Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(119kview/528res)
Chat Gratis Hoy 12:24
2.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res)
Pregunta Hoy 12:21
3.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(162view/15res)
Pregunta Hoy 11:40
4.
Vivinavi Los Angeles
テラリウム。(583view/9res)
Otros Hoy 11:01
5.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(126kview/3074res)
Chat Gratis Hoy 10:10
6.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
Chat Gratis Ayer 09:28
7.
Vivinavi Hawai
音過敏症、睡眠障害(239view/1res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 04:01
8.
Vivinavi Hawai
KCCに入学について(232view/2res)
Pregunta Ayer 03:50
9.
Vivinavi Hawai
金や宝石買い取り(211view/2res)
Otros Ayer 01:53
10.
Vivinavi Los Angeles
質問(423view/21res)
Otros 2024/06/17 15:54
Tema

Vivinavi Los Angeles
ホームベーカリー用の変圧器について

Vida
#1
  • waka
  • Correo
  • 2022/01/03 05:40

パナソニックのノガミというホームベーカリーを購入しました。変圧器はアメリカで購入したら良いというインターネット情報を見たので、購入しようと思っているのですが、皆さんは、どのメーカーの物を使用していますか?電圧量は3倍がいいと聞きますが、皆さんはどうですか?
お分かりの方がいましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

#9
  • 倍金萬
  • 2022/01/05 (Wed) 08:58
  • Informe

waka さん、

実をいうと私も根っからの電気屋さんで変圧器を使わないで使っちゃう組なんですが、この掲示板では猛烈に悪口を履いて攻撃的な意見を言う輩がいて私は”柄にもなく”それを気にして、取りあえずは、変圧器の使用をお勧めしました。

現代の家庭電気製品メーカーは製品の開発段階でお客である消費者が劣悪環境での使用にも耐えるよう安全基準を作りそれに耐えるよう設計製造しています。その劣悪環境の中には電源電圧の大きな変動も入っており、私の勝手な想像では電源電圧が特定な時間内で最大 30% ぐらい変化し続けても製品から火が吹かないようテストをしていると思います。

さらに現在は電気釜に代表するような熱での料理でも特殊な電波を特殊な金属に流して熱を得る構造になっており、その電波のコントロールも電子回路で行っていて電灯線電圧が大きく変化してもその回路が自動的に制御できるようになっています。よって規格 AC 100V 入力の製品を 120V で使っても問題ないでしょう。ただ常に「万が一」も起こりうるのでその辺も心がけておいてください。

#10
  • waka
  • 2022/01/05 (Wed) 11:34
  • Informe

バイキンマンさん、ご丁寧にありがとうございます!
日本からの持ち込みなので、リスクは覚悟でそのまま使っちゃおうかなと思います!今のところ変圧器なしで壊れた方の投稿がないのと、みなさんからのアドバイス、バイキンマンさんの理論で自分の中で納得しました。ありがとうございます!

しかし他にも情報があったら皆さんいつでもまたお知らせお願いします!

#14
  • 倍金萬
  • 2022/01/07 (Fri) 08:43
  • Informe

またもや専門的になって申し訳ありませんが、昔は電気釜などの電熱調理器が電灯線電圧(アメリカの場合 115/120 ボルト)を直接ニクロム線等の熱交換素材に流して熱量を得ていました。しかし現代はその熱交換素材が「IH(アイエイチ)」方式にとって代わっています。

https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2012/27/news021.html

これは前出のように電灯線電力を専門語で言うと IH=Induction Heating (電磁誘導加熱)で熱に変換しているもので、具体的には(高周波の)磁石の力を鉄鍋に加え熱の力に替えているのです。何はともあれ昔のようにニクロム線をマッカッカにして熱を得るものではなく、ずっと安全な方法で熱の力を得ています。

よって本題に戻りその熱返還装置は電灯線電圧の大きな変化にも対応できると同時に、それらの電気釜やクッカーのメーカーさんは日本の電圧 100V の製品に対し上は 125V ぐらいの電圧が長時間加わってもビクともしないように設計し耐久テストを繰り返して行っている、と、私は考えています。

#15

倍金萬さんの言われる通り、定格100Vの製品は安全性テストとして、+ー2~30%程度の電圧変化をかけても安全性の観点からは問題ない事を確認しています。しかし、米国の定格電圧は120Vであり、少なくともその上下20%の変動がある事を考慮する必要があります。従って、短時間なら問題なくとも、長時間定格電圧の120%をかけて使用するのはやはり故障の起こる可能性を高くする恐れがあります。従って、私としてはなるべく変圧器を使用される事をお勧めします。特に熱量の大きなヘヤードライヤーや布団乾燥機等は発生熱量が約1.5倍になり、温度が高くなりすぎるので危険です。私は布団乾燥機と電子オーブンレンジには1500Wの容量の変圧器を使用しています。ただし、TV、PC等の電子機器の電源は定格が100~230Vのものが殆どなので、変圧器は必要ありません。なお、米国で容量の大きな変圧器は入手困難なので、私は日本のアマゾンから取り寄せています。私はIH調理器(最新の電気釜など)については設計上どうなっているか詳しくないので、100V用の製品を120Vで使用した時にどうなるかはコメントできません。ただ、卓上のIHヒーター(1000W, 100V)は変圧器を使わなくても今の所問題なく使えているようです。(時間が短いから?いつ故障するかはリスクですね。)

#16
  • 名無し
  • 2022/01/29 (Sat) 12:40
  • Informe

ヘアードライヤーは変圧器使うけど
1000WのIHヒーターは使わない (笑)

Plazo para rellenar “  ホームベーカリー用の変圧器について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.