Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
Convert Japanese Yen into U.S. Dollars(32view/0res)
Problem / Need advice Today 15:44
2.
Vivinavi Los Angeles
question(701view/41res)
Other Today 14:39
3.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(124kview/533res)
Free talk Today 13:29
4.
Vivinavi Los Angeles
Developmental Disabilities Gathering(101view/6res)
Free talk Today 13:24
5.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(133kview/3114res)
Free talk Today 09:55
6.
Vivinavi Hawaii
I have a question for Mint Mobile users.(60view/0res)
Question Today 04:53
7.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(108kview/684res)
Free talk Yesterday 17:35
8.
Vivinavi Hawaii
Fill in W-4 Steo3(286view/2res)
Problem / Need advice Yesterday 16:22
9.
Vivinavi Shanghai
Recommended Exercise in Shanghai(3view/0res)
Free talk 2024/06/24 09:04
10.
Vivinavi Los Angeles
High blood pressure in the elderly, measures(199view/11res)
Question 2024/06/23 12:58
Topic

Vivinavi Los Angeles
アジア系マーケット。

Free talk
#1
  • ココナッツガール
  • 2005/06/25 16:12

よく99ranch marketは行くのですが、も〜っと安いアジア系のマーケットはないでしょうか?

特にココナッツミルクが安く買えるところを探しています。

また、アジア系マーケットでおすすめの食品はありますか?

#2
  • あきあき
  • 2005/06/29 (Wed) 12:51
  • Report

Ranch99は高いですよー。でもお店はきれいですよね。アジア系って大抵汚いから。どの辺で探しているのですか?昔台湾人の男の子がRanch99は台湾人の所有だから高い、他のは香港系だから安い、見たいな事を言ってましたが参考になるのかわかりません。Ranch99の良いところは人が多くても広いのでそこまで他のマーケットみたいに混みこみしていないことでしょうか?
ココナッツミルクは友達がいつもインド系のマーケットから買っていました。Cerritosになるのかわかりませんが、Artesia沿いにたくさんあります。

#3
  • cucumber
  • 2005/06/29 (Wed) 13:08
  • Report

ranch99ってなにー? 場所とどんなものがうっているか教えていただけるとありがたいです。アジア系ということは日本のものもうっているんでようか?

#4
  • DennisOCCA
  • 2005/06/29 (Wed) 14:07
  • Report

Ranch Market 99は、台湾系のMarketですね。

日本の食品なども売ってますね。場所は、LA郡モントレーパーク、ローランドハイツ、ローズミードなどにあります。OC郡は、Irvineに2軒、Anaheimにあります。

#5
  • ロングビーチのヒロ
  • 2005/07/04 (Mon) 17:22
  • Report

Ranch99 Marketはガーデナとセリトスにもありますよ。ラルフやボンズなんかでは売ってないアジアの食材はけっこうあります。日本の食品もありますが、そんなには多くないです。
基本的には、中華系、フィリピン系、タイ(ベトナム)系の食材が多いです。
Westminsterにこの辺りでは最大のアジア系スーパーマーケットができたみたいですが、詳しい場所は分かりません。

#6
  • やわら
  • 2005/07/04 (Mon) 19:52
  • Report

アジア系じゃないけどココナッツミルク
トレーダージョーでオーガニックのものが結構安かった覚えがあるのですが。

#8

San GabrielにあるHawaii Market(夏威夷超級市場)が安い。名前はハワイだけど中華系です。Valley & Del Marの所です。

#7

アジア系マーケットの常連です。 魚を買うとき 99Ranch にいきます。 野菜は 大抵 サンゲーブルのHawaii マーケット。 鮭ステーキはアルハンブラの Valley マーケット。 でも日本食は 絶対買わない。
ココナッツガールさん はどこに 住んで いるのかしら? サンゲーブルバレーなら たくさんある 中国系のマーケットを 何軒か回ると大抵ココナッツミルクがセールで 出ていると思うけど。 3個で 1ドルくらいから 1個50セントくらいだと思いますが それは 高いの? 安いの?

Posting period for “ アジア系マーケット。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.