最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(761view/67res)
疑問・質問 今日 19:57
2.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/15res)
その他 今日 18:44
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(111kview/509res)
フリートーク 今日 18:14
4.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(371kview/4288res)
フリートーク 今日 16:20
5.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res)
フリートーク 今日 10:29
6.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(362kview/696res)
フリートーク 今日 07:52
7.
びびなび ロサンゼルス
留学(90view/4res)
疑問・質問 昨日 19:25
8.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res)
疑問・質問 昨日 19:17
9.
びびなび ロサンゼルス
痔の治療(93view/3res)
お悩み・相談 昨日 18:46
10.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(890view/15res)
フリートーク 昨日 07:28
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#3926
  • ズーノ
  • 2024/01/21 (Sun) 07:07
  • 報告

「eSIM」使っています。
ポケットWifiや物理simに比べて、簡単で安くて良いです。

ただ、日本の電話番号を取得するには、日本で有効な
「運転免許証(公安委員会発行のもの※国際免許証を除く)
マイナンバーカード(個人番号カード)
在留カード」が必須です。

#3927

#3921 倍菌萬

の件、どなたからも返事がないようなので eSIM は棚に置き今度の日本行きも

前回やったように出発前 T-Mobile に電話を入れ有料ですが Talk はいくら

Data はいくらとのパッケージを頼むことにしよう。。。

#3931
  • 交換手
  • 2024/01/21 (Sun) 19:29
  • 報告

ズーノさん、情報ありがとうございます。お勧めはどこの会社のeSIMですか。

マイナカードなどで日本の電話番号を取得できたとして、アメリカに帰国後、誰かが日本からその電話番号に電話をかけて、アメリカで受けるようなことが可能 なプランはありますか。あるとすれば複数国用のeSIMでしょうか。それとeSIMはWiFi-Callingに対応していますか。

#3932
  • ズーノ
  • 2024/01/22 (Mon) 08:10
  • 報告

私は日本のpovoを使っています。
データ通信が使える環境下ならどこからでも日本の番号でpovoの通信料金で電話をかける、受けることが出来ます。
基本、使用しなければ0円ですが、何ヶ月かに1回は使用しないと勝手にキャンセルされてしまいます。
詳しくはpovo のサイトで確認して下さい。

#3933

>ただ、日本の電話番号を取得するには、日本で有効な「運転免許証
>(公安委員会発行のもの※国際免許証を除く)マイナンバーカード
>(個人番号カード)在留カード」が必須です。

そうなんですか。それではナゼ日本旅行好きな外人達が作っている

Facebook 内で eSIM の便利さの投稿をしていたのだろう。

米国籍の私も含め「日本で有効なマイナンバーカード(個人番号カード)在留カード」が必須です」

なんか持っていないし。


それに eSIM は日本に来る短期滞在の外国人観光客のために便利なものではないでしょうか。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む