Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(102kview/496res)
Free talk Today 12:38
2.
Vivinavi Hawaii
Goodbye TV JAPAN(1kview/9res)
Entertainment Today 12:31
3.
Vivinavi Los Angeles
nursery school(114view/4res)
Learn / School Today 10:49
4.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(119view/6res)
Question Today 08:07
5.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(8kview/68res)
Question Today 00:09
6.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(364kview/4272res)
Free talk Yesterday 23:17
7.
Vivinavi Los Angeles
About electronic pianos available at Costco in Jap...(317view/1res)
Question Yesterday 13:20
8.
Vivinavi New York
investment(10view/0res)
Question Yesterday 03:43
9.
Vivinavi Hawaii
Concerns of Hawaii(1kview/11res)
Other Yesterday 00:46
10.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(109kview/3028res)
Free talk 2024/05/30 17:59
Topic

Vivinavi Los Angeles
油汚れ

Problem / Need advice
#1
  • wachi
  • 2010/09/15 17:11

台所の油汚れが落とせなくて困ってます。
こまめに掃除をしておけばよかった・・・と後悔。

そこで、油汚れがスキッと取れるお薦めの洗剤か何か
あったらおしえて下さい。
よろしくお願いします。

#2
  • ABCe
  • 2010/09/16 (Thu) 00:01
  • Report

私はスポンジに小麦粉を
つけて キッチン周りを掃除しています

#3
  • これで決まりさ!
  • 2010/09/16 (Thu) 09:43
  • Report
  • Delete

ベーキングソーダ+お湯

安くて良く落ちる。

#6

メタルやタイルにこびりついた油とりなら”Easy Off”が一番です。もともとはオーブンのクリーナーですけれど。 よく落ちます。

#5

easy off が最強です

#4

#2さん、
スポンジに小麦粉?
知らなかったです。
今度の休みに試してみようと思います。
ありがとうございます。

#7

ベーキングソーダって、どこで手に入りますか?
また値段はどれくらいでしょうか?

横からで済みませんが、私も油汚れに苦労してるので。^^;

#8

#3,5,6さん、ありがとうございます!

easy off って、アメリカのスーパーに売ってますか?
この商品名で探せば見付かりますか?

質問ばっかりで済みませんがおしえて下さい!

#9
  • 30代前半既婚子なし
  • 2010/09/16 (Thu) 12:37
  • Report
  • Delete

私もベーキングソーダでどこでもお掃除します。
口に入ってもOKなものなので体にも優しいですしね:)
値段はAlbertson'sで2LBで$2ちょっとですよ。
でも小麦粉でもOKだったらそちらの方が安そうなので、私も試してみよー♪

#10

#9さん、ありがとうございまーす!
$2なら格安ですね。

私も小麦粉を使うなんて知りませんでした。
皆さんの知恵・知識ってスゴイ!

それと、easy off この商品も気になりますね。
トピ主さんと同じく、アメリカのスーパーとかで購入出来るのか知りたいです。
もし値段もご存知でしたらおしえて下さい。

ヨロシクお願いしまーす!

#11
  • ナチュラルクリーニング
  • 2010/09/16 (Thu) 15:11
  • Report
  • Delete

油汚れだけでなく、家中どこでも、
ベーキングソーダとお酢でお掃除してます。
http://simple.mochiko.net/
↑上記サイトで色々勉強しましたよ~。
おすすめです!

#13

トピ主さん、スミマセンが便乗させて下さいませ。

ベーキングパウダー?ソーダ?をお使いの方に聞きたいのですが、それって、風呂の水あかも取れますか?
それとトイレの黄ばみも落とせるのでしょうか?

#12

#9さん、#11さん、ありがとうございます!

小麦粉にベーキングパウダー、どちらも安上がりかつ安全で、◎ですね♪

そして#11さん、
プラス酢ですか?
サイトもありがとうございます。
休みの日にしっかり読まさせていただきます。

りんこりんさんも勉強になってるようで、お互いにヨカッタですね(笑)
油落とし、頑張りましょうネ!!

皆さん、本当にありがとうございました。

#16

アメリカのどのスーパーでも買えます。
結構匂いが強いです
マスク着用でグローブを着けてお使いください。
手にかかるとひりひりしますので・・・
フライパンに引くスプレーの油の缶と同じぐらいの大きさで一本5ドルぐらいだったと思います。
スプレーして2,3分おいて雑巾で拭くだけできれいになります。掃除用具などが売ってる場所にあったと思います。

#15

EASY OFFはスーパーならたいがい売っています。 30年も前からアメリカの家庭で使われています。

#14

ベーキングソーダとベーキングパウダーは
別のものですから、買う時に間違えないように。

#17

easy off をターゲットで探しましたが見付からなかったです。
掃除用具などが売ってる場所ですか。。。
見たと思うけど見落としたかな?
もう1回行って来ます!
#15さん、#16さん、ありがとうございました!

トピ主さん、ほんと勉強になってます(笑)
便乗させてもらってありがとうございました。
お掃除、頑張りましょうね♪

#18
  • ナチュラルクリーニング
  • 2010/09/17 (Fri) 16:44
  • Report
  • Delete

>#13 掃除嫌いッ!さんへ
http://simple.mochiko.net/bath.html
上に書いたサイトにも載ってますが、水垢も落ちますよ~!
水垢とかにはお酢がいいと思います。
しつこい汚れには、ベーキングソーダをふりかけて、
その上からお酢をスプレーし、
トイレットペーパーでラップをして15分ほどおいてから、
スポンジでこすってください。驚くほどキレイになりますよ~。

#21

ベーキングソーダはアルカリ性、 酢はもちろん酸性。
同時に使うと中和されて効果無し。

#20

ベーキングソーダはアルカリ性、酢は酸性、この2つを同時に使うのは 効果があまりありません。
アルカリ性は有機物(油、たんぱく質、など)を分解する時に使用し、酸性は無機物(水垢などのカルシウム)を分解します。アルカリ性の洗剤と酸性の洗剤を混ぜると効果が無いばかりか 毒性のガスを発生する事もあるので要注意です。

#19

#18のナチュラルクリーニングさんへ

水垢も落ちるなんてスゴイ!
安い洗剤とか買って一生懸命こすってました(汗)
サイトまで上げていただいて感謝です♪
掃除する前に読ませていただきマス。
ありがとうございます。

ところで、知ってる方からするとアホな質問なのでしょうが、ベーキングソーダってどこで手に入るのですか?
どこに行って、何売り場に行けば良いのか教えて下さい。
すみません、本当にそーいうのうとくて・・・
一生結婚出来ないかもデス。

よろしくお願いします。

#22

#13さん、
便乗、ぜんぜんOKです。
私にもしっかり役に立ってますしー(笑)

#15さん、#16さん、
ありがとうございます。
私の大掃除の予定は今週の日曜なので、それまでに買おうと思ってます。

#20,21の羊頭さん、
貴重な情報をありがとうございました。

油で汚れた台所周りがキレイになるのかと思うと嬉しい!
窓開けて、手袋にマスクして頑張ります!

皆さん、本当にありがとうございました♪

#23
  • ナチュラルクリーニング
  • 2010/09/21 (Tue) 16:42
  • Report
  • Delete

>羊頭さん
中和されるといいますが、ベーキングソーダとお酢を、きちんと量って振りかけているわけではないので、結局どっちかの性質になって、それなりに効果があると思ってます。
シュワシュワ泡が出てくるので、それが効いているんだと思ってたんですけど・・・。気のせいだったのかもしれませんね。
でも、ちゃんと落ちてるんですけど・・・。
羊頭さんも試してみてはいかがですか?

まぁ、洗剤を混合するのは、絶対危険だと思うのですが、
お酢と重曹であれば、今までやって一度も有毒ガス発生はしたことないですよ。

あと、ベーキングソーダはターゲットでもどこでも手に入りますよ。
小麦粉とか売ってるエリアにありますよ。
私は、いつでもふりかけて使えるように、振りかけられる容器に入れて置いてます。

#24

#23のナチュラルクリーニングさん、

ベーキングソーダは小麦粉とか売ってるエリアにあるんですね。
わかりました。 早速探して買って来ます!
ありがとうございました。

私も今週の日曜にでも、久し振りに丁寧な掃除をしてみようと思います。
掃除嫌いだけど、ガンバリマース♪

#25
  • トイレのリング落とします
  • 2010/09/22 (Wed) 09:57
  • Report
  • Delete

ベーキングソーダとお酢(White Vinegar)はお掃除の定番ですね。
ネットで調べるとさまざまな場所を掃除するのに使われているようです。
White vinegarを時々トイレボールにスプレーしておくと水垢が
できないそうです。また、ベーキングソーダをカーペットにふりまいて、
1晩ぐらいおいてから掃除機をかけるといやな臭いが消えるらしいです。

私はガスレンジはステンレススチールのスクラブでぴかぴかにしました。
スクラブを台所洗剤の入った水にひたしてこするだけで、ケミカルは
全く使用しませんでしたがきれいになりました。

#26

ベーキングソーダ、先日買いました!
すごく安かったので、これでキレイになったら最高ですね。
例の洗剤も買ったので、ベーキングソーダで取れない汚れのみ使用しようかな・・と思ってます。

>ベーキングソーダをカーペットにふりまいて、1晩ぐらいおいてから掃除機をかけるといやな臭いが消えるらしいです。
#25さん、これも試してみようと思います。

部屋がキレイになるのが楽しみです♪

#27
  • ナチュラルクリーニング
  • 2010/09/22 (Wed) 18:12
  • Report
  • Delete

ベーキングソーダをカーペットに振りかけての掃除機は、カーペット(掃除機?)によっては余計に汚くなってしまうこともあるらしいので、どこか、目立たないところで試してから使用するのをオススメします!

#28

#27さん、
え・・・ そーなんですかぁ。
わかりました。
1度試してからにしてみます。
いつも参考になる書き込みを本当にありがとうございます。って、私がトピ主みたいですね(笑)
トピ主さん、ごめんなさい。

でも、このトピは本当に参考になりました。
どーしよう・・と思ってるだけでしたから。
トピ主さん、皆さん、ありがとうございまーす。

#29

今は売っているか不明なのですが、
750 S Alameda St Los Angeles, CA 90021 にあるCanton Food Coに、Working Horseという洗剤が昔売ってて、レストランなどでのしつこい油汚れ等に使用されてました。
売っている物は原液なので、少量の原液をぬるま湯で薄めて使用します。
ベーキングソーダの様に自然ではないですが、油汚れから、殆どの物が落ちるので、強力な洗剤ですよ。

#30

このトピ、りんこりんさんにも役立ったみたいでよかったデス!

>いつも参考になる書き込みを本当にありがとうございます。って、私がトピ主みたいですね(笑)
トピ主さん、ごめんなさい。

いえいえ、私もまったく同じ気持ちなのでありがとうございました。(笑)

#29のフルフルさん、
それは強力そうですねー
レストラン等で使用してるなら何でも落ちそうな気がします(笑)
それほどすごい、手ごわい油汚れがあったら試してみる価値ありですね。
情報をありがとうございました!

Posting period for “ 油汚れ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.