Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
family court(461view/25res)
Problem / Need advice Today 14:56
2.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(123kview/3061res)
Free talk Today 14:47
3.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(379kview/4309res)
Free talk Today 14:22
4.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res)
Question Today 11:45
5.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(116kview/524res)
Free talk Today 10:57
6.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(99kview/681res)
Free talk Today 10:42
7.
Vivinavi Los Angeles
question(313view/20res)
Other Today 09:06
8.
Vivinavi Hawaii
How to dispose of mobile batteries and fluorescent...(73view/1res)
Daily life Yesterday 23:37
9.
Vivinavi Los Angeles
Topic to support Shohei Ohtani(380kview/703res)
Free talk Yesterday 20:33
10.
Vivinavi Hawaii
Buying gold and jewelry(53view/0res)
Other Yesterday 16:42
Topic

Vivinavi Los Angeles
サブレットにはご注意

Problem / Need advice
#1
  • laman
  • 2005/03/19 22:03

サブレットをするときには、実際にその人がいくらRentを払っているのか契約書を見せてもらいましょう。
その人が実際の払っているRentを教えてくれないので、
怪しい思い、調べてみた結果、
実際にその人が払っているRentよりも多く払わされていました。
しかも、その人に払ったDepositも実際のアパートに払っているDepositよりも、多かったです。300ドルぐらい。
3ヶ月のサブレットでしたが、ごまかしていた分の差額を請求したするべきでしょうか?
あと、Depositもアパートからの請求が終わってから返しますとか言われたけど、その人3、4年住んでて、
こっちは3ヶ月だけで、きれいに使っていただけだから、ここを出るときに返せといったんですが、そういわれて困っています。
あなたなら、どうしますか?

#16

laman さん
結局この問題はどのように解決されたのですか?
貸主にこの金額やり方は不当であると申し出られたのでしょうか?
結果相手はなんと言ってどのように治まったのかお聞かせ願えないでしょうか?
参考にしたいです。

#17
  • babyboou
  • 2005/09/22 (Thu) 07:32
  • Report

内容を読ませてもらって、私の友達の状況と似ていたのでコメントさせていただきます。

友達のレンタル代は普通だったのですが、ルームメートと1度もめてその家を出る間際に、
ルームメートから「彼氏が滞在した分の滞在費を払え」
と請求されたそうです。←1週間に2〜3か程度・夜9時から朝9時ぐらいまで(泊まったりしていたので)

でもそのルームメイトも男を何度か連れ込んだりナンだりしていてお互いさまなのに、友達に請求してきたそうです。
結局そのルームメイトはデポジットからその彼氏の分の滞在費を抜いてチェックで渡してきたそうです。

わたしの友達も、その月の分のレンタル料金を払っていたので、結局話しても文句言っても無駄でした←お金のやり取りがおわったので。

☆ここで提案☆
lamanさんやこのようなトラブルの場合には、デポジットを返してもらってから最終滞在月のレンタル料金を払うのはどうでしょう?もしデポジットちょろまかさたらその月のレンタル料からその分引いて払うとか・・←ダメかな・・・

このような事ってlaman さんだけに関わらずどこでも起きている事だと思います、気をつけないといけませんね。

#18

その提案無理でしょう?Depositは出てから返ってくるものだし。

#19
  • babyboou
  • 2005/09/22 (Thu) 12:40
  • Report

(そうかな?? さん)
やっぱりダメですよね・・・
突っ込みありがとうございます!!

#20
  • やっぱり・・・
  • 2005/09/23 (Fri) 02:23
  • Report
  • Delete

今、サブレットで、大変な思いをしています。
かなり、ルームメートが常識のないアメリカ人で嫌な思いを散々して部屋を出たました。
入居する際、最終月の家賃をデポジットと一緒に払ったのですが(家賃2カ月分)、出ようかどうしようか迷っている時が丁度、月変りで、またまた、もう1ヶ月分請求してきました。
でも、もう払っているからと言って証明しようとしても聞く耳持たず。
で、知り合いの弁護士さんにお願いして相手の弁護士さんに話してもらいました。
かなりもめていたので、30日ノーティスより早く出て行っても2か月分の家賃は部屋を傷つけていない限り戻ってくるということで、安心して部屋を出たのですが、法律で決まっている21日以内に返ってこないといけないデポジットがその期間過ぎても返ってきていません。
出るときも、相手は仕事してないような感じだったし、色々な文句をつけて、デポジットから差し引くって言われていたので、やっぱり、お金をとるつもりだったのかなって感じです。
面倒だったので、調べてはないのですが、実際にルームメートがいくら家賃を払っているかは分かりませんが、トピ主さんのようにこちらが多く払っている可能性もあります。
まだ、弁護士さんと取り返せるようにしている最中なのでどうなるか分かりませんが、借りる方も貸す方のむやみに人を信用したらダメですね。

Posting period for “ サブレットにはご注意 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.