Show all from recent

16001.
Vivinavi 로스앤젤레스
BlackBerry Torch(2kview/11res)
프리토크 2011/01/01 02:08
16002.
Vivinavi 뉴욕
OPTを取得できる学校。(4kview/0res)
프리토크 2010/12/31 23:47
16003.
Vivinavi 로스앤젤레스
加湿器&空気清浄機について(711view/1res)
프리토크 2010/12/31 23:33
16004.
Vivinavi 로스앤젤레스
緊急!!留学中 I-20 新規更新について(4kview/7res)
고민 / 상담 2010/12/31 23:33
16005.
Vivinavi 로스앤젤레스
714Xについて、教えて下さい(871view/0res)
고민 / 상담 2010/12/31 20:06
16006.
Vivinavi 로스앤젤레스
家のローンが終わる際に(1kview/5res)
고민 / 상담 2010/12/31 20:06
16007.
Vivinavi 로스앤젤레스
クリスマス、年末どこへいきますか?(2kview/16res)
고민 / 상담 2010/12/31 20:06
16008.
Vivinavi 로스앤젤레스
帰国時の(849view/2res)
프리토크 2010/12/31 01:38
16009.
Vivinavi 로스앤젤레스
怖かったんです。。。(2kview/11res)
고민 / 상담 2010/12/30 10:54
16010.
Vivinavi 로스앤젤레스
コントラクター(1kview/6res)
고민 / 상담 2010/12/30 08:20
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
BlackBerry Torch

프리토크
#1
  • OE-usa
  • 2010/12/29 16:21

ブラックベリー・トーチについて教えて下さい。
日本語で表示されますが、日本語入力も可能なんでしょうか?
何かダウンロードする必要がありますか?
日本語入力する方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

#8
  • エドッコ3
  • 2010/12/31 (Fri) 13:55
  • Report

そうですか、すでに BB Torch をお持ちなんですね。

それでは、以前 Mixi で日本語入力のことが語られたんで、何か適当なものがあるか探してきます。

#9
  • エドッコ3
  • 2010/12/31 (Fri) 14:53
  • Report

その前に BB OS (携帯用 Operating System) が 6.0 でなかったら、6.0 に換えてください。換え方は同封の CD を PC にロードすれば、やり方が分かると思います。

もし私が持っていた時と同じ方法を使っていれば、CD から必要なソフトを PC に入れて、PC と携帯を同期します。同期が完了するとシステムのアップデートや写真とか音楽ファイルのやりとりが非常に簡単にできます。

すでに iPhone や Android 機で日本語入力ができているので、新しいバージョン 6.0 で日本語入力に関する進展があってもいいんですけど。

以前言った Third Party のアプリが以下にあります。物理キーボードが付いた BB 機なら使えるはずです。このサイトに書かれていることはかなり難しいと思います。頑張ってください。

http://www.nkozawa.com/wiki/index.php?KKJConv#l7cc06c9

#10

日本語表示の電話にこだわるのでしたら、KDDIで購入されるのが手っ取り早いでしょう。 スマホ以外にも色々扱っているようですし。

#11
  • エドッコ3
  • 2011/01/01 (Sat) 01:34
  • Report

私も KDDI もアリと考えましたが、トピ主さんはすでに BB Torch を入手されているようで、今からでは遅いでしょ。

また日本語入力を主に考えるなら、日系の KDDI に拘らなくても iPhone や Android 系でより沢山のチョイスがあります。

#12
  • OE-usa
  • 2011/01/01 (Sat) 02:08
  • Report

エドッコ3さん、ありがとうございます。日本語入力出来たら便利なんですが、なくても困るワケではないのでこのまま使ってみます。イロイロ教えていただいてありがとうございました。張り付けていただいたサイトも見てみて自分で出来そうでしたらやってみようと思います。

ブラックベリー使い始めて3日目なんですが・・・・・電話の機能をオフにして Wi-Fi だけでも使えるんですね。イロイロ発見する事があってしばらく楽しめそうです。また何か分からない事があったら質問させてください。Mixi のコミュニティもチェックしてみます。ありがとうございました。

Posting period for “ BlackBerry Torch ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 뉴욕
OPTを取得できる学校。

프리토크
#1
  • hooters
  • 2010/12/31 23:47

はじめまして。
現在LAにて語学学校に通っているのですが、将来的にNYで働きたいと思っています。
その前に、合法的に働ける為のOPTを取得したいと考えているのですが、NYには、コミュニーティーカレッジや、格安のMBAコース等がある学校などございますでしょうか?(此処LAにはあるんです、、、、胡散臭いのが幾つか、、、)
とにかくOPTを発行してくれる学校を探しています。
よろしくお願いいたします。

Posting period for “ OPTを取得できる学校。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
加湿器&空気清浄機について

프리토크
#1
  • venta
  • mail
  • 2010/12/31 23:33

加湿機能と空気清浄機能のあるVENTAという製品を購入したことのある方いらっしゃいませんか?
日本で購入するより安く購入でき、性能もよさそうなので購入を考えています。

使用感想、良い点悪い点などありましたら、教えてください。

VENTAのホームページを見たところ、オンラインの販売のみで、直接ベストバイなどの店舗で購入できない印象を受けたのですが、実際どうでしょうか?できれば店舗でVENTA本体を見てみたいのですが、どこかVENTAが直接販売されている店舗がありましたら、教えてください。

よろしくお願いします。

Posting period for “ 加湿器&空気清浄機について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
緊急!!留学中 I-20 新規更新について

고민 / 상담
#1
  • Heroc
  • mail
  • 2010/12/30 04:04

アメリカ留学中の 新規I-20取得について教えてください。

私は、現在アメリカのロサンゼルスに留学しおり、留学(語学留学)して3年がたち、今まで行っていた学校を一度終了し、新しい学校でI-20を発行しました。

この場合、新規ということで、一度アメリカを出国し、新しいI-20にスタンプを押してもらう必要がありますよね?
※万が一、アメリカを出国せずに新しいI-20とF-1ビザでこのまま滞在した場合、どのようなステータス扱いになりますか?


前の、学校が終了したのが、2010年 11月22日で 新しい学校のスタートが翌月の1月3日からです。

私が、現在考えているのは、1月3日までに日本には帰るのではなく、メキシコへいったん出てI-20のスタンプとI-94の申請の手続きをしようと考えています。

この場合、再入国が出来ない可能性もあると言うことでしょうか?
その際、私は始めての経験で少し不安なのですが、同じような経験をされた方、またこの事情に詳しい方がおられましたら、
どうか、教えて頂けませんでしょうか?


現在の私のステータスをまとめます!

前 語学学校終了日 2010年 11月22日
アメリカ滞在期間 3年と5ヶ月(語学学生)
F-1ビザ有効
次の学校で新規発行したI-20 2012年1月3日まで有効(2011年 1月3日スタート)
入学金やSEVIS Feeなど支払い済みです。


どなたか、ご事情にお詳しい方、何卒どうぞ よろしくお願い致します。

#4
  • Parent
  • 2010/12/30 (Thu) 10:54
  • Report

違う学校でも、引き続き学生をやるなら、そしてちゃんと新しいI-20を発行してもらったのなら、アメリカ滞在に関しての問題はありませんよね。

前のビザも切れていなければ、そのまま使って大丈夫なんじゃないでしょうか。下手に外国でビザを取るより、この次日本に帰った時点で、現効のビザが切れていれば、そのときに新しい学校の通学をもとに新規のビザを発行してもらえばいいんじゃないですか。

米国大使館では、たぶん同種類のビザは切れていなければ、切れるまで再発行しないと聞きました。

#5
  • 花見団子
  • 2010/12/30 (Thu) 11:03
  • Report

新しい学校からのI-20がTransferと処理されているのであれば、出国する必要はありませんが、新規で発行された場合には、おっしゃる通りにアメリカに再入国する必要があるかと思います。

確か、Transferでない場合には、SEVISの記録が継続されずに、11月22日以降の学校に所属した記録がなくなり、ステータスが失効したことになってしまうというのがその理由だったと思います。ただ、60日のGrace Periodがあるので、Herocさんはその期間を利用して、新しい学校からのI-20を入手し、再入国することで新しいSEVISの記録を作ろうとしているのだと思います。これは、ビザスタンプの問題ではなく、ステータスの問題だと思います。

当然、この点については、学校にきちんと説明してもらうことですが。

で、本題のメキシコに行っての手続きに関しては、経験がないのでわかりません。失礼を承知で言わせていただくと、1月3日から学校が始まることがわかっていて、この時期にこういった質問をされるのは、計画性に欠けるのでは?と思います。

#7
  • 古畑
  • 2010/12/30 (Thu) 11:40
  • Report

#5 花見団子さんの言われるように、Transferと処理されているのであれば、出国する必要ないです。
それがわからない場合、新旧それぞれのI-20を見て下さい。
右上の N 番号が同じならTransferでI-20内にも明記されているはずです。
番号が違うなら新規なので、メキシコなどに行く必要がありますが、
その場合、通常はI-20担当者がそのことを言うはずです。
それってどこの学校なんでしょうね!?

確かに約2ヶ月経過してこの時期にこういった質問をされるのは、計画性に欠けていると思いますし、約3年も学生で滞在しているなら、これらのことは知っていなければならないことです。

#8
  • ドヤ街の文殊菩薩
  • 2010/12/31 (Fri) 20:06
  • Report
  • Delete

>キシコへいったん出てI-20のスタンプとI-94の申請の手続きをしようと考えています。

1月3日はもうすぐやで。土曜日、日曜日がはいっているので早くしないとまにあわんで。

ここで聞くよりさっさと済ますのが先決。

#9

トピさんはスタンプがないことが気にかかっているのですよね。おそらく問題ないとおもいますよ。ビザも有効だし、学費も納めていることだし。わたしは、カレッジからカレッジにトランスファーしたことがありましたが、そのまま新しいカレッジからのI-20をもらってしばらくアメリカに滞在していました。(その数週間後、夏休みだったので日本にいったん帰国して戻ってきましたが。)入国するときにも、特に問題なかったです。

ただ、3年も語学学校に行かれているというのは面白いですね。それとも、何か特別なプログラムをとっているのでしょうか。秘書や看護士のコースとか。。。

Posting period for “ 緊急!!留学中 I-20 新規更新について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
714Xについて、教えて下さい

고민 / 상담
#1
  • ガン治療
  • 2010/12/31 20:06

日本の家族の癌が発覚しました。
手術はひとまず成功したのですが、やはり念のため抗がん剤、放射線治療も受けることになりました。アメリカの治療の714Xというものを日本でも受けられるところを見つけたのですが、アメリカでの評判をご存知の方、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

Posting period for “ 714Xについて、教えて下さい ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
家のローンが終わる際に

고민 / 상담
#1
  • ゴクウ
  • 2010/12/29 18:00

来年、家のローンを払い終えるのですが、
何かローン会社のほうに証明書みたいなものとか貰うんでしょうか?
あとローンに含まれていたPROPERTY TAXなんかはどうなるんでしょうか?
何かご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

#2
  • daniema
  • 2010/12/29 (Wed) 19:00
  • Report

ローン会社は関係なくなるので、
カウンティーのTreasurer Tax Collectorから
PROPERTY TAXのビルが直接家に届く。
年2回払いだが、一括で払ってもいい。

#3
  • エドッコ3
  • 2010/12/29 (Wed) 22:00
  • Report

すごいですね、一軒の家のローンを払いきるとは。

アメリカではその人の所得に応じて、普通、家を買い換えますよね。あるいはリファイナンスでまた1からローンがスタートするし。

プロパティータックスも含めたローンなら、ローン会社もトラブルを避けたいから、ローンが終わる時点であぁしろ、こぉしろ、と言ってくるんじゃないでしょうか。

それを済ませば、daniema さんが言うようにカウンティーから直接来ます。LA カウンティーの場合、通常、10月頃その通知が届いて、いっぺんに総額払ってもいいが、なんせ高額なので、皆さんは2回に分け半額の11月1日 Due のを12月10日までに払い、残りは2月1日 Due で4月10日までに払います。これを過ぎてしまうと10%ぐらいのペナルティーがつくので気をつけてください。

#4
  • gxe
  • 2010/12/29 (Wed) 22:35
  • Report

プロパティータックスも含めたローンなら
ローン会社もトラブルを避けたいから?
ローンが終わる時点でどんなトラブルが
襲ってくるのでしょうか

#5
  • エドッコ3
  • 2010/12/29 (Wed) 23:16
  • Report

その辺は私の勝手な想像です。

ローン自身の収束はローン会社だけの処理で済みますが、プロパティータックスも地方政府の代理として徴収している場合、代行手続きが終わることを地方政府と支払い側に通知する必要があるでしょう。もしそれを怠ればローン会社自身も何らかのトラブルを抱え込むような気がします。

多分、ローンが終わる数ヶ月前にローン会社は自動的にいろんな処理が出てくるだろうし、トピ主さんも心配ならその頃ローン会社に聞いてみてはいかがでしょう。

#6

皆さんありがとうございます。
参考にして色々調べてみます。

Posting period for “ 家のローンが終わる際に ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
クリスマス、年末どこへいきますか?

고민 / 상담
#1
  • いるいろ
  • 2010/12/22 09:09

予定がないのです。皆さん何をしますか?

#12

>闇の世界じゃそれがいろいろありまんのや。

だったら仕事いろいろあるんじゃん V(・・

#11

俺もエロ先生と言われていましたが、それが何か?

#14
  • Yochan3
  • 2010/12/23 (Thu) 21:18
  • Report

>だったら仕事いろいろあるんじゃん V(・・

そうですよね~、カキコに矛盾するじゃん。
それとも闇の世界は雨降りには仕事がないのかなあ。

#15
  • たよと
  • 2010/12/23 (Thu) 22:32
  • Report

朝はサーフィンして、午後はレーカーズとマイアミ ヒートの試合を観戦。
夜は、焼肉屋に行く予定になってます。

#17
  • ドヤ街のその日暮ら
  • 2010/12/31 (Fri) 20:06
  • Report
  • Delete

>だったら仕事いろいろあるんじゃん V(・・

鴨が葱しょってこないと商売あがったりや。

まあ正月だからしょうがないか。

青いテントの楽しい我が家は炬燵に入って紅白を見ながら年越しそば

でのんびりしまっさ。

Posting period for “ クリスマス、年末どこへいきますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
帰国時の

프리토크
#1
  • naoking0909
  • 2010/12/31 00:36

皆さんは日本へ帰国する際にどのようなお土産を持って行きますでしょうか?

オススメがあれば教えて下さい!

対象は会社の同僚・クライアント・友達です。

よろしくお願いします!

#3
  • Yochan3
  • 2010/12/31 (Fri) 01:38
  • Report

過去のトピ
#280および346をご覧下さい。

Posting period for “ 帰国時の ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
怖かったんです。。。

고민 / 상담
#1
  • REMIFA
  • 2010/12/26 15:12

血が苦手な方はご遠慮ください。

友達は結局無事でしたが、

突然、目の前の友人が意識を失って、直立のまままっすぐ後ろへ倒れました。
後頭部をピアノのへりに強打して、床へ。後頭部からは暖かい血がどんどん流れて、『Call 911!!』と叫びながら彼女の体を床に寝かせました。救急隊が着くまで、彼女がこのまま死んでしまうのでは、と思いました。頭を動かさないよう、血がなるべく出ないよう、頭を抑えていた私の手は、あたたかい血がどんどん出てくるのが感じられて、本当に怖かったんです。
たぶん5分くらいだったと思います。
そのときの光景、手の温かさが何度も何度も頭を巡ります。

彼女は無事だったんだし、早く忘れるのを願うばかりです。

てんかん発作らしく、彼女は発作のたびに何度も顔や頭に大ケガをしています。薬も飲んでいますが、完全には抑えられないようです。

読んで下さりありがとうございました。
ただ、、聞いて欲しかったのです。
相談ではなくてすみません。

#9
  • エドッコ3
  • 2010/12/28 (Tue) 22:19
  • Report

トピ主さんにどういう態度で出ていいか迷いますが、

私もバイク事故は3度見ました。

最初は 405 South で Sherman Way から上がるところ。本レーンから移されたのか、加速車線との間に無造作に置かれた死体。禿げた頭からまだ血が垂れていました。私も無意識に脇から見ながら通過。本レーンは事故車がないので、みんなフルスピードで通過していました。

2回目は 405 North で Venice Blvd. 付近。5レーンだかのど真ん中に若い白人のライダーが横たわっていました。次も 405 North、110 を過ぎたあたりで気が狂ったように乗用車を追い抜いていった、なぜか、背広姿のやせた白人、LAX の手前あたりで混んできたのでゆっくり走っていたら、センターラインの壁に運ばれたのか、座ってぐったりしていましたが、まだ生きていたようです。

てんかんとは関係ない話で申し訳ない。

てんかんとしては、小さいとき、夜、仲店と呼ぶ今で言う屋根のあるアーケード街で遊んでいたら、近くの商店のお兄さん、我々のそばでいきなりシャッターの方へ、すぅっ、ばったんと倒れました。みんなその人がてんかん持ちと知っているので、あぁまたかと言うような様子。額に草履をのせる人もいましたが、そんなんで直るはずはないですよね。

てんかんは今の医学を持ってしても直らないんでしょうかね。

#10
  • Parent
  • 2010/12/29 (Wed) 11:57
  • Report

私は、以前日本に住んでたとき、よく貧血で倒れていました。学生の時も会社員をやってたときも、急にまっすぐバタンと倒れるから怖いといわれました。

本人としては、倒れてしまうまでが最悪に気分がわるいのですが、その後はあっもうダメと思った瞬間、バタンとなる様で、倒れたときはただスーッとかふわっとか感じるだけでしたが、
気がついてみると人だかりで、皆がわいわい言っているわけです。そういう時はいつも恥ずかしかったです。

中学生ぐらいの時だったと思いますが、ある時東京までこみこみの電車にのってて貧血をおこし、やっと東京駅についたので、これで電車をおりれば、いい空気が吸えるし、気分が治ると自分を励ましならが、下車したとき、家の親達が後ろも見ずにどんどんホームを歩いていってしまった、その後ろすがたに目をやりながら倒れてしまいました。

気がついて起き上がったら、ストッキングがびりびりになって、ホームで倒れたので、土ぼこりがついているし、ちょっと悲惨なかんじだったのですが、親達がもどってきて、母親の言うには「癲癇だと思われるじゃない、やめてちょうだい。」でした。

やめられる位なら、わざわざ倒れないっちゅーの。

#11
  • Yochan3
  • 2010/12/29 (Wed) 13:00
  • Report

#10
でもさ、貧血が原因なら鉄分とるとか
色々、改善方法はあるじゃん。
癲癇は抑える薬はあるらしいけど、
難しいらしいよ。

#12
  • Parent
  • 2010/12/29 (Wed) 17:21
  • Report

確かに、難しいらしいですよね。ジョントラボルタの息子も癲癇が原因で亡くなったんですものね。そういうコントロールのきかないお病気を持ってる方に、同情します。

コントロールのきかないと言えば、わたしも、マイケルジャクソンと同じVitiligoとか言う皮膚の色がぬけてしまう症状があります。2年位まえから急にあっちこっち白くなってきて、だんだんその範囲が広がっていますが、効果的な治療方法がないんです。

そんなんで、癲癇の方よりは危険度がありませんが、多少は持病のなやみとか解るとおもいます。

ちょっと怖かった話からずれてしまいましたが、前出の話は、自分が怖がられた方の立場だったということで、お話にくわわらせていただきました。

#13
  • donovan
  • 2010/12/30 (Thu) 10:54
  • Report

そういえば子供の頃、てんかん持ちの友達がでゲーセンでいきなり倒れて救急車で運ばれたことがあったなぁ。。舌を噛まないようにとハンカチを口にグイグイねじ込んだよ。住む環境が変わったりするとてんかんになったりするらしいよ。それにしてもロスでのバイクライフは危険すぎるなぁ・・(汗)

Posting period for “ 怖かったんです。。。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
コントラクター

고민 / 상담
#1
  • ktomo4
  • mail
  • 2010/12/27 23:52

オレンジカウンティに住んでいます。
先程、2階のバスタブの栓が壊れて(根元から折れてしまったようです。)お湯を溜める事ができなくなってしまいました。
まだ4歳の子供がおりますし、2月に日本から両親が3週間程滞在する予定ですので早く直したいと思っています。(とりあえず今日は折れた栓を足で塞いで入りました。)
が、この場合はバスタブ丸ごと取り替えないといけないのでしょうか。
それとも栓の所だけを修理できるのでしょうか。
もしバスタブ丸ごと取り替えるならコントラクターではなく、リモデル屋さんでしょうか。
全くの無知で恥ずかしいのですが、どなたかこちらで同じ様に修理された方、またお風呂をリモデルされた方の情報を頂ければ嬉しいです。

また、オレンジカウンティで信頼のできるコントラクターさんやリモデル屋さんをご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。
どうかよろしくお願い致します。

#3
  • ktomo4
  • 2010/12/29 (Wed) 09:14
  • Report

LVだう!さん

ありがとうございます。
ホームデポに早速行ってみたいと思います。
年末のお忙しい時に、ありがとうございました。

#4
  • エドッコ3
  • 2010/12/29 (Wed) 10:59
  • Report

ちょっと #1 では「栓」のイメージがわかないのですが、もしかして、丸い形状で全体を踏むと閉まり、周りだけを踏むとまたパカッと開くやつですか。

あれだったら LVだう!が言うように Home Depot 等で売ってます。いくつかのサイズがあるかも知れないので、折れて取れた上の部分と、穴の中に残りのネジになったプラスチックがあったら、何らかの方法でそれも取り、両方を持って行けばお店で正しいサイズのをくれるはずです。

私もバスタブの上の周りの表面がタイルの壁と交差している部分が、家の前のオーナーが無精してシリコンで誤魔化していたので、だいぶ黒くなってしまいました。それで今それを削り取り、グラウト (Grout) で埋める作業をしています。Sanded と思い買ってきたグラウトでしたが、オリジナルは砂が混ざっていないので、Non-Sanded に交換してもらいたく、これから Home Depot へ行ってきます。

#5
  • エドッコ3
  • 2010/12/29 (Wed) 11:00
  • Report

申し訳ない。LVだう!さんを呼びつけにしてしまいました。

#6

無問題!

#7
  • ktomo4
  • 2010/12/30 (Thu) 08:20
  • Report

エドッコ3さん
コメントありがとうございます。そうです、丸い形状で全体を踏むと締まるアレです。
根元から折れてしまったのでバスタブごと変えなければいけないのかと思っていました。

昨日ホームデポに行けなかったので今日こそ行きたいと思います。

本当にありがとうございました。

Posting period for “ コントラクター ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.