Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Hawai
音過敏症、睡眠障害(12view/0res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 02:16
2.
Vivinavi Hawai
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(102view/4res)
Vida Ayer 20:36
3.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(123kview/3063res)
Chat Gratis Ayer 20:26
4.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(526view/28res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 20:26
5.
Vivinavi Los Angeles
テラリウム。(534view/4res)
Otros Ayer 16:51
6.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
Chat Gratis Ayer 14:22
7.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
Pregunta Ayer 11:45
8.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(117kview/524res)
Chat Gratis Ayer 10:57
9.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
Chat Gratis Ayer 10:42
10.
Vivinavi Los Angeles
質問(339view/20res)
Otros Ayer 09:06
Tema

Vivinavi Los Angeles
結婚式の後請求書が突然来ました。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • pama
  • Correo
  • 2007/11/19 09:56

先日結婚式をし、全ての料金を結婚式場に式の3日前に支払いをしました。結婚式当日ふたを開けてみるといくつかのテーブルの席が出席者の数より多くセットされていました。そのことによってウェイトレスがどのテーブルにチキンがいくつ、ビーフがいくつという表を持っていたようですが、誰も座っていない席に料理を置いていたので、他のテーブルの料理が足りなくなったので元々オーダーしていた数の料理よりも多く料理が出ていたようです。
結婚式の1週間後に突然請求書がきて、約$400.00位の追加支払いがあると書かれていました。私達は何もオーダーをしていないので、結婚式場に電話をすると確かに料理は余分に出ているので、その金額を払えとの一点張りです。
旦那さんとスモールコートに持っていくか考えていますが、Sueをしても結局こちらが何か証拠を出しても(写真位しか証拠になりませんが。。)式場がこれだけの食事を出した、と請求書を突きつけられれば、私達が支払わざる得ないのでしょうか。
どなたかこういったケースに、アドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

#10

結局スモールコートに持っていったりと時間や余分なお金を費やすならこれくらいの金額なら面倒なので支払うか、という人も多いのだと思います。

You can not bring this matter to a small claim curt since you have no cause of action.

#13

書き忘れましたがちなみに私の場合1000ドルの誤差がでました。でも食べてしまったものは仕方ないので払いました。小さい金額のために労力つかうのはバカらしいし・・・

#12

3番の人おかしくない??自分で>最低3,500ドルを払わなければいけないといわれましたって書いてあるんだから。自分が太っ腹みたいなこと言ってるけど最初から3500は払うって決まってたわけでしょ?意味わからない・・・

あの、この件に関してはとぴぬし側にも非があります。誰も座っていないテーブルに料理が置かれていたから追加オーダーになったってことはその誰も座ってないところから持ってくればよかったのに持ってきてないわけで・・・

確かにウェイターが馬鹿ですが(だって誰も座ってないのにさ)

>結婚式当日ふたを開けてみるといくつかのテーブルの席が出席者の数より多くセットされていました。

これはレストラン側の配慮ですよ。当日人数が増えてしまって途中でごそごそするより先に大目のテーブルセッティングをしておくってのは普通にあると思います。

誰も監視、というかみてなくてこういうことになったんだから食べた分は、出した分は払ってもらわないと困るでしょう?レストランは。

#14
  • kdjfl
  • 2007/11/26 (Mon) 07:16
  • Informe

#12サンへ
#3を書いた者ですが、私がおかしいと思ったのは、3500ドルを払ったことではありません。チップとTAXが、実際にオーダーが入った明細の金額の$2500ではなくミニマムの3500ドルに上乗せされてたことでした。レストラン側の契約書を読むと実際にオーダーが入った金額にプラスTAXと15%のチップと書いてましたので。だからTAXとチップは2500ドルから計算しないといけなかったのです。
あなたと同じでお祝いの席だし労力使うのは馬鹿らしいということがいいたかったのですが。。べつに自分が太っ腹だなんて思っておりませぬ。

#15

どこの式場ですか?LAですか?
ガラスの教会?

Plazo para rellenar “  結婚式の後請求書が突然来ました。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.