Show all from recent

28051.
Vivinavi Los Angeles
節約情報掲示板(726view/2res)
Free talk 2005/11/03 18:06
28052.
Vivinavi Los Angeles
田臥くんどこ?(2kview/21res)
Free talk 2005/11/03 18:01
28053.
Vivinavi Los Angeles
LAへの旅行(964view/0res)
Free talk 2005/11/03 16:04
28054.
Vivinavi Los Angeles
1万ドル借りたい!(735view/0res)
Free talk 2005/11/03 16:04
28055.
Vivinavi Los Angeles
物理や哲学に詳しい人、教えて!(2kview/21res)
Free talk 2005/11/03 16:04
28056.
Vivinavi Los Angeles
炊きたてご飯のおかず!(1kview/28res)
Free talk 2005/11/03 16:04
28057.
Vivinavi New York
☆語学学校について☆☆(5kview/1res)
Problem / Need advice 2005/11/03 07:26
28058.
Vivinavi Los Angeles
ラブホテル♪(4kview/7res)
Free talk 2005/11/03 06:59
28059.
Vivinavi Los Angeles
H1 VISAについて(814view/1res)
Free talk 2005/11/03 05:02
28060.
Vivinavi Los Angeles
初めての海外(841view/6res)
Free talk 2005/11/03 05:02
Topic

Vivinavi Los Angeles
節約情報掲示板

Free talk
#1
  • 情報ほしい
  • 2005/11/02 21:48

某トピでも質問したのですが予想以上の大荒れで。他のかたからの、「新しいトピ作った方が良いですよ」とのアドバイスもありましたので、新たに作りました。どんな小さな情報でも構いませんのでドシドシお待ちしております! まずは某トピでも質問したんですが、家計簿を例えば1ヶ月付ける事でだいぶ分かってくるものでしょうか? 自分は本当長続きしないので、経験者のかたのご意見は特に自分に喝を入れてくれそうな気がします。 他にも色んなアイデアがありましたらどんどんよろしくお願いします。 

#2
  • オヤオヤ・・・
  • 2005/11/03 (Thu) 05:02
  • Report
  • Delete

新しいトピ作ったんですね!

某トピにも情報ほしいさんが家計簿について質問していましたが、ただ単に家計簿を毎日付けていてもあまり意味が無いと思います。

私も、あまりにもきっちりとした家計簿を付けているとはいえないのですが、お金を使った日に金額と、内容を簡単に書いています。
例えば、
11/1 食費   $15.50
11/2 車ガス代 $20.00
11/2 電話代  $35.00 見たいな感じで、簡単にメモっている感じです。
でも、月末に内容別に合計してみると、どこでどれだけ無駄があるか分かりますよ。
毎月これをやるごとで、大体の平均金額が出てきます。例えば食費だったら月$100位かかるから、それ以上になったら今月は使いすぎとかね。

そうやって行けばだんだん分かると思います。その月に残ったお金はもちろん貯金です。そのびびたる毎月の貯金を12ヵ月続けたら、結構な額になり、楽しくなってくるはずです!

みんなで節約頑張りましょう!

#3

オヤオヤさんありがとうございます。 前回付けたときは事細かに書きすぎて疲れてやめたって感じでした。 単純にお金を使った日に記入くらいだと長続きしそうですね。 すでに他でも同じトピたてられてるようで、しかもそっちの方が伸びてるので、そっちで質問した方がいいのかな?  自分もNEWトピの方に引っ越します(笑) そこでまた色々質問するかと思いますが、よろしくお願いします〜。ご回答ありがとうございました〜(^^)(_)(^^)

Posting period for “ 節約情報掲示板 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
田臥くんどこ?

Free talk
#1
  • ゆうぽん
  • 2005/07/28 20:08

あの、自分で探しきれなかったのでおしえてください。彼今どこのチームですか?サンズから解雇されたまでしか知りません。それも去年の十二月みたいで・・・・。ファンじゃないけど気になりました。

#17

Somebody!! Please tell me if he is still in Clippers!! Onegai~~~!!

#19
  • じょじょ
  • 2005/10/31 (Mon) 15:43
  • Report

>#17 Clippersさん
残念ながら彼はカットされてしまいました。今日。。。

>#18 けんちょさん
100%確かな情報じゃないんだけど、親類ではないみたいです。私もシアトル戦はどうしても行きたかったけど、仕事で行けませんでした。羨ましいです(号泣)。

#20

解雇されたみたいです。YahooJapanに載っていました。

#21

じょじょさんレスありがとうございます。
しかし最後の最後で解雇ですか。やっぱりメジャースポーツは厳しいですね。でも何とかしてもう一度見たいなあ。がんばれ勇太!

#22
  • じょじょ
  • 2005/11/03 (Thu) 18:01
  • Report

勇太君はNBAのマイナー、NBAデベロップメントリーグ(NBADL)と契約したそうです。どのチームかはまだ未定です。LAのチームだといいな。そしたらしばらくぶりに試合が見れるので。

本人いわく落ち込んではいないそうだけど、やっぱりここはファンのみんなで今まで以上に応援してあげたい所ですね。

Posting period for “ 田臥くんどこ? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
LAへの旅行

Free talk
#1
  • はなまる8
  • 2005/11/03 16:04

来月、ユニバーサルスタジオへ友人と旅行をする予定です。ただ、私が現在居るところからは(日本ではありません)観光ガイドが手にはいらず困っています。モーテルに泊まろうと思っているのですが、治安のいい所が分かりません。こんなところで聞くのは間違ってはいると思うのですが、どなたか、教えていただけないでしょうか。メインはユニバーサルスタジオです。残りの一日は、ハリウッドや、これぞLAといったところを観光したいと思っています。ダウンタウンのsuper○というモーテルに泊まろうかと考えているのですが、その辺の治安はどうなのでしょうか?お薦めのスポットがあったら、宜しくおねがいします。

Posting period for “ LAへの旅行 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
1万ドル借りたい!

Free talk
#1
  • th
  • 2005/11/03 16:04

来米して2年ですが、クレジットカードのリミットが2000ドルでヒストリーがあまりよくありませんが、キャッシュで1万ドル必要なんです。どこか借りられる日系のローン会社知りませんか?

Posting period for “ 1万ドル借りたい! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
物理や哲学に詳しい人、教えて!

Free talk
#1
  • damnでし
  • 2005/10/28 10:35

チンパンジー並みの脳みそしか持たない俺がアインシュタインの相対性理論を理解しようとは思わない。
けど、考え出すと不思議で仕方ないことがある。
誰か教えて!

疑問その1;時間はいつ始まっていつ終わるの? 永遠ってどういうこと?

疑問その2;宇宙よりデカイものってあるの? あるとしたら、それはどのくらいデカイの? 無限大ってどういうこと?

疑問その3;複数の世界が同時に存在する多元宇宙って何? もう一人の俺が別の世界で別の人生を送ってるってこと? どうしてそんな説が出て来たの?

世の中わからんことだらけ。
ホーキンス博士並みの脳みそ持ってる人が居たら教えて下さい。

#18

未成年さん、
時間がblack holeに近づくにしたがって遅く動くって言うのはそうなんですか。すなわち、BHから離れれば離れるほど、時間が速く動くっていうこと?

#19
  • SM男
  • 2005/11/02 (Wed) 11:17
  • Report

特殊相対性理論からすると、観察者に対して高速(光速に近いスピード)で動いている人の時間は遅くなる。光速で動いている本人にとっては時間は普通に進行している。

一般相対性理論は勉強してないのでブラックホールのことはそんなに詳しくないけど、重力を持つものはすべて時空をゆがめているから、時間の流れも変わってくる。

#20

SM男さん、
ある人が、ブラックホールのあったところへ向かって、高速で動いていて、私としての観察者は、いつも道理、ブラックホールから逆方向に宇宙の膨張とともに動いていたら、ある人の時間は止まるか、遅くなるような感じかな。

#21
  • 未成年
  • 2005/11/03 (Thu) 01:10
  • Report

自分はまだブラックホールに関して大した知識ないので断言しかねます。

SM男さんのおっしゃるとおり質量を持つものは少なからず時空に影響を与えます。 時空のひずみはエネルギー(質量)の存在と同意です。
ただし注意するべきなのは、時間と空間を分けて考えることは出来ないことです。 
恥ずかしながら自分はまだブラックホールの存在を証明する解を得るレベルに達していません。。教授に聞けますが、満足のいく理解は得られないと思います。 今度の春セメに取るクラスが一般相対論で、著名な教授さんなのでとっても楽しみです! もしそれまで疑問をキープしてたらどーぞもう1回聞いてください。

#22

時間と空間を分けて考えることはできないって言うのは、これは納得ですね。天体がもう一つの天体に向かって突進しているとき、スピードが上がるでしょう。そうすると、その天体の周りの空間/時間がスピードアップしているはずなのに、それをしたら、その部分の空間が宇宙から飛び出てしまうから、無理してスピードを落とさなければならなくなり、天体以外の位置の観察者には、その天体が遅く見えるかもしれないですね。でも、何で光より速いものはないのかな。ひょっとしたら、あっても見えないだけなのかな。速く教授さんが教えててくれるといいですね。

Posting period for “ 物理や哲学に詳しい人、教えて! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
炊きたてご飯のおかず!

Free talk
#1
  • コバルト
  • 2005/10/28 19:18

久しぶりにトピ作っちゃいます!美味しいトピ!!!

アメリカに住んではや×年。でも、毎日の食事にご飯は欠かせませんね。
 炊きたてご飯に、美味しいおかずがひとつあれば、満足!満足!やっぱり僕は日本人だなぁって思います。
 そこでこんなトピ作っちゃいました!日本各地からここロサンゼルスへやってきた皆さんの、「これがオススメ!炊きたてご飯のおかず!」をご紹介下さい!お国自慢もよし!ベタ〜なおかずもよし!アメリカンなおかずもよし!和でも洋でも中でも韓でもよし!オリジナルやユニークなものもよし!条件はありません。炊きたてのアツアツご飯に、これで食べた〜い!っておかずを書き込みましょう!
 食欲の秋!あ"〜!おなか空いてきた!っていう、おかずをお願いします!おかわり!!!
(ダイエット中の人は、ゴメンナサイ!自分が嫌いなものが出てきても、怒っちゃダメ!)

#24

シーチキンは水のほうを、水切りしてフライパンにいれて、しょうゆ・砂糖・みりんで味を調え、水分が少なくなるまで煮詰めていきます。
マグロの味付けフレークが完成します。

#26
  • コバルト
  • 2005/11/02 (Wed) 22:05
  • Report

↑これは美味しそうですね!
 ありがとうございます!挑戦してみます。きざみネギとか胡麻とか入れてもいいかもしれませんネ。

 マヨ醤油+焼き海苔、美味しかったです!ご飯が進みました!感謝!

#27
  • OCcafe
  • 2005/11/02 (Wed) 23:34
  • Report

初カキコです。
シーチキンの話が出てたので。
簡単なのでみなさん、ご存知かもしれませんが...。
たまねぎを千切りで炒め、その後キャベツを一口大に切ったものを足していためていき、最後にツナ缶(小さい缶でOKですね)を足してさらに軽く炒めます。で、仕上げに塩コショウに醤油で、結構いけますよ。試してください。キャベツ、たまねぎの量はお好みでどうぞ。

#28
  • kuji
  • 2005/11/02 (Wed) 23:43
  • Report

シーチキンとたまねぎのみじん切りとその上に焼き海苔をパラパラ振りかけて醤油をかけて食べてみてください。
けっこうご飯すすみます。
玉ねぎでシーチキンの臭み取れるし、忙しいときに重宝します。コショウふってもいいよ。

#29

シーチキンメニュー参考になりました!今まではツナサンドぐらいしか登場したことがありませんでした。ちょっと労働者系になりますが(笑)、レバニラとか豚キムチを炊きたてご飯に乗せて食べるのもおいしいです。ちなみに私はレバーがダメなので、豚肉で代用していますのでレバニラならず豚ニラです。味付けを濃くすると体にはあまり良くないですが、濃い味の方がご飯が進みますよねっ。

Posting period for “ 炊きたてご飯のおかず! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi New York
☆語学学校について☆☆

Problem / Need advice
#1
  • チキ
  • mail
  • 2005/10/31 03:02

はじめまして!こんにちは!!

私は、来年の2月から、ニューヨークに住みたいと考えています。
はじめの半年間は、きちんと語学学校に行って、勉強したいのですが、授業料が安く、授業内容もよいところを教えていただけませんでしょうか。
スパニッシュアメリカンに行こうと思っていたのですが、このサイトをみて、発音をきちんと学べないように感じ、改めて学校を探しています。


また、その後は、ビザキープの為の語学学校に移りたいと考えています。
ほとんど出席しないで、きちんとビザキープの手続きをしてくれる学校は、あるのでしょうか?
先日、下見も兼ねて行って来たのですが、英語が上手く話せないため、まだまだ情報不足です。
どんなことでもいいので、どなたか力を貸してください!

#2
  • チキ
  • 2005/11/03 (Thu) 07:26
  • Report

追加ですが、
スパニッシュアメリカンのサイトは、www.sai2000.orgです。
授業料は、3ヶ月で$840、6ヶ月で$1440、12ヶ月で$2880です。
日本人スタッフが2人いらっしゃるみたいですよ!
参考までに!!

Posting period for “ ☆語学学校について☆☆ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
ラブホテル♪

Free talk
#1
  • ねこ。
  • 2005/11/01 16:15

こちらには、日本のラブホテルのようなホテルはないのでしょうか?
安くて、お泊りでも数時間でも、恋人と2人になれる部屋を借りたいのです。
お互いが家族やルームメイトと住んでいるために、2人だけになれるところがなくてツライです。
どなたかご存知の方、教えて下さい!

また同じような境遇のカップルの方たちは、どのように2人っきりでまったりしているのか知りたいです。

#4
  • ねこ。
  • 2005/11/01 (Tue) 23:50
  • Report

モーテル6はそんなに安いのですか?
以前、ダウンタウン近くの他のモーテルを利用したときは、90ドルも取られました!
2人でチェックインする場合と、1人だけでチェックイン(もちろん後で恋人とは合流)する場合の料金は違うのでしょうか?

#5
  • オカマ!
  • 2005/11/02 (Wed) 00:20
  • Report

モテロク、安いっす。
http://www.motel6.com/

#6
  • モーテル6、モーイヤ
  • 2005/11/02 (Wed) 01:15
  • Report
  • Delete

ラブホ目的ではないですが、他に空いている所が無くてフリーウェイ脇のモーテル6に1泊したことがあります。清潔だと思ったのですが、ベッドの中に虫か何か居たみたいで、寝ている間に体中、刺されたのか、赤い跡がついていて翌日、痒かったです。
もう2度と泊まりたくない。

#7
  • モーテル持ってる
  • 2005/11/03 (Thu) 05:02
  • Report
  • Delete

1泊もしないでチェックアウトするのって変に思われない?

#8
  • マボロシ探偵
  • 2005/11/03 (Thu) 06:59
  • Report

モーテル6はチェックアウトありませんよ。チェックインの際お金を払って終わりです。電話もコレクトコールと市内無料電話だけなのでチェックインの後費用が発生することはない仕組みです。

その日に出ようが泊まって翌日出ようが誰もわかりませんし自由です。

Posting period for “ ラブホテル♪ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
H1 VISAについて

Free talk
#1
  • akun
  • 2005/11/03 01:39

2007年度のH1 VISAは、いつから申請できるのでしょうか? 
来年(2006年)の1月からですか?
枠は何人ぐらいなのでしょうか? 
だいたい、どれくらいでその枠がいっぱいになるのでしょうか?

H1 VISAに関して全く知りません。
どなたかご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

#2

H−1Bは来年4月から受付開始で
10月から有効のものと聞いています。
参考までに。
ちなみに日系雑誌に載っている無料法律相談の
弁護士事務所に電話されてみては??
より良くわかりますよ!

Posting period for “ H1 VISAについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
初めての海外

Free talk
#1
  • 娘7号
  • 2005/11/02 09:53

私の両親が近々日本から遊びに来ます。60代、70代の両親で、初海外です。もちろん英語は理解できません。このような場合、Immigrationでの英語の質問にどのように対応すればよいのでしょうか。。私が事前にできる事はありますか?どなたかこのような経験をされてる方、お知恵を貸してください。

#6

いつもこの3語だけでイミグレを難なくクリアーしています。
1、「サイトシーイング」(何しに来たか)
2、「マイ ドーターズハウス」(どこに泊まるか)
3、「セブンデイズ」(何日滞在するのか)

最初に何か聞かれた時に立て続けに3語言うそうです。もちろんセブンデイズは滞在日数によってかわります。
最後に二人で「サンキュー サンキュー」と言うのを忘れてはならないそうです。

あまり心配しなくても大丈夫だと思います。うちの親もとうに70才を過ぎていますが、今までイミゲレで何かあったことはなかったです。

#5

私は80歳を過ぎてる母親を一人で来させた事が数回あります。
年が年なので、マイレージを使ってビジネスクラスに乗せます。
そしてファミリーサービスも頼みます。
ファミリーサービスはクラスは関係ありません、念の為。
Arrival エリアまで付き添ってきてくれ、ちゃんと迎えに来た人と会えたのを確認するまで一緒にいてくれます。
有難いサービスですね。

もし、そういうサービスが無い航空会社でも、イミグレのカウンターで英語が分からない外国人には、係官がその国の言葉が分かる人(ほとんど航空会社の方です)を呼んできて通訳してくれるので全く問題はないと思います。

たっぷり親孝行してあげて下さい。
ちなみに私はユニバーサルスタジオで乗り物にのせてしまい、いい年をして久しぶりに親に怒られてしまいました。

#4

私も両親が来た時#2さんと全く同じことをやりました。

#7
  • 白くま
  • 2005/11/03 (Thu) 02:48
  • Report

うちの両親も数年前に初海外旅行でこちらに来ました。私もその時ものすごく心配したのでお気持ち良く分かります。
みなさんが言われるように日系航空会社のファミリーサービスを利用されるのが一番安心ですが、両親に手紙を持たせるだけでも十分だと思います。
イミグレーションで審査官が確認することは、短期の旅行であれば滞在目的、滞在期間、滞在先の3つです。
なので、手紙に「こちらに住む娘を訪ねて来ました。1週間滞在します。滞在先は・・・」とご住所を書いておいた方がいいと思います。そしてその手紙と帰りの航空券を審査官に見せればもうばっちりです!
あとは、「Arrivalの出口を出たら私が見当たらなくても一歩も動かないで!」と言っておきました。何かで飛行機が早く着いたり、自分が渋滞で遅れたりするかもしれませんからね。頑張って下さい!

#8

皆さん、お知恵をありがとうございます!
うちの両親にも日系の航空会社で来させたかったのですが、何せ急だったもので、とても値段が高く、結局American Airlineを利用することになりました。なので、ファミリーサービスのようなサービスは無いかもしれませんが、万が一の時は通訳をしてくれる人がいると知り、ホッとしました。
あと、手紙を持たせるというアイデアもありましたね。それぐらいなら私にも書けますので、まずは手紙を持たせる事にします。

#5さん、私も、母自らの希望で、ユニバーサルスタジオに連れて行くのですが、#5さんのように怒られないよう、様子を見つつ乗り物に乗せないとですね。

Posting period for “ 初めての海外 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.