Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
Conversations with People(45view/0res)
Question Yesterday 19:45
2.
Vivinavi Los Angeles
Investment in Japanese Yen(127view/6res)
Problem / Need advice Yesterday 17:01
3.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(136kview/3135res)
Free talk Yesterday 14:46
4.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res)
Free talk Yesterday 11:12
5.
Vivinavi Los Angeles
Developmental Disabilities Gathering(214view/8res)
Free talk 2024/06/27 14:29
6.
Vivinavi Shanghai
Recommended Exercise in Shanghai(14view/1res)
Free talk 2024/06/27 08:49
7.
Vivinavi San Francisco
I want to live in Japan and the U.S.(34view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/27 04:44
8.
Vivinavi Hawaii
Convert Japanese Yen into U.S. Dollars(201view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/26 15:44
9.
Vivinavi Los Angeles
question(783view/41res)
Other 2024/06/26 14:39
10.
Vivinavi Hawaii
I have a question for Mint Mobile users.(130view/0res)
Question 2024/06/26 04:53
Topic

Vivinavi Los Angeles
ティファナでビザを取得された方に質問です。

Problem / Need advice
#1
  • F1-visa 更新
  • 2004/05/26 01:24

7月にティファナでF1ビザの更新手続きをしたいと思っています。ティファナでビザをとるための予約はしたのですが、肝心のconsulateの場所がはっきりわかりません。ティファナでビザ更新をされた方、consulateまでの地図等はどのように手にいれられましたか?アメリカでいうyahoo mapみたいなものは存在するのでしょうか?

また、国境近くまで車で行って、歩いて国境を越えるつもりなんですが、その後バス等に乗らなければいけないのでしょうか?それとも歩いてでもいける範囲でしょうか。

visa取得に100ドルかかるということなんですが、メキシコ内の指定の銀行に振り込むようにとの指示がありました。そのためには、アメリカ国内で一旦、ペソに換えてから行った方がいいのでしょうか?それとも、ドルのまま持って行っても大丈夫でしょうか?

どなたか情報をお持ちの方、教えてくださると嬉しいです!!

#3

あれ?ビザの更新は陸続きの第三国ではできないという法律がありませんでしたか?
メキシコでビザの更新ができるのは始めて聞きました…

#4

>#3さん
そうなんですか?国務省のサイトでもそのような注意書きはありませんでしたが。別トピでもメキシコでビザを取得された人の話がありますが、何かわたしと状況が違うんですか?

このサイト[http://www.kenkyuu.net/guide-4-01.html]でも、次のような表記がありますが。
--------------
第3国でビザを更新する方法
注:この方法は、テロ事件の影響を受け、2001年11月より、一時的に中止されましたが、現在は再開しています。
-----------

#5
  • yosh
  • 2004/05/28 (Fri) 10:00
  • Report

私は2003年1月にティファナにてLビザ更新をしました。再開されてすぐだったと思います。
車で直接Consulateまで行きました。
歩いて行くには遠すぎます。TAXIが早くて便利だと思います。MapはNetで色々あります。
http://www.tijuana-net.com/main.htm

Consulateから歩いて数分の所に銀行があったはずですのでそちらの銀行で支払いをすれば良いですね。ドルのままでOKです。

私は前日にティファナに1泊して、朝一番に行きました。余裕をもって行かれた方がいいですよ。
最後にConsulateの近くに美味しいタコス屋がありました。(2件向かい合ってます)

#6

メキシコでの運転は結構デンジャラスなのでタクシー利用しては?バスでのアクセスのところもありますが、近い駐車場を見つければ歩いて国境越えも問題なし。

#7

F-1Visaの更新や取得もティファナで可能なんですか? 昔可能だった事は確かですが、今仕事関係のVisaのみじゃないんですか??

#8

こんにちは。わたしも現在、F1更新のための準備をしています。日本へ帰ってやるつもりでしたが、もしティフアナで可能なら、そっちでやりたいです。

とぴぬしさんは、更新出来だのですか?もし宜しければ教えてください。

予約をいれてから、当日に書類をもって現地で渡せばいいのですか?どれくらいで、手元に届くのでしょうか???

もしよければ、実際に最近、ティフアナで更新に成功なさったかたがいらっしゃれば、是非ぜひ教えてください。お願いします!!!

#9

>yoshさん
詳しい情報ありがとうございます。おいしいタコスやさん情報までくださってうれしいです。ぜひ食べてきますー!

>Gatomieさん
日本人ではないんですが、ヨーロッパ人の友達が2003年9月にF-1をティファナで取得しているので、できると思うのですが。

>hebさん
ティファナには7月にいくつもりなので、まだ結果はでていません。でも、更新の受付はしていると思われます。面接の予約をオンライン(このサイトで予約できます:www.nvars.com/use/)でしたんですが、4日後ぐらいに、confirmationのレターが現住所まで郵便で届きましたし。

#10

E1,E2などはワシントンの国務省で更新できますが、学生ビザの更新は2004年から自国のアメリカ大使館以外ではできなくなったって友人の弁護士から聞いた覚えがあるけど・・・・

#11

先日(2004年7月)、無事、ティファナでF1ビザの更新を終えて帰ってきました。10時の面接で、お昼過ぎにはビザが発行されました。面接はものの3分くらいで、「何を勉強してるのか」といった雑談程度の質問をされただけでした。

ご助言いただいたように、ConsulateにはTaxiで行きました。Taxi代は10ドルでした。タコスもtryしてきましたよ。おいしかったです!

ご助言くださった皆さん、ありがとうございました。

#12
  • フジヤマロック
  • 2004/07/06 (Tue) 09:56
  • Report
  • Delete

F1ビザの更新はどれくらい延長できたのでしょうか?

#13

I-20の期限と同じ長さでした。現在は日本でもそうだと聞いています。

#14

ティファナで更新された方、必要な書類等で質問ですが、残高証明は必要でしたか?その証明は日本の銀行のものでもいけるのでしょうか?取得されたかた詳しく教えてください。

#15
  • F1-visa 更新
  • mail
  • 2004/07/12 (Mon) 08:49
  • Report

残高証明は、必要書類の中にはありませんでしたが、念のため持っていきました。でも、結局見せませんでしたけどね。日本の銀行のものの場合は、訳とかを持っていけばいけると思いますが。

Posting period for “ ティファナでビザを取得された方に質問です。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.