「고민 / 상담」 표시중

31.
비비나비 하와이
ファミリードクターについて(1kview/4res)
고민 / 상담 2024/10/12 12:13
32.
비비나비 로스앤젤레스
グリーンカード更新について必用なもの(10kview/26res)
고민 / 상담 2024/10/12 10:47
33.
비비나비 로스앤젤레스
初心者向けCooking class(3kview/13res)
고민 / 상담 2024/10/10 19:23
34.
비비나비 로스앤젤레스
産後の骨盤矯正(364view/0res)
고민 / 상담 2024/10/10 19:23
35.
비비나비 로스앤젤레스
副収入について(3kview/9res)
고민 / 상담 2024/10/10 19:22
36.
비비나비 로스앤젤레스
経歴アドバイス(673view/0res)
고민 / 상담 2024/10/10 19:22
37.
비비나비 하와이
教えてください。健康保険が高くて払えない場合(1kview/4res)
고민 / 상담 2024/10/10 17:48
38.
비비나비 하와이
ハワイでの離婚について(2kview/6res)
고민 / 상담 2024/09/30 17:16
39.
비비나비 로스앤젤레스
【ご報告】 航空券間違えて買ってしまい野球観戦が。。。(348view/0res)
고민 / 상담 2024/09/08 19:41
40.
비비나비 하와이
キンダー受験(2kview/3res)
고민 / 상담 2024/09/03 15:55
토픽

비비나비 하와이
ファミリードクターについて

고민 / 상담
#1
  • FD
  • 2024/10/04 18:24

メディケア保持者です。英語のみて構わないのですが、
新規の患者を見てくれるファミリードクターは
ホノルルで見つかりますか?
新規は受け付けない所が今でも多いのでしようか?

#3

Ohana clinic 太田先生はどうですか?

#4
  • ハワイ
  • 2024/10/10 (Thu) 13:34
  • 신고

女性なら、Kapiolani Medical Center。
男性なら、Straub Medical Centerは
いかがでしょうか?

共にHawaii Pacific Health系列です。
丁寧ですし、信用出来ますよ。

#5
  • ワイキキビーチ
  • 2024/10/12 (Sat) 12:13
  • 신고

メディケア保持者でも保険の種類によって受け付けてくれないから
先にドクターにどのメディケア保険が使えないか聞いてから
利用できる保険に加入しましょう。

“ ファミリードクターについて ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

비비나비 로스앤젤레스
グリーンカード更新について必用なもの

고민 / 상담
#1
  • GCCRENEW
  • 메일
  • 2024/09/06 10:15

アドバイスを頂けたら助かります。

★ 永住権を更新するにあたり、必要なものは

① 現行のグリーンカード
② 日本のパスポート
③ ドライバーズライセンス
④ 指紋
⑤ 住所と携帯番号

これだけで大丈夫でしょうか。他にTaxの証明とかもいりますか?
銀行のステートメントとか、電気料金とかの支払い証明みたいなのも必用でしょうか?
どの書類までを用意したら良いのか、御経験者様からのアドバイスを頂けると助かります。

★ また、申請を受理したというお手紙が来たら国外に出ることは可能でしょうか。
もしくはカードそのものが来ないと国外には出られないのでしょうか。
老齢の母がいつどうなるかわからない状態なので心配です。

もし御存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けると助かります。

#22

このトピに対する皆様のコメントを読んでいて、便乗で質問させてください。すみません。

更新は基本、アメリカ国内でとなっていますが、オンラインで申請が出来るということは、日本から申請しても移民局は分からないということでしょうか。そしてもし指紋採取となったときは渡米するしかないと思いますが。。。。
住所もアメリカにあり、子供たちもそこに住んでいます。親の具合が悪く、私だけが現在日本にいます。永住権はまだ切れていません。パスポートのコピーも申請時には提出しなくて良いようなので、これだと日本からオンラインで申請しても、もしかしたらカードが1ヵ月くらいで届くのでしょうか???それともそれは無理な考えでしょうか。
出来る限り親のそばにいてあげたく、11月末に永住権が切れるのでどうしようか悩んでおります。

#23
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/10/11 (Fri) 08:03
  • 신고

日本にあるアメリカ大使館に行ってグリンカードの切替を問い合わせてみれば。

#24
  • ほんとつかえなやつ
  • 2024/10/11 (Fri) 09:03
  • 신고

23 知らないんならだまってろ

#26
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/10/11 (Fri) 09:51
  • 신고



アメリカ市民にグリンカードって言われても
どこのクレジットカードかいって聞かれるだけ。

やはり日本にあるアメリカ大使館で聞けば確実だろうに。

問い合わせてなるほどガッテンすれば良いだけ。

#27

#22

日本からでも申請はできるはずです。
申請後、受理したことを証明するI-797Cというフォームが自宅に届き、最悪グリーンカードが届かなくても、他の方も仰ってますようにそのフォームがあれば入国できると思います。

Biometricsが免除になればいいですね。親御さんをお大事に。

“ グリーンカード更新について必用なもの ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

비비나비 로스앤젤레스
初心者向けCooking class

고민 / 상담
#1
  • トムトム
  • 메일
  • 2024/09/03 06:35

初心者ですが、トーランス近郊で料理教室を探してます。出来れば一般的なアメリカンフードを学びたいですが、難しいなら日本料理からで良いです。ご存知の方はいらっしゃるでしょうか?

#9

テスト

#10

何人かの「昭和のおとっつぁん」がトピ主さんにぜんぜん役に立たない事を投稿している。

トムトムさん、

質問する場所を間違ったようです。

もしトムトムさんが Gardena/Torrance あたりにお住まいであれば、その辺に日本人/日系人が集まる集会所はありませんか。そこへ出向き近くの人にそのような質問をしてはいかがでしょう。

#12

まぁ、このトピには全然関係ない話ですが、私ら夫婦は Gardena/Torrance から車で北に1時間ほどかかる San Fernando Vally に50年以上住んでいますが、日本人/日系人は非常に少なく私がウォーキングで動く範囲では、日本人はおらず日本語はほぼ喋れない高齢の日系夫婦が2組いるだけです。

本題の「アメリカンフードを学びたい」ですが、テレビのチャンネルに KCET というのがありここでアメリカでは普通に食べられているメニューの番組を見たような気がします。だいぶ昔の話だが。

その前に「アメリカンフード」とはどんなものなのでしょう。ハンバーガー、ビーフステーキ、ビーフシチュー、ポークチョップ、フライドチキン、ぐらいしか頭に浮かびません。 Gardena/Torrance あたりにも Norms Restaurant がありますよね。私も50年前にここに来た頃は独身だったのでこの Norms Restaurant によく通いました。当時は腹が減りぁ何でも食えたので。トピ主も料理が上手ならメニューを見ただけでどのようにクックできるかわかりますよね。私は酒を飲めず、つまり甘党なので Pan Cake や French Toast などもよく食います。私事になって申し訳ない。

#13
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/09/04 (Wed) 08:29
  • 신고

Iron Chef Americaというアメリカのテレビ番組もありましたね。

#14
  • TRASH
  • 2024/09/04 (Wed) 10:24
  • 신고

Youtubeでいくらでも出てくる いまさら金払って料理学校とかTVなんて。。。

“ 初心者向けCooking class ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

비비나비 로스앤젤레스
産後の骨盤矯正

고민 / 상담
#1
  • Torrance
  • 메일
  • 2024/09/06 21:40

ロサンゼルス近郊で、産後の骨盤矯正を受けられる所をご存知の方、いらっしゃいましたら情報いただけますでしょうか??
よろしくお願いします。

“ 産後の骨盤矯正 ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

비비나비 로스앤젤레스
副収入について

고민 / 상담
#1

現在フルタイムで働いております。
ステータスはグリーンカードです。
もう少し収入を増やしたいなと考えているんですが、本業も忙しいためそんなに副業に力を入れるつもりも無いのですが、Taxがかからない$600までにするのとTaxがかかってでも1年間でできるだけ収入は増やしたほうがいいのか、どちらのほうが賢いのでしょうか?
アドバイス頂ける方、教えてください。

#6
  • TRASH
  • 2024/09/16 (Mon) 17:42
  • 신고

本業と副業別々のタックスフォームでやるってこと? SSNが1つだけなのに? 出来んの?
会計士の仕事増えるんだから料金も増えるよな 普通に考えて

#7
  • TRASH . .
  • 2024/09/16 (Mon) 18:52
  • 신고

4

優秀な会計士ならオンラインでも仕事が出来るだろうに。
そんな事も分からないんだね。

#8
  • Ryo
  • 2024/09/16 (Mon) 20:00
  • 신고

皆さまありがとうございました。
会計士に相談します。

#9
  • 昭和のおと.っっあん
  • 2024/09/16 (Mon) 20:32
  • 신고

>The IRS states that anyone making $400 or more in net income from a side hustle must file an annual tax return and pay income taxes.

$400では。
一年で$400なんて小学生のお小遣いにもならない。

#10
  • ご意見無用
  • 2024/09/17 (Tue) 08:56
  • 신고



会計士に相談します。と一件落着

“ 副収入について ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

비비나비 로스앤젤레스
経歴アドバイス

고민 / 상담
#1
  • infinitesuper
  • 메일
  • 2024/09/28 22:13

僕の職業はファイナンス。前会計の経験が有りました。でも、求職活動中ではまだ難しい。質問は何ですか?FP&Aのエントリーレベルに入りたい!

“ 経歴アドバイス ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

비비나비 하와이
教えてください。健康保険が高くて払えない場合

고민 / 상담
#1
  • まさ
  • 메일
  • 2024/10/06 01:43

親の面倒を見ていて、フルタイムジョブができず
自腹で健康保険に加入してます。
バイト代では生活ができず、保険をやめようかと思ってます。

そこで、知識ある方、おしえていただけますでしょうか?

健康保険料の補助など相談する場合、Questのサイトから登録をするのでしょうか?

それとも、HealthCare Gov から登録をするのですか?

#3

諸事情により夫婦共に無収入の為、ダメ元で直接Questのオフィスに行って相談したら通りました。IwileiのCostcoの駐車場の奥の方です。

#4
  • まさ
  • 2024/10/06 (Sun) 13:31
  • 신고

どうもありがとうございます!

#5
  • ミカりん
  • 2024/10/10 (Thu) 17:48
  • 신고

私は現在クエストで保険に加入していますが、収入がチップ込みで、1,990ドルを超えたら保険を打ち切られると言われています。私の場合クエストは年に一回ごとに更新の審査があり現在から過去3ヶ月分の給与明細を写メで送って審査が通れば続けてクエストがもらえるようになっています。ちなみに、1,990ドルと言うのは税込とチップ込みの金額です。

“ 教えてください。健康保険が高くて払えない場合 ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

비비나비 하와이
ハワイでの離婚について

고민 / 상담
#1
  • Kana
  • 메일
  • 2024/09/28 12:06

親の介護の為に1ヶ月ほど日本に帰国してハワイに戻って来たところ、夫から突然離婚するから今すぐ家を出て行けと言われました… 不倫して、私が邪魔になったようです。

またすぐ介護の為に一時帰国しなければならず、今すぐ引っ越し先を見つけるのが金銭的にも難しいです。こういった場合、夫は私の了承を得ず、離婚手続きを進め、私の荷物などを捨ててしまう事は可能なのでしょうか?

今は夫名義の賃貸で、私は収入があまりない為、家賃は全て夫が払っている為、私が日本に居る間に追い出されそうでとても不安です。

こちらの法律に詳しい方、もしくは同じような経験をした方、アドバイスお願いします。

#2
  • Aloha
  • 2024/09/28 (Sat) 21:37
  • 신고

貴方のサイン無しでは離婚が成立する事は無いと思いますが、弁護士に尋ねる方が良いですよ。

#3
  • atom
  • 2024/09/28 (Sat) 22:41
  • 신고

Kanaさん
そんな旦那とまだ一緒に暮らしたいですか?
現実的に自立出来てないなら、完全に日本帰国したほうがいいと思います。
お母様の介護もあるならいいタイミングだと思います。

離婚後もハワイに住んでいる女性はそれなりに稼いでいるから
家賃もモーゲージも自分で払っています。

#4
  • わんコロン
  • 2024/09/29 (Sun) 16:49
  • 신고

頻繁に日本に一時帰国をすると、ハワイの入国審査で引っかかって別室に連れていかれますよ!

離婚に関しては専門の弁護士に相談しましょう!

親の介護で一時帰国するのであれば 

このさい、さっさと離婚届にサインして

日本に永住帰国する方が無難だと思います

引越しなど考えるより日本に帰国した方がいいですよ

それか、追い出される前に、次の安いアパートを探す

それが無理ならルームメイトを募集している人を

探す 

日本に頻繁に帰るのなら、こっちで安定した仕事を探す

のは無理!安定した収入がなければアパートを

借りるのも無理!日本に住む場所があるのなら

無理してハワイに住む必要無し!

日本では、デイケアーセンターがあるので

親を預けけもらっている間に、仕事にも行けるのでは?

色々な方法がありますよ

不倫をされて、アパートから追い出される前に

大家さんに事情を説明して、どうしたらいいかいいか

相談してみては?家賃を旦那が払っているのなら

アパートの契約は旦那がやっているので、デポジットの

返金は旦那に渡るでしょう

日本に帰国している間に追い出される心配より

追い出される前に旦那にどうしたらいいか

話しあった方がいいかも

アパートを借りる時夫婦で家賃とデポジットを半分ずつ

払い契約書も夫婦でサインするのが一番いい!

領収書も別々にもらってとっておく事が望ましい

#6
  • atom
  • 2024/09/30 (Mon) 17:06
  • 신고

Kanaさん

そうだったんですね。
旦那の借金を返済するなんて人が良すぎますね!
だから日本人女性はモテルのかもしれません。

離婚経験者、弁護士を雇った方は沢山いると思いますが、
子供有り無し、持ち家賃貸、離婚した時期等 皆違うので
自分で最新の情報を調べたほうがいいですよ。

10年以上前に私が離婚した時には弁護士費用は安かったですが
今は物価が上がっていますので何処も高いと思います。
その中でも、良心的な費用で自分に合った弁護士を探したほうがいいでしょう。

ハワイは物価が高いし、ハワイ在住の弁護士にこだわらないなら。ZOOMの時代だしアメリカ本土の弁護士のほうが安くていいかもしれませんね。

#6

Kanaさん貴方が旦那様の借金の返済をし今度は逆の立
場で仕事に恵れると不倫し一方的に離婚を迫り追い出し
にかかる何て不人情な男性でしょ。其の悔しい気持ちは手に取る様に理解出来ます。人生で結婚していても他の人を
好きになり離婚を決断したのなら責めて財産,貯金も半分貴方にあげるべきです。友人で気の強い奥様と離婚し家も全て奥様と子供達に残しタイプライター1つだけで新しい
彼女の元へ去つた男性を知つています。こういう男性はもう居なくなつたんでしょうか?? 荷物を捨てる。追い出す。これが現実何ですね
其れなら荷物の中から大切な物だけを持ち後どうでも良いものは必ず取りに来ますと手紙を渡し大家さんにも立ち会
つてもらい会話も録音する。彼が引越す最終日を大家さんに確認し証明書をもらう。荷物が破棄された場合は弁護士に連絡し書類を作成する。銀行のjoin acc.が有るなら残高を確認。弁護士選びも無料相談が有るところを選び時間内に収まる様にする。大体が30分ですから時計を25分にセ
ツトし1人では無理だと思うのでお友達にタイマーのセツトをお願いして予約日には2人で参加。
色々なサ-ビス機関を利用したら良いと思います。
State of Hi にも無料弁護士サービスが有り予約が必要で
月水金9時-1時  8089092847
Low Income, U.S. citizens or permanent card保持者
Legal service Hi 8085364302
924 Bethel St. Hono.Hi96813
月-金 9a-11:30 1p-3:30
Woman’s pride. 代表者 スミス美咲 07056923899
Siteは Woman’s Pride in Okinawaで入つて下さい。
他にもinfo.あつたらkanaさんに知らせて下さい。
私の友人もGreen card保持者で日本の病気のお母さんの看
病で何年かHawaiiを留守にした時$400?位払い行ききして何の問題も有りませんでした。問い合わせるといいと思います。Mail下さいお手伝い出来つ事が有ると思います。
病気のお母さん離婚も迫られ大変な状況の中落ち混まない
で下さい。貴方を見守ってくれる人は沢山います。

“ ハワイでの離婚について ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

비비나비 로스앤젤레스
【ご報告】 航空券間違えて買ってしまい野球観戦が。。。

고민 / 상담
#1
  • スズキ
  • 메일
  • 2024/09/08 19:41

上記のタイトルでご相談したものです。
その節はたくさんのアドバイスありがとうございました。
無事、当日ボブルヘッドゲットできました!

結局ロスに住んでいる友人が助けてくれて
空港への迎い、荷物の預かりなとをしてくれた結果
16時にはスタジアムに到着でき、17時にはゲートを通ることができました。

荷物も手荷物のみ、飛行機も前方の席の確保などできることはしましたが
飛行機がオンタイムについたこと、渋滞がなかったという点も大きかったと思います。
宿もスタジアム近くにとりましした。

正直台風の影響があって日本国内での移動の方が大変でした。

みなさんのアドバイスも大変参考になりました。
どうもありがとうございます。

“ 【ご報告】 航空券間違えて買ってしまい野球観戦が。。。 ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

비비나비 하와이
キンダー受験

고민 / 상담
#1
  • ハワイ
  • 메일
  • 2024/08/30 14:31

この8月から娘がプリスクールに通っています。
キンダーがないプリスクールなので今からプナホウやイオラニをキンダーから目指したいと思っています。

最近のプナホウ、イオラニへの合格を勝ち取った方々に
お伺いしたいのですが、どこの塾や家庭教師をつけていましたか?
皆さん仰る、高橋塾は口コミ見ると人数が多すぎて
マンツーマンだけど隣りには別の子がいて気が散るとか
高橋塾は昔は合格率高かったけど現在は…
みたいなのを見て、色々探しています。

高橋塾に通われている方がいらっしゃれば噂ではなく現状も知りたいです。

ホンダeducational learning partnersやQuick stars、ハワイカイのDr.Pamなども評価高いようですがご存知の方いらっしゃいますか?

おすすめや、高い合格率の塾や家庭教師を知っていたら教えていただきたいです。宜しくお願いします

#2

娘が高橋塾に行って、プナホウとイオラニに合格しました。隣に他の生徒がいて気が散ると言う心配をされていますが、実際の受験の時を考えるとその方が訓練になったと思います。ADHD持ちで、集中力にかなりムラがあるのですが、プナホウの受験の時に、グループに分かれてサークルになって作業するテストの時に、同じようなお友達でいつも一緒に騒いでいる子と同じグループになって、かなり心配しました。終わったー(涙)って思ったくらいです。 でも、合格発表されて、アポイントをとってから結果を聞きに行った時に、「隣のお友達が声をかけてきた時に、今はテストだから終わったらお話しようねって言っていた。とメモ書きされてます」と言われました。 泣きそうでした 笑
塗り絵も、これ本当に娘ですか???って聞いたくらい、まぁ本当に丁寧に綺麗に塗ってありました。 静かな環境で家庭教師とかだったら、うちの娘みたいなタイプは、きっと無理だったんじゃないかと思います。
プナホウとイオラニではかなりカラーが違うので、色々悩む時期だと思いますが頑張ってください!

#3
  • ハワイ
  • 2024/09/03 (Tue) 09:10
  • 신고

さなえ様
ありがとうございます!
娘さん両校合格素晴らしいですね。おめでとう御座います。
試験で塗り絵もあるんですね…何も知らずなので
試験情報収集や練習の為にも早く通わせなきゃと焦ってしまいます。
さなえ様の娘さんは高橋塾にどれくらいの期間通われましたか?また週に何回通わせましたか?
あと自宅で、これやっておくと良いよというような練習や学習があれば教えて頂きたいです。
質問ばかりですみません!

#4
  • kaimana beach
  • 2024/09/03 (Tue) 15:55
  • 신고

横から失礼いたします。
うちも現在4歳になった娘をキンダー受験させようか迷いながら一応アプリケーションを両校提出し
GEも提出検討しています。
#2 さなえさん、お子様両校合格なんてすごいですね。高橋塾にはいつから通われてましたでしょうか?
うちはもう受験日まであと2ヶ月しかないのでこれからの塾への入学は到底遅いですよね(涙)
高橋塾は毎日通われてましたか?
塾というものを検討し始めたのも正直、アプライしてすぐ試験日が両校決まってきて焦り出してからなので(汗)
あと、リコメンデーションレターなどはどのタイミングでどのように提出されたか等も教えて頂けたら嬉しいです。
RevennaとMyPunahouのアプリケーションには添付等する場所もなかったので。

トピ主さん!便乗してしまいすみません!

“ キンダー受験 ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기