Mostrar todos empezando con los mas recientes

28291.
Vivinavi Los Angeles
どうしてアメリカにはCDマーカーがないの???(1kview/3res)
Chat Gratis 2005/10/09 14:03
28292.
Vivinavi Los Angeles
F1ビザ切れ?(436view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/09 02:31
28293.
Vivinavi Los Angeles
オイル交換(1kview/5res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/09 02:31
28294.
Vivinavi San Diego
OSAKA KITCHEN(4kview/1res)
Chat Gratis 2005/10/09 02:31
28295.
Vivinavi Los Angeles
猫。。。海を渡る!(599view/2res)
Chat Gratis 2005/10/09 01:25
28296.
Vivinavi Los Angeles
里帰りチケットに関して(435view/0res)
Chat Gratis 2005/10/09 01:00
28297.
Vivinavi Los Angeles
車の保険(326view/0res)
Chat Gratis 2005/10/08 15:36
28298.
Vivinavi Los Angeles
カシスオレンジ(1kview/4res)
Chat Gratis 2005/10/08 13:06
28299.
Vivinavi Los Angeles
脱毛(クリーム、ローション)(482view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/08 12:09
28300.
Vivinavi Okinawa
教えてください(3kview/1res)
Chat Gratis 2005/10/08 02:39
Tema

Vivinavi Los Angeles
どうしてアメリカにはCDマーカーがないの???

Chat Gratis
#1
  • とうまに
  • 2005/10/09 03:20

正式な名前はわからないですがブランクCD・DVDのラベル面にタイトルなどを書き込むときに使うマジックペン(CDマーカー?)を探しています。
油性のマジックで書き込むのは良くないと言うことなのですがLAでいろんなところに行って探しまくっているのですがどこにも置いてありません。
どこか置いてある店は知りませんか?
教えてください。お願いします。

ちなみにアメリカ人・アメリカに住んでいらっしゃる方は何を使っているのでしょう。。。とても不思議です。

#2
  • コバルト
  • 2005/10/09 (Sun) 04:42
  • Informe

データの保存にCDを多用していますが、いつも細字の油性ペンを使用していますよ。しっかり乾いてから保存するようにはしてますけど、特に問題を感じたことはありません。

 水性マジックではツルツルのCDの表面には書けないだろうし、でも油性がダメなら何で書くんでしょうね?

#3
  • オカマ!
  • 2005/10/09 (Sun) 09:47
  • Informe

日立マクセルのディスクペンとかは?
四本(色)入りで3ドルちょっとで売ってますよ。
http://www.maxell-usa.com/Content/images_content/products/accessories/Maintenance/DiscCleaners/190706/image.gif

#4
  • parado24
  • 2005/10/09 (Sun) 14:03
  • Informe

OFFICE DEPOTとかのCDやDVDディスク売っている所で売ってるの見た記憶があるます。

Plazo para rellenar “  どうしてアメリカにはCDマーカーがないの???   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
F1ビザ切れ?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • WAKA#
  • 2005/10/09 02:31

F1ビザは切れる前に更新しないといけないんでしょうか?

この冬に帰国して更新をしようと思ったのですが、学校が終わってすぐに帰っても12月の面接で予約できる日に間に合いません。

1月の面接日がまだ出ていないのか、もう予約でいっぱいなのかは分かりませんが、予約が取れません。

ティファナで更新が出来るとあったのですが、これも今現在大丈夫なのかどうかわかりません。

もうすぐビザが切れてしまうので12月か1月中に更新しなければいけないのですが、どなたかアドバイスをお願いします。

また、ビザ切れしてから更新された方がいましたら、おしえてください。

Plazo para rellenar “  F1ビザ切れ?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
オイル交換

Preocupaciones / Consulta
#1
  • MENTE RQED
  • 2005/10/08 01:21

2004カムリに乗っていますが、マイレージを見ても、また、時期的にも、まだまだ次のオイル交換には早すぎると思うのですが、最近エンジン起動のたびに、”Mentenance Required"のランプが数秒間点滅します。
このランプは、車自身が自己診断の結果、問題を検知して表示されているものでしょうか? それとも、前回オイル交換をした作業者がリセットを怠っただけなのでしょうか?

#3
  • Sky
  • 2005/10/08 (Sat) 10:01
  • Informe

始動時にはBulb Check機能のため点灯します。最近そうなったのではなく最初からそのはずです。異常発生の時は走行中に点灯したままになります。

#4

そのランプはオイル交換のリマインダーランプだす。メンテしてもしなくても5000マイル走行ごとに点くのさ。だから気にしなくてだいじょうび。リセットの仕方はオーナーズマニュアルに載っているから見てちょ。

#5

#4の事情通さん、
そうすると、ランプは、異常知らせているのではなくて、ただ単に、マイレージをチェックして、そろそろ点検に出しなさいと言っているだけということですか?

#8

#5さん、2004年のカムリ、及び 一部トヨタ車に関してはそぉでぇーす。 BMWなんかのやつとは全然仕組みが違うのでよろぴく。

#7

I used to have it done at a grocery store (fish dept.), and it was complimentary (free). I have since then bought an electric sharpner (Black & Decker), and have been doing it at home.

Plazo para rellenar “  オイル交換   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi San Diego
OSAKA KITCHEN

Chat Gratis
#1
  • 93 ACURA
  • 2005/10/07 12:30

依然サンディエゴに遊びに行ったときに言った、レストランの場所を知りたいのです。 おおさかきっちんと言うお店で北さんて方が、オーナーです。
どなたか、住所わかりませんか?

#2
  • sakura2141
  • 2005/10/09 (Sun) 01:33
  • Informe

"Osaka Kitchen"
5447 kearny Villa Rd., San Diego, CA 92123
Tel: (858)467-0722

#3

ネットで探せばすぐに出てきますよ。

5447 Kearny Villa Rd, San Diego, CA
(858) 467-0722

Plazo para rellenar “  OSAKA KITCHEN   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
猫。。。海を渡る!

Chat Gratis
#1
  • たあーちゃん
  • Correo
  • 2005/10/07 17:08

今度日本に帰る時に、僕の猫たちを連れて帰ろうと思ってます。
 何か知ってたら教えてくださいませ!

#2

こんにちは!私はここでたくさんの情報をいただき日本からアメリカに猫を連れてきました!もし良かったら一度訪ねてみてください♪いくら海を越えるからって置いてはいけませんもんね!!http://homepage2.nifty.com/mikaroh/main_top.html

#3
  • momota
  • 2005/10/09 (Sun) 01:25
  • Informe

http://www.maff-aqs.go.jp/

に動物を日本国内に持ち込むことについて書かれています。

いつ帰国のご予定か分かりませんが、検疫に必要な準備をしっかりすれば、帰国したその日のうちに猫ちゃんをつれて帰れます(空港で12時間拘置)。でもこの準備には最低6ヶ月かかります。ちょっとでも準備を怠ると日本の空港で最長180日間、約半年検疫所に保管されなければいけません。ほとんどのウイルスなどの感染病の潜伏期間(感染してから発症するまで)が6ヶ月なので。その間の猫ちゃんの世話は飼い主さんの責任になります。

詳しい準備については、このびびなびでも広告を出している日本語スタッフもいる動物病院(びびさーちでも探せます)でやっているので話を聞いてみてください。準備にはユーロチップを首の後ろに入れたり入れたり血液検査や予防接種をしたりなどいろいろで、この前値段を聞いたら全て含めて一匹あたり$500ぐらいだそうです。

Plazo para rellenar “  猫。。。海を渡る!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
里帰りチケットに関して

Chat Gratis
#1
  • DICE-k
  • 2005/10/09 01:00

お正月に向けて日本に帰ると言う人も多いのではないでしょうか?
ところで今年は航空券に燃料費がプラスされかなり高くなってますね。。。
ここの代理店で買ったら安かったとかいう情報を共有しませんか?

Plazo para rellenar “  里帰りチケットに関して   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
車の保険

Chat Gratis
#1
  • アビオ
  • Correo
  • 2005/10/08 15:36

今、Long Beachに住んでいる23歳の留学生です。実は車(Civic 97年)のを買おうとしているのですが、保険のことでわからないことがあります。
たとえば、どの保険会社がいいのか?
また、Long Beachで保険に入る場合そのCivicだといくらぐらいかかるのか?(Zip codeとプランによって違うとおもうのですが。
もしそのような点に関して詳しい方がおられたら、教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

Plazo para rellenar “  車の保険   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
カシスオレンジ

Chat Gratis
#1
  • けいけい
  • 2005/09/04 11:06

日本でよく飲んでいた大好きなカクテル、 ”カシスオレンジ”が飲めるお店ってどこにありますか?

#2

大抵どこの店でも売ってると思うんだけど、カシスリキュールと100%オレンジジュースをかって、自分の好みで割ればいいんじゃないですか?その方が安く上がるし^^ お店で楽しみたいなら別だけどね〜

#3

英語で買う時も カシスリキュールと言えば通じますか? 英語ではどう書くのですか?私もカシスオレンジを自宅で作って飲みたいです!!

#4

Cassis、正式にはCreme de Cassisフランスのリキュールですね。アルコールボリュームも16度から22度まで生産会社によってまちまちです。Double Cassis という濃いものもあります。普通Kir(Dry white wine+Cassis)
やKir Royal(Champagne+Cassis)といった食前酒に使います。West LAのWine HouseやWally'sに行けばいいCassisが手に入りますよ。

#5

カシスオレンジとオーダーしても通じないような気がします。Cassis and Orange JuiceかCassis and OJと言った方が通じると思います。ほとんどのバーやレストランにはcassisとOrange Juiceはおいてあるはずなのでオーダーできるでしょう。私はバーテンダーでしたが一度もオーダーをもらったことがありません。今、日本で流行ってるのですか?

Plazo para rellenar “  カシスオレンジ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
脱毛(クリーム、ローション)

Preocupaciones / Consulta
#1
  • さんこん
  • 2005/10/04 12:41

日本人の肌に合う、お勧めの脱毛クリームまたは、ローションがありましたら、買える場所(LAまたは、Internet上)も含めて情報をお願いします。

#2
  • さんこん
  • 2005/10/08 (Sat) 12:09
  • Informe

情報まだ待っています。。

Plazo para rellenar “  脱毛(クリーム、ローション)   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Okinawa
教えてください

Chat Gratis
#1
  • ゆら
  • 2005/10/05 19:52

チバリヨってどーゆー意味ですか?

#2
  • オカマ!
  • 2005/10/08 (Sat) 02:39
  • Informe

がんばれよ!っていう意味さー。

Plazo para rellenar “  教えてください   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.