Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Hawai
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 22:35
2.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(8kview/69res)
Pregunta Ayer 22:25
3.
Vivinavi Hawai
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Ayer 22:23
4.
Vivinavi Hawai
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
Pregunta Ayer 20:03
5.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(103kview/497res)
Chat Gratis Ayer 18:23
6.
Vivinavi Los Angeles
保育園(173view/7res)
Aprender Ayer 17:51
7.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res)
Pregunta Ayer 16:03
8.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
Chat Gratis 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi Los Angeles
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
Pregunta 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi Nueva York
投資(16view/0res)
Pregunta 2024/05/31 03:43
Tema

Vivinavi Los Angeles
ネイルアート

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 777
  • 2003/02/10 19:38

私はネイリストとして働きたいのですが、就職はできにくいのでしょうか。ロスではベトナム人とかの方が仕事にしていてなりずらいというのを聞きました。今、ネイリストとしてお仕事なさってる方、情報をおもちのかた教えてください。就職にあたっての条件なども知りたいです。

#2

私はLAでネイリストですが、はっきりいってお金になりません。

#3

私はホストファミリーに連れられてベトナム系のネイルストアに行きました。こちらはアートというよりマニキュアを塗るだけの店が主流のように思えますが、実際はどうなんだろう?私の行った店では誰もアート頼んでなかったよ。
アートするなら日本人の技術が受けると思うけどな...。
ていうか、ベトナムの技術は(爪を磨ぐ時、よそ見しながらされたから皮膚がこすれて痛かった!)あまり良くないですよ。
日本人のキメ細やかなテクは絶対売りだと思います。
私はただ客として行っただけだから就職情報とかないんですが、頑張って!

#4

みなさんありがとうございます。私も日本人の器用さをうりにできるようなお店で働きたいです。私は爪に書いたりとか細かいことが大得意なのでもっとそれに磨きをかけてがんばってお仕事さがします。

#5

はっきりいって、ネイルアートとかが好きでネイリストをしているのなら日本で働いた方が楽しいでしょう。
私はアジア人のクライアントもアメリカ人のクライアントもいますがまずアメリカ人はネイルに対する考えが日本人とはまったく違います。 あくまでも、“ネイルケア”なのです。だから、清潔感のあるようないろや自分の肌の色にもっともあった色をえらびます。 アートをする人はごくまれにいますがあくまでも、シンプルなものが多いです。
私もライセンスを得たときは希望に満ちていましたが、実際ネイルではH1はでないし、まず日系の店でさえもネイリストのためにVISAをサポートしてくれるところはないですよ。 それにアメリカでは一般的にネイリストって職種はとても下にみられます。 私は自分仕事に自信があるのに、アメリカ人に自分はネイリストだというのには抵抗があります。
ところで777さんはライセンスはお持ちですか? 今からCAでライセンスは受けられない人がほとんどですよ。(SSをもっていないため。)

#6

私もずっとロスのネイルサロンで働いていましたが、本当にネイルアートが好きなら日本だと思います。アメリカで働くと、想像しているより汚いですよ。爪の病気を持っている人がやたら多いので気をつけてください。ソーシャルセキュリティーはサクラメントで取れるらしいです。あと、白人はシンプルを好むので、アートがしたいなら、メキシコ人の多い地域を選んだらいいと思います。ベトナム人の新聞にたくさん募集があるので参考にしてください。

#7

私は今日本在住ですが、近いうちにハワイかロスでネイルの資格を取得しようと思い、本場の技術を持ち帰って仕事したいって考えてたんだけど・・・
かなり聞いてた話と現実ではちがうもんですね。資格にかかる費用、期間、自分でサロンを出されている方、何でもいいので教えてください!

#8

ライセンスだけを取りにくることができなくなったのは随分まえだよ!あなたが調べてる資料はかなり古いかぼったくり

#9

こちらでアメリカンのサロンには何度か行ったけど、やっぱりみんなシンプルなものばかりお願いしてたから、polishだけにしてました。
どこか日本での様なアート(3Dほどでなくてもフレンチとか)やってくれるお勧めなトコ知ってますか?
出来れば日本人のネイリストが居るとさらにうれしいです。
サンタモニカ、カルバーシティ、トーランス辺りの情報お待ちしてます。

#10

narrboneにあるラ・クラーテ、crenshowにあるピュアプロダクツ、hawthorneのべビザラスのあるところの一番左端にも日本人がいたよ

#11

#10さん、情報ありがとうございます。
更にで申し訳ないけど、あまり地名がわからないので、お店の住所をもうちょっと詳しく教えてください。

#12

住所はわからないわ。でももう少し詳しく書くとしたらラクラーテはPCHとロミータブルバードの間のナーボン沿いで郵便局の隣です。
ピュアプロダクツは学校がメイン、でもサロンとかもついてるからまずはそこに連絡してみてはどうかな?場所はベニハナがあるところです。ごめんね、ホーソン沿いになるかな。

最後にホーソンのべビザラスが入っているところわかりますか?そこでキッザラスの方にあるいていくと一番端っこにあります。ガラス張りだからわかると思いますよ。
詳しくなくてごめんねー

#13

#12さん、ありがとう。
だいぶんわかりましたー。
きっと全部Torranceですよね?
その中でも特にお勧めってありますか?
どちらもアートはやってくれるんでしょうか?
もしいったことある方がいれば、値段なんかもわかるとうれしいです。

#14

一番最初はロミータ市になります。ここは全員日本人。エステとネイルと美容室があります。美容室はよく行くのですがこの建物の1階がネイルサロンです。感じがいいので私はここをお勧めしますよ

#15

#14さん、ありがとう。早速そちらに行ってみますね!
美容室の値段はどうですか?

#16

カットのみだと30ドルだったかな?

#17

>#5
確かに普通に爪を研いでもらって一色だけ塗るパターンが主流に思えるけど、
宣伝の仕方で変わって来ないかな?
例えばベニスビーチ周辺だと、ビーチで足を見せる女の子がたくさんいるから、
アートの方もいけそうだと思うんだけど...。
でも、ベトナム人の留学生(その人は労働ビザで働いている)が言ってたんだけど、ぜんぜん儲からないそうです。
日本人客が集まりそうな場所かビーチ周辺がいいんじゃないかな?!

#18

あの、ソーテルにあるtakahairsalonでnailしてもらったことある人いますか?
もし居たらどうだったか教えてください。

Plazo para rellenar “  ネイルアート   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.