといってあなた本人にそれがわかるように発言したら、決してうれしくはないでしょうに。

こういうのって女性の特徴なんですかね。 男同士で他の男の容姿をよってたかってこきおろすってことはあまりないですよね。 容姿に難ありの女は、他の女をブス扱いすることによって自分を安心させるということなんでしょうか? きれいな人はそんなことする必要ないですから。

#68
  • asahi55
  • 2011/01/12 (Wed) 18:16
  • 報告

これからはミス着物ではなくミス着物普及とか何か別名にしないと、ビューティーパジェントと勘違いするでしょう。だから、こんなトピが立ったのよ。顔が見えないだけに本心がズバリですが、募集に怠慢だった責任者はブスと言った人を責めてばかりで逃げないで、来年からはバシッと頭を使って募集することです。

コンテスト参加費は10ドル、着物姿で参加可能な方、優勝者に「たった200ドル」の賞金で数々のイベントに着物親善クイーンと参加させるのは、優勝者にいろいろ(時間、交通費その他)負担があるのではないでしょうか。着物の普及と小東京の活性化を目的としてやっているのなら、投資のような要素もあるのですから、責任者さん、あまりけちらないほうがいいのではないでしょうか?優勝しない人のお財布は真っ赤ですね。

今回の騒動で責任者はボーっとしたりミス着物の顔のせいにしたり騒いだ人を責めて責任逃れしないで、将来の改善策を考えるべきでしょう。

#69
  • asahi55
  • 2011/01/12 (Wed) 18:37
  • 報告

小東京の活性化や着物の普及といっても、要はビジネスの活性化がメインでしょう。必要とされなかったり魅力がなければ置き去りにされるのはビジネスその他ではよくあることです。ビジネスだけでなく小東京もLAの元中国人街みたいに時代の波に揉まれ押し流されかねません。かなり年配の方がやっておられるようですが、この際思い切って若手も起用して時代にあったやり方をされてはどうなんでしょうか。

“ Miss Kimono LA ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Los Angeles の不動産事情を教えてください。

フリートーク
#1
  • 紅緒
  • 2010/12/16 14:03

Los Angeles (South Bay Area) にお家を買いたいのですが、不動産屋さんについて教えてください。
不動産屋さんを決めなければいけないのですが、大きな不動産屋さんの方が、有利になったり、市場に出る前の物件とか持っていたりするのでしょうか?
また、不動産屋さんを一度決めたら、必ずその不動産屋さんから物件を買わなければいけないのでしょうか?

#20
  • firm
  • 2010/12/17 (Fri) 13:01
  • 報告

#18さん、
情報提供ありがとうございます。とても参考になりました。
もっと勉強したいと思います
でも、#17さんのお話を拝見いたしますと、もう少し下がるような気がしてしまいますね。
あ、便乗で失礼致しました。

#21

新聞に頭金、クロジングコストなしで家が買えるって本当?

#22

「私は30年経験があります。」といってるエージェントでも1年に1,2回しかディールをクローズしない人がたくさんいます。若手で3年の経験でも1年に20件クローズしてる人もいます。エージェント選びは何年経験があるかはそれほど重要でないと思います。
実際、うちの場合、1回目、数十年経験があるという方にお願いしたところ、必要な時に連絡がとれず困っていました。それと、後から知ったのですが、彼女がくれた不動産売買に関する情報は少し遅れたものでした。また、うちの主人(アメリカ産まれ)が自分で調べた情報を英語で聞くと、「え?それはどういう意味ですか?」と聞き返されたのにはびっくりしました。不動産に関する英語と英会話をきちんと理解していなっかたようです。
2回目、若い方にお願いしましたが、フットワークも軽く、柔軟な考えで応対もよく、新しい情報もたくさん持っていました。日本からの方でしたが、英語力を努力して伸ばしてるがわかりました。
あくまでも、私達の経験からですが、きちんと英語を理解し、話せる人で、対応のよい方でしたら大丈夫だと思います。何回も連絡しなければならないので、自分が気にいった人がよいですよ。

#23
  • エドッコ3
  • 2010/12/20 (Mon) 15:05
  • 報告

自分にあたりのいい親切な不動産屋より、売り手や売り手のエージェントに、しっかり、押しのきく英語力のあるドライな人の方が、最終的には得だと思いますが。なんったって、半端な金額のディールじゃないからね。

#24
  • 紅緒
  • 2010/12/20 (Mon) 15:07
  • 報告

皆様、いろいろアドヴァイスいただき、誠にありがとうございます。
大変勉強になります。感謝いたしております。

すみませんが、お勧めの不動産屋さんがありましたら、教えていただけると幸いです。
<#16: えーじぇんと-san / 口コミで紹介してもらったエージェントさん> って、教えていただくことは出来ますか?(無理ですかね…)

よろしくお願い申し上げます。

“ Los Angeles の不動産事情を教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
動物病院(うさぎ)

お悩み・相談
#1
  • Alano.
  • mail
  • 2011/01/09 06:16

サウスベイでウサギに詳しい良い動物病院をご存知の方お知らせください。
また、ウサギを飼っている方、ウサギに詳しい方、
良いペットショップや飼い方の注意点などを教えていただけたら幸いです。
私は12月26日に17ヶ月の男の子のネザーランドを養子に迎えましたが、
ウサギを飼うのは初めてで、飼育本で、勉強中です。
よろしくお願いいたします。

#11

うさぎにあげてよい野菜とよくない野菜

http://link.honesta.net/press/data/rab_veg10.htm

かぼちゃはとくに問題ないみたい。

#13
  • Alano.
  • 2011/01/11 (Tue) 09:57
  • 報告

皆様、書き込み有難うございます。
取り合えず、予約していたビレッジ動物病院に
今日の午後行ってきます。
リストの中に近い所もありましたが、
病院関係は特に日本語が通じないと不安ですので。
あと、私はあえて野菜は与えていません。
今は牧草とペレット与えています。
日本からお勧めの飼育本2冊を取り寄せ、勉強中です。

#14
  • Alano.
  • 2011/01/12 (Wed) 22:01
  • 報告

病院の結果はまるっきり以上無しでした。
健康そのもの。
ただ、去勢を薦められました。
今、悩んでいます。
ミクシーだと、しなくて良い派が多いです。
出来れば、私も手術はしたくありません。
もう少し調べてみます。
有難うございます。

#15
  • kuji
  • 2011/01/12 (Wed) 22:39
  • 報告

Alanoさん、虚勢はしてあげてください。
ウサギは穴を掘って移動しますよね。
昔うちの近くの人がウサギを一匹飼っていたのですが、なぜか妊娠して10匹以上産んで大変な事になっていました。確か半分はシェルター行きだったような。
生まれてきた子供が確実にもらわれて行く所があればいいですが、保証がないのなら去勢を薦めます。
術後は痛々しいですが(特に雌)後々のことを考えるとしてよかったと思います(うちは犬ですが)

#16
  • Yochan3
  • 2011/01/12 (Wed) 23:14
  • 報告

虚勢じゃなくて去勢だろうが。。。。。(笑)
うさぎは虚勢はらんよ。
Kujiさん、風邪熱でぼけた???

“ 動物病院(うさぎ) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。