Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(130kview/3103res)
Chat Gratis Hoy 11:53
2.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の高血圧、対策(85view/10res)
Pregunta Hoy 10:41
3.
Vivinavi Hawai
W-4の記入 Steo3(136view/1res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 17:01
4.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(224view/16res)
Pregunta Ayer 09:40
5.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(122kview/529res)
Chat Gratis Ayer 03:24
6.
Vivinavi San Francisco
SNSを悪意て晒されて(26view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/21 18:29
7.
Vivinavi Hawai
テニス初心者でも参加できる集まり(63view/0res)
Deportes 2024/06/21 13:46
8.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(105kview/683res)
Chat Gratis 2024/06/21 08:33
9.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
Pregunta 2024/06/20 15:11
10.
Vivinavi Los Angeles
テラリウム。(604view/9res)
Otros 2024/06/19 11:01
Tema

Vivinavi Los Angeles
食生活!!!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • nutman
  • 2005/06/27 13:28

こっちに来て一人で暮らしてますが食費がかなり高くなってしまいます。みなさんはどのように節約、またはうまいこと料理してますか?ボリュームがあり、栄養も取れてリーズナブルにできる食生活を教えてください。

#2
  • cucumber
  • 2005/06/27 (Mon) 13:59
  • Informe

同感です。日本食をキープしようと思うとどんなにがんばっても高くなります。時間があるときはまだ料理して節約できますが、時間がないときは料理もできないので外食ばっかり。私の節約方法はこんな感じです。
外食しなくちゃいけないときは残りは絶対に持ってかえる。持ってかえることを考えて、次の日に食べてもおいしそうなものを頼む。イタリアンだったらラザニアとか、日本食だったらトンカツとか。
料理をする場合は、冷凍保存できるものを多めに作る。餃子とかシュウマイとかは安くできて、冷凍も可能なので便利。ハンバーグも焼いてから冷凍します。スパゲティのソースなども安くできて、冷凍可能ですよね。あと食料品の買い出しは週末にするといろいろ安くなっていてお得。野菜などは、メジャーなgrocery storeよりもメキシカン系や、ジューイッシュ系、キューバン系、韓国系など外国のstoreの方が断然安い。半額以下なんてざらです。野菜だけじゃなく、お肉なども安いと思います。 
でもなんていったって、一人暮らしはどうしても捨てる分が多くなってしまうので、できるだけ無駄がでないように、冷凍をちょっとづつするのがこつだと思います。でも冷凍したものも2週間もすると味がおちているってことよくありますよね。
私は日本食大好きだけど、高いのでほとんど日系のスーパーにはいきません。どうしても必要なものがあるとき、それだけ買います。

#3
  • ふわふわりん
  • 2005/06/29 (Wed) 15:05
  • Informe

日本食でもそんなに高くならずにできますよ!昔ルームメイトと3人で暮らしていたとき毎回買っていた野菜はじゃがいも、にんじん、たまねぎ、キャベツ、そして卵でした。にん・たま・じゃでカレーもできるし肉じゃがもできるし煮物もできるし結構レパートリーが多いセットです。#2さんのいうように餃子は数百個作って冷凍して保存すると、焼き餃子、水餃子にできます。うちの主人はスープに餃子と春雨を入れたものが大好きです。作るときもキャベツたっぷりにねぎ、にんにく、しょうがのみじん切り、など適当です。キャベツなんかは安いですしね。

発泡スチロールのトレイ(よくお肉などを入れたものです)をきれいに洗ってとっておいて、餃子のときに小麦粉を敷いてひとつずつ餃子を並べます。そのまま冷凍庫に入れてある程度固まったらジップロックのプラスチックバッグに入れて冷凍保存します。こうやると余分な水分は小麦粉が吸ってくれるのでくっついたりしません。いちいち解凍しないで使えるので便利です。

調味料はいりこだしorかつおだし、こんぶだし、コンソメ、中華だし、オイスターソース、韓国焼肉ソース、塩・こしょう、みそ、とうがらしくらいしかないです(苦笑)。日系じゃないと買えないもの以外は中国系ベトナム系マーケットで買います。お肉は韓国のマーケットで大量に買っておいて一回分ずつに分けてジップロックで冷凍しておくと便利です。わかめなんかも韓国系で買えば同じ値段で5倍くらい買えます。
わたしが結構飽きやすい方なので韓国ソースに味噌を入れたり唐辛子を足したりゴマを入れたりして工夫します。スープもいつもはコンソメか中華だしですが、たまにオイスターソースを足したり、実験しています。

ながくなりましたが、日本食も日系ばかりに行かなければそこまで高くないですよ。

Plazo para rellenar “  食生活!!!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.