แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 22:35
2.
วิวินาวิ ฮาวาย
Channel-Jについて(8kview/69res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 22:25
3.
วิวินาวิ ฮาวาย
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
ความบันเทิง เมื่อวานนี้ 22:23
4.
วิวินาวิ ฮาวาย
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 20:03
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(103kview/497res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:23
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
保育園(176view/7res)
เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 17:51
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 16:03
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
สนทนาฟรี 2024/05/31 23:17
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本のコストコで買える電子ピアノについて(336view/1res)
คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 13:20
10.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
投資(16view/0res)
คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 03:43
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
West Covina, Covina, hacienda heightsに住んでる方

คำถาม / สอบถาม
#1
  • Wc
  • 2021/12/10 15:07

5歳と2歳の子供がいます。West Covina、Covina、ハシエンダハイツ周辺はどのような地域でしょうか?中間層が住んでいる地域と思いますが、治安や人種など教えてください。
West CovinaにTokyoセントラルがあるのでその辺りは日本人が比較的多いと予想しています。
トーランスとは比較にならないのは承知ですが。日本人にとって住みやすいですか?イメージなどを教えていただきたく質問しました。

#2

日経マーケットがあるとこで日本人がまとまっているとこなんてサウスベイ以外に無いよ

#4

West Covinaはあの地域では良い方だと思います。家の値段も高めだと思う。ホワイト、ヒスパニックに、アジアンではフィリピノが多いはずですよ。Covinaは確か、あまり良くなかったような。Hacienda Heightsはチャイニーズが多いでしょう。

#5

それらの周辺は、はっきり言えばChinaTown化して久しい
もちろんアメリカンも住んでいるでしょうけど。
日本人は少ないと思う。
T.Cに行けば歴然です、客の85%はチャイニーズ或いは、その他アジア人で賑わっていますね。
ニジヤも10分位でT.Cから行ける。日本人見かけるから、少しは住んでいるのでしょう。
土日は、普通の道路も買い物やお出かけでにぎわっています。車に乗ってる人々は殆んどアジアン。
フリーウエイの215と10は何故か毎朝の様にテレビのニュースで事故のある地帯として出て来る(トラフィック情報)
治安は悪くないと思う。気候は内陸なので夏暑いですよ。

#6

>日経マーケット

在日かよ(笑)

#7

みなさまお返事ありがとうございます。

#2
日本人があまりいなくても日系スーパーができるのは、何か理由がありそうでしょうか?単純に気になりました。
West CovinaはTokyoセントラルがありますがDaisoはなく日系レストランも多くないのでその辺どうなのか気になります。

#4
参考になります。ありがとうございます。今のところWest Covinaが第一候補なので少し安心しました。フィリピンの方が多いんですね。

ちなみに学校区がいいようなのでWalnatも候補に入りましたのでここの情報も教えてくださる方いればお願いします。

#8

Walnutは良いところですよ。行ったら分かります。チャイニーズが多いから学校区も良く。同じく良い環境だけど、やや格下なのがDiamond Barでしょう。その下にHacienda Heightsがきて、その下がRowland Heightsというところでしょうかね。どこもチャイニーズが多いでしょうね。Rowland Heightsにはニジヤさんがあったけど、今でもあるのかな。あー、韓国系も多いでしょうね、あの地域。ま、私の印象なので、何処まで確かかは保証できませんが。

#10

West Covinaのセントラルは昔マルカイの時、モントレーパーク、モンテベロに駐在含め日本人が住んでいたのであった。ここ数年フィリピン人が増えてるのでキャッシャーもフィリピン。 Manila Wayとか言うストリートがあったと思う。あの近辺圧倒的にチャイニーズ多いけど。

#11

行ったらわかりますって本当それ

ただ車を走らせて行ってみたらいいのよ

#12

自分たちで見て聞いて納得したほうが良いのでは。

他人に聞いて納得して後からあーだ、こーだと
愚痴るよりはマシだと思うが。

まあ最初は慣れてないから不安になるけど
住み慣れていけば自分たちの生活パターンができてくるので
どうしたら安全に暮らせるかを生活を通してできてくる。

#13

>Walnutは良いところですよ。

ギャングばっかし 


>>やや格下なのがDiamond Bar

駐在さんが住むエリアだっちゅーの

#14

>ギャングばっかし 

そうなの?
一軒家ばっかですけど?
ギャングになるような低所得者が住む集合住宅なんて、無いですよ。

#15

みなさまコメントありがとうございます。

#8
そういう順番なんですね。そういうことが伺えたらと思っていたので助かります!ありがとうございます。walnutがどんどん良く見えて来ました。10に少し遠いのが難点ですが、学校区が格段にいいですね。

#9
特にWest Covinaに日本人日系人が多いのではなくて、あのあたりの中間地点というかアクセスしやすい場所だからTokyo centralがあるということですかね?なるほどと思いました。


#10
昨日Tokyo centralにいったらたしかにキャッシャーはフィリピンの方のようでした。ヒスパニックが多い地域よりアジア人が多い地域の方がレストランや買い物の観点から好ましいのでよかったです。


#12
住むところを決めるのに街のイメージが知りたくて質問しました。びびなびで教えてくださる方がいて助かりました。



安全性の面から今のところwalnutかWest Covinaになりそうです。West Covinaは場所によって良し悪しがあるようで、犯罪マップと睨めっこ中ですがwalnutはほぼ全体的に良さそうです。

#16

どうやってWest Covina、Covina、ハシエンダハイツ周辺が
候補に上がったのでしょうか。

現在はどのエリアに住んでいるのでしょうか。

#17

コビナの北Fwy210沿いに住んでいます。

ギャングで騒ぎがあるのは、Covina周辺が多いように思います。

West Covina周辺は、日系のご年配の方々が多く住まわれているようにお見受けします。 
古くからある日系のレストランも点在していますし、日系以外にも、韓国系、中国系、フィリピン系のスーパーもFwy10とFwy60、Fwy605、Fwy57で
囲む中に散在しているので、ある意味、便利です。Fwy10は、この当たり、ほぼ一日中混んでいるので通勤で使うのであれば通勤に掛かる時間もご検討
された方がよろしいかと思います。

また、West Covinaは、今、アマゾンが配送センターを開設するとの発表を受け、多数の住民が反対運動をしているようすです。
市は、求人が増えると喜んでいるのですが、住民は環境が悪くなると。。。

海沿いやダウンタウンのような路上生活者のキャンプが少ない点ではお勧めです。

#18

新しい職場なんじゃないですか?

#19

16
質問に対して質問してどうすんだよ。
直接見に行けだの、全くWest CovinaとCovina、Hacienda Heightsに関しての情報が無いじゃないか、役立たず。

#20

#19

だからどうやってあのエリアが候補に上がったのか知りたいのよ。
グーグルマップを見ていて候補に上がったじゃないだろう。

West CovinaとCovina、Hacienda Heightsに関しての情報が無いなら
あんたが書き込んでやりなよ。

まさか知ったかぶりの思いつきだろうか。

19はいつも役立たずの書き込みをする。

#21

思い切って、Diamond Bar, Chino Hillsにしたら?

#22

20
あんたの場合、書き込みだけじゃなくあんた自身が役立たずだろ、トホホ。

#23

#22
自分自身が役立たずでも構わないから
West CovinaとCovina、Hacienda Heightsに関しての情報が無いなら
あんたが書き込んでやりなよ。

知ったかぶりでも書き込めないのか、情けないやつやの〜。

#24

>トーランスとは比較にならないのは承知ですが。日本人にとって住みやすいですか?

トーランスも別に住みやすくはねーけど
倉庫だらけでトレーラー多いし、石油のファイナリーが多いから空気悪いし、交通渋滞がひどいからフリーウェイ乗るのに時間かかる
日系大手企業も居なくなったから日本人少ないぞ

何を基準に考えるかじゃね?
子供がいるなら学校区だし

#25

イングルウッドやコンプトンって家の値段安いけどLA内だから場所的にはいいと思うけど、これから上がるってことはないのかな?
それとも半永久的に治安が悪いままで不動産価格も安いままかな?

今までに治安が劇的に良くなって土地の値段が上がったっていうエリアってあります?

#26

↑コンプトンは大分クリーンアップされたらしいですよ。
普通の、普通に?人が住めるような街になってるらしい。
電車で通ると確かに、普通の人も乗り降りしてる。

ダウンタウンLAは昔と比べて凄く良くなりましたよね。コンドも高い。

(はいはい、例の連中またケチ付けてね!)

#27

これからはメトロ沿線が良いのでは
ロサンゼルス・ダウンタウンの近辺ではメトロ駅が近いところは
古いアパートを改造しセキュリティー完備で1ベッド2000ドル位で貸しているらしい。

朝のニュースでフリーウエイが事故で動けなくなっていたりして
トイレに行きたくなったらどうしてるんだろうか、とテレビのニュースを見てても気になる。

#29

#27 昭和のおとっつぁんさん

メトロはトイレのある駅が少ないのが難点。

#30

ハシエンダハイツに日系幼稚園がありますが、周りに日本人が多いということでしょうか?

#31

23
あんたみたいに大風呂敷を広げて最後はケツまくったりしないから、知ったかぶりはしないのさ。

#32

#31

ここにもこんな優秀なのがいる

あんた すーんーばーらーすぃーー

#33

#メトロはトイレのある駅が少ないのが難点。

メトロの電車内では飲食禁止されてなかったかい

#34

Walnut とDiamond bar 住みやすいと思います。少し遠いですがチノヒルズも良いですよ。日本食はオレンジカウンティーとかロサンゼルスと比べると良い所少ないですがアジア系のレストランには困らないですし。Tokyo central があるのが助かります。うちも小さい子がいるんですがハシエンダの幼稚園に行かせています。10,210よりは60番のフリーウェイに近い方がいいと思います。

#35

amaginさん
ハシエンダハイツの幼稚園に行ってるとのことですがハシエンダハイツ自体はいかがですか?治安が気になります。walnutとチノは遠くて。

#36

#35

治安が気になります。とありますがどんな治安なら住みたいですか。
どんな治安ならよいのか条件を書き出してください。

どこに住んでいても犯罪は起こるので
どうしたら犯罪に巻き込まれないかを考えなくては。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ West Covina, Covina, hacienda heightsに住んでる方 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่