Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
探しています(41view/1res)
Jugar Hoy 09:37
2.
Vivinavi Los Angeles
US BANK(15view/2res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 09:28
3.
Vivinavi Los Angeles
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(448view/25res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 09:22
4.
Vivinavi Los Angeles
市民権と永住権の違い(2kview/62res)
Pregunta Hoy 09:08
5.
Vivinavi Los Angeles
AT&T Fiver(190view/6res)
IT / Tecnología Hoy 08:21
6.
Vivinavi Los Angeles
Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res)
Vivienda Hoy 08:20
7.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(399kview/3855res)
Chat Gratis Hoy 08:16
8.
Vivinavi Orange County
日本への送金 $250,000(969view/4res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 20:04
9.
Vivinavi Hawai
二重国籍パスポート期限切れ(244view/4res)
Pregunta Ayer 14:30
10.
Vivinavi Hawai
三菱UFJ銀行から口座に関する回答要求のメールがきました。(294view/5res)
Preocupaciones / Consulta 2024/12/13 23:29
Topic

Vivinavi Los Angeles
バイクの免許を取ってみたい

Chat Gratis
#1
  • こころん
  • 2002/11/16 10:08

アメリカでバイクの免許取得した人、なんでもいいんで体験談を教えてくださーい。
ちょっと興味があるので。
日本と違って手取り足取りではないので、ゼロから始めた人は誰かにバイク借りてひっそりと練習したんですかー?
どういう、テストがあるんですか?

#2

こんにちは。バイクに乗った事はあるのでしょうか? 手順としては4輪と一緒です。まず筆記試験を受けて(バイク用)これをパスするとテンポラリーが貰えます。テンポラリーではタンデムが出来ないとか日没後は運転できないとか制約があります。あとは、バイク持ち込みでドライビングテストを受けます。DMVのパーキングでスラロームをして、円を描くのを両方向から行うだけの簡単なテストです。バイクを貸してくれる人がいればベストですね。もしくは安い中古を購入するか、レンタル(BANZAI TOUR 310-643-8068)でハーレー(スポーツスター)のみですがレンタルという手もあります。私の知り合いは皆レンタルで取りました。

#3

情報ありがとうございます!
私はJazzしか乗ったことがないんですけど、試験てほんとに簡単なんですね。
これなら1日レンタルして、少し練習すれば平気そう。
公道にでなくていいのがいいですね。
ちなみにー車と同じでチャンスは3回あるんですか?
それと、車の免許証を持っている場合、書き換えって感じになるんですか?それとも免許証2枚になるんですか?

#4

情報ありがとうございます!
私はJazzしか乗ったことがないんですけど、試験てほんとに簡単なんですね。
これなら1日レンタルして、少し練習すれば平気そう。
公道にでなくていいのがいいですね。
ちなみにー車と同じでチャンスは3回あるんですか?
それと、車の免許証を持っている場合、書き換えって感じになるんですか?それとも免許証2枚になるんですか?

#5

チャンスは3回というか、減点方式で、基準点をクリアーすれば合格です。免許証は新しい物に書き換えとなります。
Jazzしか乗った事がないというのはちょっと不安に思いますが(笑)250ccくらいの軽いバイクで練習された方が良いと私は思います。
ちなみにテンポラリーでのレンタルは当日に返却せねばなりません。(基本は半日、オーバーナイトは出来ない)安くありませんので、練習にはお勧めできませんです。

#6

ほんとにバイクのレンタルは安くないんですね。近場のレンタル屋は一日$75でした。これにtaxが入ったら、もっとかかりますね。
とにかくレンタル屋少なすぎです。250ccなんて置いてるかなあ?

#7

私が今年の夏に受けたときは250ccのレンタルは無かったです。ホンダCB750(ナイトホーク)でした。

#8

あの〜50ccでもやっぱり免許をとらなくてはダメなんでしょうね?日本だったら原付は普通免許を持ってればよかったですけどね。いいなあ〜バイクも。。

Posting period for “ バイクの免許を取ってみたい ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.