Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/126res)
Pregunta Hoy 04:32
2.
Vivinavi Hawai
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/34res)
Chat Gratis Hoy 02:02
3.
Vivinavi Los Angeles
質問(123view/6res)
Otros Ayer 16:26
4.
Vivinavi Hawai
家族ベースの永住権(395view/8res)
Relacionado a la Visa Ayer 15:43
5.
Vivinavi Los Angeles
個人売買(120kview/606res)
Chat Gratis Ayer 15:20
6.
Vivinavi Hawai
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
Otros Ayer 15:18
7.
Vivinavi Los Angeles
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 15:09
8.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res)
Chat Gratis Ayer 13:57
9.
Vivinavi Los Angeles
家庭裁判所(236view/14res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 13:34
10.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(376kview/4303res)
Chat Gratis Ayer 10:43
Tema

Vivinavi Los Angeles
トラフィックチケットについて教えてください

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 虎子
  • 2005/08/14 17:21

今日トラフィックチケット切られてしまいました。罰金を払いたくないため運転にはいつも気をつけていたのですが、今回は運悪くセブラゾーンを歩く人を見落としてしまいました。
オフィサーに学生でお金がないと話したら、コートに行ってお金がないシチュエーションを話してみたら大抵罰金を減らしてくれるので言ってみなさいと言われました。
何しろトラフィックチケットを貰うこと自体初めてのことなので何からしたら良いのかさっぱり分からないのですが、まずはこのチケットに書いてある日時にコートに出向いて事情を話すのが先でしょうか?それともトラフィックスクールを受けることが先でしょうか?
普通は罰金を払ってトラフィックスクールなのか、又はその反対の順番なのか。。。そんな基本的なことが分かりません。
それから罰金の値段も分からないのですが、それは近いうちにノーティスが郵送されてくるのでしょうか?
こんなしょうもないことですがどなたかアドバイスお願いします。

#2
  • じゅにい
  • 2005/08/15 (Mon) 08:14
  • Informe

それから罰金の値段も分からないのですが、それは近いうちにノーティスが郵送されてくるのでしょうか?

そうです。初めてなら、罰金払わずにトラフィックスクールに行くとその費用だけですみます。オンラインで受けたときは20ドル弱でしたよ。サイトによって値段はまちまちだったと記憶しています。
郵便でノーティスがきたら、その封筒の中に、オンラインでのアドレスがプリントされているものが入っています。わたしは5時間弱で済みましたよ。オンライン、お勧めです。

今回トラフィックスクールを選択したら、その後18ヶ月は罰金払うしかありません。気をつけて!

#3
  • DennisOCCA
  • 2005/08/15 (Mon) 08:19
  • Informe

トラフィックスクールへ行く場合は、罰金+トラフィックスクールの費用ですよ。

罰金のノーティスが送られてきます、そして、そこに罰金の金額が書かれてまして、そして、期限までに支払う様に書かれてます。そして、その中にトラフィックスクールの事も書かれてまして、トラフィックスクール受講の場合の金額も書かれてます。

初めてだからと言って、罰金を免除される事はないと思います。

#4

そのうちに手紙が来ます。
それにトラフィックスクールに行くオプションがあるとか、罰金はいくらとか書いてありますよ。
私もコートに行こうかと思ったけど、手間とか考えて、結局オンラインでそのまま払っちゃいました。
ウエブサイトのアドレスなんかも手紙に書いてありますよ。

#5

指定された時にコートに行けば$50〜$80位罰金額が減ります。

#6
  • 虎子
  • 2005/08/16 (Tue) 00:16
  • Informe

皆さんアドバイスしていただいてありがとうございます。とりあえずはノーティスを待ってから行動に出ればいいんですね。
ただコートに行く場合その前にトラフィックスクールを受けておくべきものなのでしょうか?
コートでは自分のミスを認めトラフィックスクールを受けるつもりですが、罰金の方は学生でお金がなくて多くは払えない網を話し値段を下げてもらう予定です。その場合コートへ行く前までにスクールを受けるものなのでしょうか?

#7
  • じゅにい
  • 2005/08/16 (Tue) 08:03
  • Informe

#3さん、罰金も払ってトラフィックスクールも行ったんですか????
選択は3つあって1.罰金を払う 2.スクールに行くかオンラインで受ける または 3.コートで不服申し立てをする、だと思いますが。そして初めてだから罰金を許されるのではなくて 2.を選んだ場合、その後18ヶ月以内に切られたチケットは、スクールの選択の余地がない、ということです。

#8
  • momota
  • 2005/08/16 (Tue) 08:23
  • Informe

一度チケットをきられたことがあるのですが、どうしても不服だったので(Stopサインで一時停止しなかった、というもの。自分はちゃんと止まったつもりだったので)、コートに行きました。流れとしては、まず通知が送られてきて罰金の金額が書かれています。その金額のチェックと不服申し立ての意思を添えて送り返し、出廷日にコートに行きました。よく、チケットを切ったオフィサーが不在だとdismissされると聞きますが、私の場合、オフィサー二人ともコートに来ていたのですが、私のケースはdismissされ(初めてだったからかな?)払った罰金の分のチェックが送られてきて、めでたく返金されました。

トラフィックスクールに通うことは罪を認めることですよね。でも、トラフィックスクールをすれば違反記録に残らないという利点がある、と記憶しています。コートに行くまでにスクールを受ける必要は無いのでは?と思うのですが、経験が無いので何ともいえません。参考にならずごめんなさい。でも他の方が言うように、一度スクールを受けると、その後18ヶ月以内の新たな違反は、スクールに通って記録から削除することは出来ませんよ。

#9
  • ヘロヘロ
  • 2005/08/16 (Tue) 09:22
  • Informe

皆さんかなりご自分の経験から書き込みされてますけど、トラフィックスクールに行く主目的は、違反記録が、抹消されて、これにより自動車保険が次回大きく上がらないということです。
但しこれ以降の18ヶ月間以内の再違反は、トラフィックスクールに行くことはできません
指定された日にコートに出向き
窓口で(裁判ではない)罪を認めれば
罰金とトラフィックスクールの代金を支払います
(同じコートで週末にトラフィックスクールをやっています)
この窓口で裁判を希望すれば(無罪を主張すれば)次回の出頭日が指定されここで初めて裁判になり、争うわけです=もし無罪になればこれで終了、勿論トラフィックスクールに行く必要はありません

ここに保険会社のQ&Aがありますね
http://www.asahiins.com/q_trafic.html

#10
  • 虎子
  • 2005/08/16 (Tue) 11:58
  • Informe

引き続き皆さんのアドバイスありがとうございます。
コートに行く場合はその指定された日までに罰金を支払わないでよいのでしょうか?
#8のmomotaさんは先にチェックで支払っていらっしゃるようですが、#9さんも場合だと出頭当日まで何も支払わないでよいような感じなので。きっとどちらでもいいんですかね。
何が怖いって、支払いが遅れて罰金が値上がりしたなんてことになったらほんとストレスや何やで泣きくらしそうなので。。。

#11
  • fiesta
  • 2005/08/16 (Tue) 19:36
  • Informe

私も#9ヘロヘロさんがおっしゃってるように理解しています。
違反を認めた場合、トラフィックスクールに行く、行かないに関係なく罰金は支払わなければいけません。
そしてトラフィックスクールに行って違反記録を抹消するという選択ができますが、裁判で争って有罪判決が下りた場合はそれ(トラフィックスクールに行くこと)が不可能になるので気をつけてください。

#12

私はチケットに書かれた日付当日にコートに行き、罰金を払いました。トラフィックスクールも受講しましたが、オンラインでコートに承認されているところを自分で探したので、スクール代はそちらに払いました。スクールは行かなくてはいけないものではなかったのですが、やはりDMVのポイントを増やしたくなかったので受けました。

それからコートから後日書類が送られてくるという話ですが、私の場合は来ませんでした。市によって多少のルールの違いはあると思いますが、書類が来なくてもチケットに書いてる期日を守らなければいけない、もし何も送られてこなくても、言い訳としては認められない、ということがチケットの裏に書いてあったと記憶しています。なので、郵便物を待つばかりでなく、コートのサイトでも調べることをお勧めします。

コートのサイトでは違反内容、金額、期日についても確認できますよ。私の場合、チケットをもらってから半月くらいしてからサイトでチェックできました。

#13

アメリカの交通違反って面白い、日本だと例えばスピード違反とかだとスピード記録ある程度は負かるけど違反金は一銭も負からない。でもアメリカは逆に記録は負からないけど違反金はネゴると負かる。
でも負かる金額は元の違反金の大小によるから一外に”いくら”負かるとはいえないです。額が大きいと結構負かる時もありますが小額だとほとんど負かりません。

#14
  • 4月2日
  • 2005/08/24 (Wed) 15:03
  • Informe

私はロスからラスベガスに行く途中の高速道路で22マイルオーバーでつかまってしまいました。
私も動揺してしまい、こちらにいる日数が非常に短いことを伝えぬまま処理が進んでしまい、今困っています。
皆さまのご経験から、何日くらいで郵送で書類が届きましでしょうか? 

また、支払いもしくは書類の送付先を日本に変えてもらうことは可能なのでしょうか?もしご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?
お答えいただければ幸いです。

#15
  • pp
  • 2005/12/14 (Wed) 16:43
  • Informe

困ってます、誰か教えて下さい。私もスピード違反と免許証住所変更の怠慢でチケット切られました。既にトラフィックスクールには18ヶ月以内に行ってる為、罰金を支払うしかありません。

後日、チェックを返送できる封筒込みで手紙が届き、金額と12/21が期限との提示。
下に、住所変更の手続きをし、その証明と$10払えば、その分は減額される、とも。

ネット支払いする為に情報を入れて先に進んでも、出廷日が出てくるだけで、支払い方法が出ません。
取り合えず仕方ないしで、その出廷日は旅行で不在の為、2月末まで延期申請し、それは受理されました。

ただ、この場合の罰金支払いはどうすべきでしょう?12/21前にチェック郵送しておくべきなのか?(ネット支払いが不可の為)
それとも、ネットで支払えない様になってるって事は、延期した出廷日まで払わなくて良い、の意味なのか?

#16
  • pp
  • 2005/12/15 (Thu) 15:21
  • Informe

どなたか〜、似た様な経験した方いませんか〜?
問い合わせの為、手紙に書いてる番号に電話しても、79人待ち(!)、とかで、人間と話せない、、涙。

友人いわく、ネットで払えないなら、延長した期限まで払わなくて良いんじゃない?と言うのだけど、チェックをその同封されてきた封筒で送れって事でしょうか?
こんなので延滞料金取られたくない〜

Plazo para rellenar “  トラフィックチケットについて教えてください   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.