Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
日本円での投資(98view/6res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 17:01
2.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(135kview/3135res)
Chat Gratis Hoy 14:46
3.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(126kview/535res)
Chat Gratis Hoy 11:12
4.
Vivinavi Los Angeles
発達障害のつどい(199view/8res)
Chat Gratis Ayer 14:29
5.
Vivinavi Shanghai
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
Chat Gratis Ayer 08:49
6.
Vivinavi San Francisco
日本とアメリカで住みたい(28view/0res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 04:44
7.
Vivinavi Hawai
日本円をドルに換金(183view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/26 15:44
8.
Vivinavi Los Angeles
質問(773view/41res)
Otros 2024/06/26 14:39
9.
Vivinavi Hawai
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(121view/0res)
Pregunta 2024/06/26 04:53
10.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res)
Chat Gratis 2024/06/25 17:35
Tema

Vivinavi Los Angeles
退去に際してのトラブル

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 賃貸
  • Correo
  • 2017/01/15 10:07

退去に際してのアドバイスをいただければ幸いです。
1年以上居住し、会社都合であればいつでも契約を解除できる契約でコンドに居住しておりました。
(2か月前に申請する事と契約書にあります)
ちょうど1年たった頃に転勤の話が浮上し、連絡先の方に契約者である夫が11月末にSMSで通知と電話で相談し、退去日を1月末で行うとしておりました。今月に入ってから大家がSMSの連絡は無効だと主張してきました。
次に契約者の連絡ではないので、無効だと主張が変わりました。
いずれにしても2月末まで家賃を支払うように言われています。
こちらの落ち度としては契約者宛に書面で出していないことです。 夫が会社で確認したところ、メールは書面と同等の効力がある。と返答があり、SMSであっても有効とのことでしたがあやふやです。
また入居の際にクリーニング代を300ドル支払ったのですが、退去に際しても業者によるディープクレンジングを求められています。 クリーニングフィーを払っているので必要ないはずだと連絡したところ、私たちの入居に際しての清掃に使ったので、退去に際してもやってから出るように言われました。
当方は夫婦2人で大きな汚れもなく、ペットもおりません。居住期間は1年で綺麗に使用していると思います。

1こちらの落ち度もあるのですが、1月末退去は難しいでしょうか。
2クリーニングは本当に必要でしょうか。

もうあまりもめたくないので、弁護士に一筆書いてもらうサービスがある。という情報もみかけたので、そのサービスも含めてアドバイス頂ければ幸いです。

#3
  • メール添付pdf
  • 2017/01/15 (Sun) 11:47
  • Informe

単なるメールではなく契約書類等はコピーかスキャンして自筆サインしコピー機でpdf化して添付ファイルで送ることです。
これは公的な契約書としてみなされます。
CAR REALTOR契約書。 IRS  ESCROW  TAX RETURN のaccounter 等への提出で 体験しています。

#4
  • ??
  • 2017/01/15 (Sun) 16:28
  • Informe


終わったことに対して今さらアドバイス
自慢にしか見えない

#5
  • どんぐりママさん
  • 2017/01/17 (Tue) 10:06
  • Informe


お人柄がよく出ているコメントですね。笑い

#6
  • 賃貸
  • 2017/01/17 (Tue) 20:43
  • Informe

♯3 様 
メールは有効と聞いていたのですが、その方が安心ですね。
次回からはその様にする事と心得ます。

♯4 様
今後の参考になる方もいらっしゃるかもしれないので、そのような書き込みは如何なものかと。

♯5 様
同感ですが、お相手をされないのが1番です。
私もコメントを返しましたが、書き込んでくださったマナーとして返信いたしました。

#7
  • osada
  • 2017/01/17 (Tue) 22:37
  • Informe

ここはトピ主としての立場上#4と#5はスルーでよくね?
言葉が丁寧なだけに、#5へのコメントにはビックリ。
それこそトピ主の人柄がよく出ているな。
実は俺もちょっとだけ#4と同じこと思った。
みんなの今後の参考になるってとこは同意だけど。
#4よ、世の中には色々な人がいる。気にするな。

Plazo para rellenar “  退去に際してのトラブル   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.