最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res)
疑問・質問 今日 00:29
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(119kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
3.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(176view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(586view/9res)
その他 昨日 11:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(127kview/3074res)
フリートーク 昨日 10:10
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(275view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(260view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(236view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(432view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ニューヨーク
NY での離婚

お悩み・相談
#1
  • hiro9090
  • mail
  • 2005/08/28 03:22

日本人同士で結婚しましたが、離婚をかんがえています。お互い承諾の上で、慰謝料等の問題は無いのですが、やはり弁護士を通さないといけないのでしょうか?
どなたか、ご存じなかた教えてください。`

#2

日本領事館要って、協議離婚として、離婚届出せばOKのはず。その上で、戸籍謄本もって、その訳を領事館でしてもらって持ってれば、アメリカでもOKでは。

#3

日本領事館に行けば説明してもらえますが、結婚届けが日本だけであれば弁護士は必要ありません。アメリカにも結婚届けを出している場合は裁判所を通して離婚しなくてはいけないので、弁護士は必要です。気を付けないと弁護士が離婚をこじらせて、お金をたくさん取られるケースが多々ありますよ。周りに離婚した人、まだ係争中の人等々何故かたくさんいます。

“ NY での離婚 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。