Mostrar todos empezando con los mas recientes

28851.
Vivinavi Los Angeles
日本人社会(620view/0res)
Chat Gratis 2005/08/20 13:13
28852.
Vivinavi Los Angeles
出産経験ありの方々に質問(417view/0res)
Chat Gratis 2005/08/20 13:13
28853.
Vivinavi Los Angeles
トラフィックスクール(559view/0res)
Chat Gratis 2005/08/20 13:13
28854.
Vivinavi Los Angeles
KAT-TUN(1kview/18res)
Chat Gratis 2005/08/20 13:13
28855.
Vivinavi Los Angeles
練習問題と実際のテストの差。(544view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2005/08/20 13:13
28856.
Vivinavi Los Angeles
カイロ体験者の方、意見を是非(2kview/36res)
Preocupaciones / Consulta 2005/08/20 13:13
28857.
Vivinavi Los Angeles
下品でごめんなさい。(4kview/17res)
Preocupaciones / Consulta 2005/08/20 13:13
28858.
Vivinavi Los Angeles
カイロと弁護士(1kview/16res)
Preocupaciones / Consulta 2005/08/20 13:13
28859.
Vivinavi Los Angeles
Sprint携帯(1kview/8res)
Preocupaciones / Consulta 2005/08/20 13:13
28860.
Vivinavi Los Angeles
お給料(3kview/31res)
Preocupaciones / Consulta 2005/08/20 13:13
Tema

Vivinavi Los Angeles
日本人社会

Chat Gratis
#1
  • notorious vip
  • 2005/08/20 13:13

こっちの日本人社会は、狭いな〜なんて思ってるのは 僕だけですかね〜? なんだか いろんなサークルに顔を出しても なんかもう知ってるもの同士が盛り上がっちゃりしてて なんか入りにくい空気が流れてたりなんかして。。。 ま〜 まとめ役の幹事も幹事なんだろうけど。。。 皆さんは、どのようにお考えですか〜?

Plazo para rellenar “  日本人社会   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
出産経験ありの方々に質問

Chat Gratis
#1
  • 妊婦
  • 2005/08/20 13:13

Irvine近郊の産婦人科でお勧めできるところはありますか?女医さんであれば国籍は問いません。 初めての妊娠出産なのでものすごくキンチョーして怖くて、どうやって病院を選べばいいのか途方にくれています。
皆さんの意見をお願いします。

Plazo para rellenar “  出産経験ありの方々に質問   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
トラフィックスクール

Chat Gratis
#1
  • エバン
  • 2005/08/20 13:13

良いトラフィックスクールをトーランス近郊で探しています!テストが無くて、すぐ予約が取れるような所を知っている方、情報お願いします!日本語授業でなくてもOKです。

Plazo para rellenar “  トラフィックスクール   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
KAT-TUN

Chat Gratis
#1
  • くろう
  • 2005/08/13 10:00

今週の日曜日にリトル東京にKAT-TUNが来るというのは本当ですか?ご存知のかたがいたら詳細を教えてください。

#13

私も観ましたあの騒ぎ.最初は ドライバーだけの車で 何時何処から来るのだろうと思っていたら すし元 からエスコートされて来て 車に乗ったら 女の子たちが 手に手にデジカメ持って殺到して LAPD が四人くらい大声で"Get back! Get back!" と怒鳴り散らしながら 押し返そうとしているんだけど なにしろ 多勢に無勢 とてもコントロールなんか出来ないわけで パレードの途中で 警察にエスコートされて 踊っている人たちの 間を手を引かれて 台風のごとくに通り抜け 東京カフェ にしばらく かくまわれたと聞きました。 

#16
  • コバルト
  • 2005/08/17 (Wed) 12:03
  • Informe

#14さん、その品のないファン、困ったチャンですね。自分のことしか考えてない、自分がよければそれでいい。悲しきかな、日本の心が失われてゆきまする。
かしこ

#17
  • TS
  • 2005/08/17 (Wed) 22:18
  • Informe

>ファンが車に乗り込もうとして大変だったそうです。

なんか怖いですね。車に乗って・・・どうしたかったのだろうか?
抱きついてキスしちゃう!とか?で、素直に車から降りる・・みたいな?

#18
  • パレード行きました。
  • 2005/08/18 (Thu) 02:13
  • Informe
  • Borrar

赤西kが怒ってたのは本当らしいですね。どうやら、彼の服を執拗にひっぱっていたファンがいたみたいです。最低限のマナーは守ってもらいたいですね。

#19

18:可哀相な仁君・・・。LAの印象が悪くなっちゃうじゃないですかね?そのファンのせいで。今朝のCh.18ニュースでもTV中継の模様が放送されてたけど、赤西君だけボーっとしてたのは、きっと気分悪くしてたからなんですね。事情を知らない人は「彼が無愛想」ってイメージを受けてしまいますね。可哀相です!!(>。<)

亀梨君は、今朝のニュースでも、日刊サンにも映ってなかったけど、欠席だったんでしょうか??

Plazo para rellenar “  KAT-TUN   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
練習問題と実際のテストの差。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • TOEIC惨敗・・。
  • 2005/08/16 00:14

日本に帰る準備として、7月にTOEICのテストを受けました。今日そのスコアがわかりました。885点だったのですが、テストを受ける前に、BARRONのTOEIC練習問題の(もちろんテストのようにきちんと時間も計って。)、6回分模擬テストがついているので、それを全部やりました。だいたい920〜950くらいだったので、930くらいは取れるかな、、と思っていたので、ちょっとショックです。
テストを実際に受けているときにも、リスニングは速い気がしたし、単語も難しい気がしました。練習問題って、テストより簡単にできているものなのでしょうか・・・・。
日本に帰る前に最低900は取って帰りたいので、また対策を練らなければ、、、と思っています。
みなさんは、どのように勉強していますか?
よろしくお願いします。

#2

私もBarronの問題集は簡単だと聞きました。
やっぱり日本に帰るなら、TOEICって必要ですかねぇ?

Plazo para rellenar “  練習問題と実際のテストの差。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
カイロ体験者の方、意見を是非

Preocupaciones / Consulta
#1
  • こんなもの?
  • 2005/06/13 12:10

膝の酷使=スポーツ障害で膝が腫れ、初めて針治療に通いました。
時間と共に段々と症状も改善、8週目でそろそろ良いかと無理をし、完治してなかった膝にまた腫れが再発!

今回初めてスポーツ整体カイロを訪れました。
膝が痛いから来院した私に対し、助手がいきなり全身写真を撮ろうとし、「膝の為に来たのに!?」と驚く私に、有無を言わさず前横2枚撮られました。
膝に関しては、素人でもその原因となぜ復活したかは明確で(無理がたたった)、先生の見解も同様でした。

今回意見を伺いたいのは、その医院での進行。
全身写真後、先生が膝や骨盤などを触診し、膝よりも「骨盤に歪みがある。レントゲン撮りましょう」、という経緯で、「?でも膝の為に来たのに」とまた驚く私、、気付いたら膝でなく、骨盤のレントゲン撮影終了(勿論費用は別途)。
写真はまだ見ていず、本当に骨盤が歪んでるかどうか、は次回に説明を要請しますが、別に腰痛で来院した訳でもない。
膝が悪くなってなきゃ、来院もしていない=歪みがある事さえ知らず、あのまま普通に生活していた。
治療は両膝以外に腰にも電流を通し、首と腰をバキバキっと矯正。始めは1日おき(週3)で通院、と指示され目をパチクリ、、

今のカイロ診察って、どこでもこんな感じなのですか?頼んでもいないのに、他の部位を治療され始める。。。
もちろん、背骨や骨盤が人体の基盤で、全部繋がってるのも判るし、本当に骨盤に歪みがあるなら、いつか不具合が出るかも(!?)というのも判るけど、腰痛はなく、膝で来院した私には、骨盤メインに話が進められていってるさまに、どうも納得がいかない。
正直、疑いだすと切りがないけど、女の直感で信頼できない医者には通えません。
皆さんなら、どう捉えますか?

$払ったレントゲン写真、私の物になるのでしょうか?友人から他の先生に意見を伺うのに借りれる、と聞いたので、初診料がまたかさむのが痛いけど、そういう対処法もあります、、

#33

私もカイロは何度かお世話になったことがありますが、やっぱり「腕」でしょう。カイロは海外旅行保険が使えるので、随分通いました。マッサージしただけで終わっちゃったところもあったし、自分の治療に酔ってるだけで、患者のことを考えた治療をしてくれなかったりと、どこもいまいち。1年く位前に、サンディエゴで評判のカイロがあるよって友人から紹介されて行ったところは、手もみんより劣ってたし(何よりも受付の眼つきと態度が怖かったので二度と行ってません)。
女性の先生にも診てもらったことがあるけど、力が無くて駄目でした。
カイロって自覚症状に対しての治療なので、はっきりいって患者本人にしか効果が分かりません。だからこそ、患者側に立って治療してくれる先生との相性が大きいと思います。

#34
  • mango chan
  • 2005/08/15 (Mon) 10:20
  • Informe

わたしはカイロ絶対もう行きません。
トピ主さんのように、わたしの場合は肩が痛いといっていたのに、腰と首をコキコキと数回され、うんちくをいわれ、挙句に6ヶ月コース(4000ドル)じゃないと直らないよといわれました。
たくさんとられたレントゲンもいつもは$80のところを$50にしてあげると言われ、最後には自分のものにはなりませんでした。場所にも寄るのかもしれないけれど、スポーツカイロ、気をつけてください。

#36

MangoChanさん
カイロプラクティックにかぎらずドクターも色々いますよね。確率としては良い先生の方が多く治療効果や体への影響もカイロはとてもいいはずです。
あとレントゲンはセカンドオピニオンのために貸し出したりするのは当然出来るはずです。お金を払っているのは患者なのですから。その先生はカイロのドクターの評判を落としてしまってますね。残念です。

#35

mango chanさん
痛みのモトがどこなのか探る意味で腰や首をコキコキしたのではないでしょうか。その辺のことをきちんと患者に説明しないから誤解が生まれるんだと思います。日本人ドクターはコミュニケーションを取るのが下手なんでしょうね。少しでも多くの患者をさばかないと儲けは増えません。ですから、省略できるところは省略し、短時間で治療するから、機械的になってしまうんでしょうね。
カイロの梯子をしてきた私が知る限りでは、こういった機械的な治療をする先生がほとんどです。

#37

私はカイロが好きです。海外旅行保険が使えるから、支払いを気にせず行けますし。でも、カイロ=マッサージって思っている人が多いからなのか、先生の中にもマッサージばかりに力を入れて、骨の治療が二の次になっているところも少なくないように思います。マッサージで保険が使えるならラッキーって思う人にとってはそれでいいかもしれないけど、本当に痛みを抱えて治療を望んでいる人にとっては、不満でしかありません。
マッサージを受けにカイロに行っているのではなく、痛みを取り去る治療を望んで通っている患者もいることを、カイロドクターはこの掲示板を見て知って欲しいです。

Plazo para rellenar “  カイロ体験者の方、意見を是非   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
下品でごめんなさい。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • おふろにて。
  • 2005/07/26 02:36

女性の方に質問です。
アメリカのシャワーって、固定されてるじゃないですか。
みなさんはどうやってアソコ洗ってるんですか?
すごく洗いにくいし時間かかるし、うまい方法を苦戦中です。
洗ってるとこ見られたら一生ゆすられても仕方ないくらい恥ずかしい格好になってしまうのですが^^;
友達に聞くわけにもいかず、恥を忍んで聞かせていただきましたm(_ _)m

#14

その昔、ドームに住んでいてシャワー室共有だったのでヘッドをかえるわけにもいかず、前はチョキ、後ろは空手チョップにして洗うワザを身に着けました。ちゃんときれいになりますよ。
それより、ヨーロッパの家についてるビデの正しい使い方が知りたい。。。。 

#15

シャワーヘッドって、どこの製品でもどの家にでも使えるんですか?取り付け方とかよく分かんないんですけど、難しいですかね?買えば書いてあるか(笑)。>#14さんの洗い方がいまいちイメージしづらいのですが、たぶん私も同じ洗い方してると思います^^;

#16
  • 虎子
  • 2005/08/02 (Tue) 16:55
  • Informe

ほんとこっちで売ってる取り付けようシャワーヘッド重たいしデカイですよね。ホース付けたいけど使い難そうなものに$20も$30も出したくないなぁと思って迷っています。

#17
  • fiesta
  • 2005/08/02 (Tue) 18:19
  • Informe

#15おふろさん、多分どこの製品でも大丈夫だと思いますが、前に壁にくっ付いてる金具の溝とヘッド本体の溝が微妙に合わなくてシャワーを出すとそこの隙間からちょろちょろ水が出てきたことがあったのですが、専用の白いテープを巻いたら大丈夫でした。
そのテープはシャワーヘッドを買ったときに一緒に付いてました。Pipe Thread Tapeという名前で別売りもされています。
今これを読んでもきっとなんのことやら、ピンとこないと思いますが・・・
取り付けは難しくないですよ。そういうの全く苦手な私でもできましたから。プライヤーさえあれば大丈夫です。ただ、元のヘッドがきつく締められてたらそれを回すのに力がいると思います。

#16虎子さん、私も多種類のシャワー機能につられ40ドルぐらいのを買いましたが重くて失敗したと思います。
前に使ってたのはターゲットで9ドルいくらのものだったのですが、それはとても軽くて良かったです。シャワーの種類(水の出方?)は少ないけど結局いまも1種類しか使ってないのであれで十分だったと思います。

#18

こんなことを疑問に思う人が私以外にも痛んだ!と一人大笑いしてしまいましたよ。
私も今じゃどこへ引っ越してもホースのシャワーヘッドつけて体もバスタブもきちんと隅々洗ってます。

Plazo para rellenar “  下品でごめんなさい。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
カイロと弁護士

Preocupaciones / Consulta
#1
  • かっぱえびぜん
  • 2005/07/22 06:33

歩いていたところを車に突き飛ばされ、大怪我をしました。ある日系弁護士(もしかしたら、弁護士ではなくって、ただの日本語を話すアシスタントかも)に相談したら、カイロの先生を紹介されました。

かなりの大怪我をしてしまって、救急車で運ばれたくらいです。身体に大きなアザもできて、寝ることもままならない状態が続いていました。ムチウチ、というのを超えている状態だったと思います。

その弁護士さんに、はじめ慰謝料は5万ドルくらいもらえる、と言われていたのですが、実際は4000ドル程度しかもらえませんでした。昨日もらったのですが、自分では、えー、ったたのこれだけ?って思いが強かったです。だって、それ、って弁護士の力不足でしょ。

それに、カイロの先生が治療費が相手の保険でおりなかったから、と言って、私の持っている海外旅行保険を使われました。

そしたら今度はその弁護士が、車の事故なので、私の持っている車保険の、治療費5000ドル分も使えるから、とカイロの先生と一緒に組んで、治療費を請求していました。

私としては、私が悪いのではないのに、なんで自分の保険を使わなくちゃならないんだろう?とギモンでしたが、言われるままにしてしまいました。それに、事故にあってから会社に行くことがあまりできずに、仕事ではあるプロジェクトのメンバーからはずされ、悲惨な状態です。それに、やっぱり事故の後遺症がまだあって、身体は本格的ではありません。

カイロの先生と弁護士が説明もなしに、3種類の保険会社に請求しても、違法にはならないんですか?どなたか知りませんか?今後の参考のために聞いておきたいんです。

教えてください。

#13

#11 「専門家」さん

ありがとうございます!今後のために、とても助かりました。

#12 「フジッキー」さん

そうですね。今回のことは、とても勉強になりました。今後は何でも人任せではなく、ちゃんと自分で確認しながら、ケースを進めていくべきですね。
貴重なご意見、ありがとうございました。

#14

#8 roman lettersさん、
差し支えなかったら、どちらの弁護士さんに依頼されたか、教えて頂けませんか。交通事故に詳しい弁護士探しを始めたところなので、口コミ情報を集めているのです。

#15

かっぺびせんさん、大変でしたね。でも、半身不随などにならなくて、ほんとうによかったです。これから、体が本調子に戻るようにがんばってくださいね。あったこともないけど、遠くから祈ってます。

#16

#15さん
どうもありがとうございます。そうですね、生きているだけで丸儲け、と心を切り替えて、頑張ります。

#17

私も4000ドルは少ないと思う。
最初弁護士を契約するときに、相手からの支払いのうち何%が弁護士に成功報酬として取られるってことをちゃんと確認しましたか???
私の友人もいま事故の訴訟中ですが、最終的に相手から支払われた額から経費を差し引いて残りの40%を弁護士が、60%を友人が受け取る、という合意があるって聞いてます。

Plazo para rellenar “  カイロと弁護士   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
Sprint携帯

Preocupaciones / Consulta
#1
  • mk1
  • 2005/08/10 05:25

携帯を解約手続きし番号も使えなくなっているのに請求書が届きました。解約は5月の下旬にしましたが、Sprintのミスで解約されてなく6月の下旬に再び連絡したところ完全にサービスがキャンセルされたみたいです。でも、向こうがミスった余分の1ヶ月分の請求がアカウントに残っているので払えと言われました。。最後のビルと思って払った方がいんでしょうかね?

#4

問題は 請求書の 何月何日から 何月何日までの 間に実際にサービスを受けたかどうかだと思います。 全くサービスを 受けていないのに そんなもん 払う必要のあろう筈がない。 むしろ 間違いを咎めて コンプレインレターを書いてはどうでしょう?

私は フェデラルの機関に コンプレインを 出して リファンドを受け取りました。 プリペイドの AT&T でしたけど。

#7

あ---#4さんがちゃんと「フェデラルの機関」て書いてるよ。フェデラルをフィラデル(フィア)と読み間違えて、AT&Tの本部がPhiladelphiaにあるのかと思ってたよ---。ORZ

と言うことはここが監督機関な訳ですね。

#4さん、後学のために私も興味があります、具体的にどの機関に苦情申し立てをしたのか教えていただけますか?FTC?FCC?その他?

#6

携帯ではないのですが、友人がシカゴに住んでいたときに市内で引っ越した際、電力会社(GE)に連絡をしたのですが、古い住所の請求書が3ヶ月分だか送られてきたそうです。当然抗議したのですが、むこうは「キャンセルの連絡が記録に無い」の一点張り。頭にきた友人は放ったらかしにしていたところ、後になってGEがcredit bureauにチクッていた事を発見!もう7年経っているからその事項は残ってないから良いんだけどね。と言うことでしたが、ああいうケースは弁護士が要るらしかったのよね。とのこと。こちらとしては電話連絡した、という記憶しかなく、もしメモをとっていたとしても、話した相手の名前を聞いてなかったから、相手より強力な証拠を提供できないということの他に「相手が強すぎる」からだそうです。ただ、連絡したことが事実な以上、抗議する権利はあるわけで、それで弁護士が要ると。$300くらい払って弁護士に手紙を送らせるだけで、それ以上の金銭的要求を避けてこちらの正当な要求をのむ場合も実際ありますし。

Sprintはそういうことが多い、ということなら、Class Action Law Suitが起こっている又は起こりそうかも知れないので調べてみては?

この場合の政府側の監督機関て思いつかないので、あと考えられるのはSmall Claims Courtとか。お近くのBAR Associationなどで弁護士を紹介してもらって、低料金で済む時間内にアドバイスをもらってどうするか決めるのも安心かと。

まずはSprintと話し合ってチャラにしてもらう方向で。一度話してだめだったのなら、#4さんの言うように文書で抗議してみては?払わずに放っておくと自分に災難が降りかかるけれど、泣き寝入りする必要は無いはずです。話しても手紙を出してもだめなら弁護士に相談するのが良いかと。ご健闘をお祈りします。

#8

えっとぉさん すでに原本は手元にありませんが 確か Federal Communication Commission 445 12th St. SW Washington, D. C. 20554 だったように思います。 しばらくして AT&T から電話があり 返金を受けました。 

#9

影武者まぶさん。ありがとう。

Plazo para rellenar “  Sprint携帯   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
お給料

Preocupaciones / Consulta
#1
  • LA人
  • 2005/08/12 16:12

働けるパーミッションは持っているのですが、とあるレストランの仕事で、最初の180時間は最低賃金払えない(5.5ぐらいと)ということと、チップもいつからもらえるのかあやふやの返答でした。辞める方向ではいるのですが、働いた分の最低賃金は払ってもらいたいのですが、どのように申し出ようか悩んでます。なにか参考になる情報元、機関があれば教えてください。

#35
  • momota
  • 2005/08/18 (Thu) 17:33
  • Informe

トピ主さんがどこに通報するつもりなのか明確に書かれていないので分かりかねますが、労働局への通報だけなら、イリーガルで働いているタイ人の方などが国外退去になると言うことは無いのでは??各局はまったく別の働きをしていると思うので、労働局がわざわざ移民局と連帯してそのタイ人たちを追い出すということまでしないと思うんですね。テロに関係してないことは後回し、って気がします(違ってたらごめんなさい)

知り合いが以前警察に、不法滞在を通報したのですが、それだけでは逮捕も何も出来ない、と警察官に言われたそうです。にっこりしながら警察官は"そういうことは移民局に連絡してね”とだけ言い残したそうです。

なので、法律的裏付けはありませんが、トピ主さんが移民局に通報しない限り、タイ人のかたがたは安全かなーと思います。それになんとなくトピ主さんは不法滞在のタイ人たちを気にかけていて、彼らまで通報しようとする人には思えないのですが。

不法滞在者に対しても、雇い主側は最低賃金を払う義務があるのでは?とおもうのですが、どなたか法律に詳しい方教えてください。以前LAのCar Washで不法滞在のラティーノに一日休み無く働かせて$20しか払っていないところが多いとテレビで話題になり、それを禁止する法律が通過したと記憶しているのですが(enforceされているかは別として)。

全ての従業員が最低賃金を払われるようになることを祈ります。

#36
  • たからぶね
  • 2005/08/18 (Thu) 19:09
  • Informe

私もmomotaさんの意見にまったく同じです。そのレストランで働いている不法就労者の人たちがこまるというようなことにはまずならないでしょう。たとえ移民局に通報したとしても移民局はうごかないのではと思います。そのような通報はごまんとあり、それをいちいちチェックするresourceが移民局には今のところないようです。私もみんなが最低賃金を支払われることを祈るばかりです。

#37
  • nibbles
  • 2005/08/18 (Thu) 20:18
  • Informe

通報しても移民局は動かないというのは本当に断言できるほどの情報なんでしょうか?
たからぶねさんは推測でおっしゃってますよね。

それってとっても危険ではないですか?

もし、トピ主さんがあなたの言葉を信じて通報し、
もし、本当に移民局が動いたら??
もし、そのお店で働いてる人たちが強制送還されたら??
もし、最低賃金を払われるどころか、この国にいることさえできなくなったら??

その可能性がゼロではない限り、そういうことをあおるのはどうかと思います。

それより、最低賃金以下なのはトレーニング期間中だけですよね?
じゃあもう他の従業員はちゃんとお給料もらってるのでは??

#38
  • たからぶね
  • 2005/08/18 (Thu) 22:48
  • Informe

断言はしていませんし、もし動いたら動いたときでしょうがないと思います。それは通報しようがしまいが、移民局が突然あるレストランになんの予告も、なんの前触れもなしにを手入れ(raid)を行うということはあります。そのレストランでもそうでなくても移民局が入るときはどうしようもないでしょう。違法で働いているのならばそれくらいの覚悟はみな持っているのではないでしょうか?
それから、私は移民局への通報をあおっているつもりはまったくありません。

#39

まずはトピ主さん、回収できてよかったですね。おめでとう。

“ここでオーナー側にたっている人がいるのは、何らかのお店を持っている人たちではないでしょうか?”

という意見がありますが、そう限定してしまうのは、少し尚早なのではと思います。
私は店や会社のオーナーではないですが、店のオーナーがそうして経費を抑え、安い商品やメニューを提供しようと努力していることも理解できます。
安い賃金で雇われている側の人達には申し訳ないですが、そういう種類の人達がいるから、安いサービスや商品を購入できるというのも事実。
それによって、アメリカ経済を支えている部分があることも否めません。
労働局に通報して、このように違法な安い賃金で雇用しているオーナーを正すのはいいですが、そうして是正された賃金は、いずれは販売価格に反映されるということも覚えてくださいね。
今回のこのお店が、ということではなく、こういう一つ一つの行動が、私達が住んでいる世の中を形成していくということです。

Plazo para rellenar “  お給料   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.