Show all from recent

11581.
Vivinavi Okinawa
おきなわ(22kview/44res)
Free talk 2015/03/17 21:37
11582.
Vivinavi Los Angeles
おすすめの加湿器(1kview/7res)
Problem / Need advice 2015/03/17 17:17
11583.
Vivinavi Los Angeles
パブリックとプライベートの違い(11kview/14res)
Problem / Need advice 2015/03/17 08:43
11584.
Vivinavi Los Angeles
O-visa (アーティストビザ)取得について(3kview/47res)
Problem / Need advice 2015/03/16 22:27
11585.
Vivinavi Los Angeles
学校の経営者逮捕、閉校。その後の手続きについて(1kview/19res)
Free talk 2015/03/16 19:24
11586.
Vivinavi Los Angeles
6ヶ月以降の ストローラー(671view/0res)
Problem / Need advice 2015/03/16 12:36
11587.
Vivinavi Los Angeles
両親へ子供の動画を見せるには?(5kview/23res)
Problem / Need advice 2015/03/16 12:36
11588.
Vivinavi Los Angeles
Driver ライセンスがExpire(5kview/28res)
Problem / Need advice 2015/03/15 14:30
11589.
Vivinavi Los Angeles
自動車事故後、DMVからの連絡…(2kview/17res)
Free talk 2015/03/14 23:50
11590.
Vivinavi Los Angeles
英文の解釈お願いします。(637view/2res)
Free talk 2015/03/14 23:35
Topic

Vivinavi Okinawa
おきなわ

Free talk
#1
  • あたびちゃー
  • mail
  • 2005/01/04 19:59

びびなび おきなわ が出来たなんてうれしいよー!!
このサイトでおきなわに関する色んな情報がやり取りされて、おきなわだけじゃなく、世界中のおきなわ好きと交流できたらいいなー!!

#28

いいなあ♪私もL.A.に住んでいるときこのサイトを活用したかったなあ。。
というか最近できたのかな?
ロスアンゼルス・ワシントン・サンフランシスコ、とにかくアメリカ大好きで留学あるいは住んでいた方誰かお友達になってください!沖縄で一緒に遊びましょう♪出来ればまたアメリカに住みたいなあ♪

#29
  • pulla
  • 2006/10/22 (Sun) 13:11
  • Report

はいさい!っと。 私はマッカーサーで働いてるウチナーンチュです。うちな〜んちゅが近くにいなくて寂しいです。たぶんいると思うんだけど、出会ったことがないです。 #27さん、まだニューポートビーチで働いているのかな? 職場に3人もいるっていいな。 最近はホームシックがピークで大変です。 沖縄に帰りたいさ〜。  

#30

私はサンタアナ、CA で働いていますが、職場に沖縄の人が、4人います。 先日は沖縄県人会のバザーに行ってきました。 ??年もアメリカにいるともう沖縄とも遠くなりました。 マッカサーとはなんですか? 地名ですか?

#33
  • South Bay u
  • 2015/02/16 (Mon) 12:29
  • Report

みなさんお元気ですか? from Orange County, California

#45
  • Kapahulu Ave
  • 2015/03/17 (Tue) 21:37
  • Report

はいさい☆ 私は沖縄から。
親戚がオレンジにいます。
私もアメリカに住みたいよー!

Posting period for “ おきなわ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
おすすめの加湿器

Problem / Need advice
#1
  • 加湿器
  • 2015/03/01 08:49

検索しましたが情報が古いので。。。。
皆様のお勧め加湿器を教えて下さい。
ちなみに私はcraneの超音波式を使用していますが、レビューがよかったわりにはあまり加湿されていないような。。。。

宜しくお願いいたします。

#4

ありがとうございました! さっそく購入しました!

#5

すみません、便乗させて頂きます。 マチコさん、クエン酸掃除ってどうやってやるのか教えて頂けませんでしょうか。 それって、やかんとかポットとかでも出来るのかしら?

#7

マチコさん、情報どうもありがとうございました。 クエン酸は手元にあるので、早速試してみます!

#8
  • ADL
  • 2015/03/17 (Tue) 17:17
  • Report

20年来、ボネコの気化式を使っています。日本だと通販生活で紹介されていました。北米では同じものが、ボネコではなく。エアロ スイスと言うブランド名で販売されています。http://www.airoswiss.net/ BED&BATHなどでも買えますよ。湿度が無いときは水も減りません。おすすめです。

Posting period for “ おすすめの加湿器 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
パブリックとプライベートの違い

Problem / Need advice
#1
  • 学校探しって大変ですね
  • 2011/05/25 09:21

びびなびをご利用のお子さんがいる方に質問があります。
来年キンダーに行く子供がいるのですが
パブリックにするかプライベートにするか迷ってます。
それぞれ学校によって違いがあると思うのですが
皆さんのお子さんはパブリックに通ってますか?
それともプライベートに通ってますか?

パブリックはバジェットカットの為
半日授業になったり休みが多いと聞きました。

私はバレー在住でフルタイムで働いてます。
息子の行く予定のパブリックのテストのスコアは
良くありません。
のでオープンエンロールメントのある学校も探しています。

まだ来年なので少し早いですが
何事も早めに準備したいので先輩方、色々情報いただけますか?
よろしくお願いします。

#11

バレー地区では Sherman oaks center for enriched studies がマグネット校でいいですよ。今の主さんには先の話になりますが、4年生から12年生まであってAPIも高い学校ですのでお勧めしますが3年生までをどこに行くかですね。
ウチの子はLAUSDの地元の小学校(キンダー~5年生、API900強)を卒業後6年生からフルマグネット校(API900弱)に抽選で入学できました。2校ともパブリックですが親子とも共に満足して居ます。
私が思うに、小学校が大事だと実感しました。小学校での学校生活への姿勢がその後に影響すると思います。いい学校は、宿題はやるのが当たり前、大人はリスペクトする、など基本がしっかりしていると思います。
あと、親が教育熱心な方が多いですね。子供の教育は本当に頭が痛いですよね、お互いがんばりましょう。

#12
  • バレーママママ
  • 2014/04/01 (Tue) 08:49
  • Report
  • Delete

バレー在住です。バレーの公立は良い学校が多いです。1番お勧めはカリフォルニアでトップ5に入るバルボアギフッテッドマグネット(エレメンタリー)。常にAPI980前後で先生も全員素晴らしくプログラムもPTAもしっかりしています。ここはギフテッドでなくても入れます。マグネットなのでポイント順。ミドルはどこでもSASやオーナーズがありますので、成績がアドバンスなら入れます。高校はハイリーギフテッドなら全米トップ100に入るノースハリウッドマグネット、チャターで有名な(LAUSDでトップクラス)グラナダハイ、マスかパフォーミングが有名なバンナイスハイマグネット、芸能人の子供が多いタフト(マグネット)スポーツが有名なクリーブランドなど、沢山あります。私立は将来私立大学へ行かせたいなら小学生から私立をお勧めします。バレーは良い私立がもの凄く多いです。公立大学(UC系)なら公立ですね。

#13
  • うちは私立だったけど
  • 2014/04/01 (Tue) 17:21
  • Report
  • Delete

一概に公立、私立で別ける事は出来ないように思います。学校の方針や校風、先生の人柄、在り方で生徒の受ける影響も違いますし、何よりも生徒の性格や親のあり方でプラス、マイナスは変わると思います。

うちは大学まで私立でしたけど、子供の性格からすると合っていたと思います。公立に比べて規模が小さい、個々の個性が認められるので長所が伸びやすい、高校も99%の友達が大学に行くので、本人にも大学に行かないと言う選択は始めから無かった。なので成績はガミガミ言わなくても、希望の大学に行ける点数は取っていた。

成績だけを言えば、優れた学校だから子供の成績が良くなる訳ではないですし、プライベートに行ったから成績が良くなるという訳でもありません。ただし、環境づくりにはプラスだと思います。素行については私立の方が厳しいと思いますので、それもうちは満足でした。月謝は安くないですが、その分親御さんたちも熱心ですし、規模が小さい分クラスメートとの繋がりも長く続いています。

#14

私立に入れるお金があるなら勿論私立がいいでしょう。有名校は年間3万ドル以上します。収入によってはエイドもらえますけど。良かったなら学校名を教えていただきたいです。優れた学校=先生です。教育の仕方で子供の成績は明らかにかわります。出来る子は別ですが。

#15

バレー在住です。子供は2人とも、キンダーまではプライベート、1年生からハイスクールまでパブリックでした。上は現在大学生、2番目はハイスクール在学中です。

なぜキンダーまではプライベートだったかというと、私も仕事をしていたためです。午前中で終わってしまうパブリックのキンダーには通わせることができませんでした。

バレーママママさんも書いておられますが、バレーにはマグネット・プログラムが優れた学校がいくつもあります。ぜひ、CHOICE http://echoices.lausd.net/ を参照してください。

通われる予定の小学校のスコアが低いということであれば、バルボアやウェルビーウェイなどのマグネットにアプライしてみてください。抽選に外れてもポイントがたまり、翌年そのポイント分、当選確率が高くなります。

Posting period for “ パブリックとプライベートの違い ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
O-visa (アーティストビザ)取得について

Problem / Need advice
#1
  • Awesomer
  • 2015/03/03 14:36

LAの皆さん、こんにちは!
2012年からstudent visaで留学しているものです。
5年間のビザを持っているのですが、この度O-visa (アーティストビザ)への更新を考えています。私はクラシック音楽家でTV出演が多数、コンクールでの優勝、音楽事務所所属をしていて活動を証明するものは揃っているのですが、他にどういうものが必要なのか、役立つかなどを皆様の経験からお教えいただけたら幸いです。なにそつよろしくお願いいたします!Emailはririaniimura007@gmail.comまでお願いします。

#44
  • でぶたく
  • 2015/03/16 (Mon) 04:41
  • Report

おとっつぁんは独りでカラオケでも行ってなさい。

#45
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/16 (Mon) 08:01
  • Report

カラオケだなんて
大勢の前で歌って観客を総立ちさせて拍手喝采を受けたい。

#46
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/16 (Mon) 19:07
  • Report

いつものように幕があき
愛の歌、歌うおとっつぁんに届いたのは
観客が総立ち、拍手喝采の嵐。

降りそそぐライトのその中
それでもおとっつぁんは
今日も恋の歌 歌ってる

#47
  • osada
  • 2015/03/16 (Mon) 20:49
  • Report


この人いつも嘘ばっか言ってる。
訂正&補足バージョン。

いつものように客が飽き
顔に似合わぬ愛の歌、がなるおとっつぁんに届いたのは
観客が総スカン、物は飛び交い野次の嵐。

降りそそぐ冷たい視線の中
それでもおとっつぁんは
めげずに今日も恋の歌 がなってる

#48
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/16 (Mon) 22:27
  • Report

教養がないならデリケートな恋の歌を語ってはいけません。

Posting period for “ O-visa (アーティストビザ)取得について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
学校の経営者逮捕、閉校。その後の手続きについて

Free talk
#1
  • saimon
  • 2015/03/15 09:50

前回の続編で、新たな質問です。

2月から通い始めた学校から週1回の出席で問題ないと言われ、真に受けて
週1回の出席のみで、それ以外は、オンラインで試験勉強をしておりました。
しかし、3/11に学校の経営者が逮捕され、クローズされていました。
その後、リンク先で現在の学生へのメッセージを見つけました。
http://www.ice.gov/sevis/whats-new

そこで、以下質問です。
①Dates of attendance at the schoolがありますが、バカ正直に本当に出席した日にちを申告するのではなく、多少、過大申告するべきでしょうか?
②そもそも、このアナウンス自体が生徒の最新の個人情報を把握するためのおとりで、
こちらが連絡することによって、イミグレ職員から制裁が加えられる可能性があると思われますか?
③メールと電話両方で連絡を取ろうとしていますが、何か注意点などアドバイス頂けますか?

恐らく大丈夫だとは思うのですが、この件のみならず、アメリカという国では自分を守る事が重要であることを実感しているので、こういった事例に詳しい方、もしくは経験された方、ご意見頂ければ大変助かります。

#15
  • 昭和の母
  • 2015/03/15 (Sun) 17:59
  • Report

>自分のステータスがグレーな時に問い合わされた経験のある方いらっしゃいますか?

問い合わせることによって、電話越しに送還命令を受けるとかで
状況がさらに悪化することを心配なさっているのですか。

どうしても心配なら、イミグレに電話する前に専門家に金を
払って相談するしかないでしょうね。

または、問い合わなど一切せずに、2週間以内に帰国してしまう
ことです。思い切った方法ですが、状況が悪化する可能性はゼロ
で、イミグレに余計な情報を与えなくて済みます。

#16
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/16 (Mon) 07:57
  • Report

去年の12月末まで語学学校に週5日通っていたんでしょ。
週1回学校に来れば問題ない、と新しい学校を見つけてトランスファーする前に
何で在籍していた学校に週1回出席が正しいのか間違いなのか聞いてみなかったの?

#17
  • Pandai
  • 2015/03/16 (Mon) 18:32
  • Report

>何で在籍していた学校に週1回出席が正しいのか間違いなのか聞いてみなかったの?

このとぴはそういうグレーな学校にあえて入学したのです。

#18
  • JC828
  • 2015/03/16 (Mon) 19:18
  • Report

そうです、私が思うには、このとび主は「学生ビザをキープするにはフルタイムで学校へ通わなくてはいけない」ということをわかっていなかった無知の人ではなく、わざわざ在籍するだけで学生ビザをキープさせてくれる学校を選んだ確信犯です。

#19
  • JC828
  • 2015/03/16 (Mon) 19:24
  • Report

「週に1回通えば良いというカレッジの人の言葉を信じて」と言って被害者のように振舞っていますが、学生ビザのルールを無視しようとした責任が今、とび主に降りかかっているだけです。

Posting period for “ 学校の経営者逮捕、閉校。その後の手続きについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
6ヶ月以降の ストローラー

Problem / Need advice
#1
  • ベビーーィ
  • 2015/03/16 12:36

こんにちは。
現在ネットで検索中なのですが、 6ヶ月以降に使うストローラーでオススメがあれば教えてほしいです。
ポイントとしては以下です。
・ 軽量で コンパクトで収納場所をとらない
・ 荷物も 大量に入る
・ 長く使える

よろしくお願い致します!

Posting period for “ 6ヶ月以降の ストローラー ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
両親へ子供の動画を見せるには?

Problem / Need advice
#1
  • オカアサン
  • 2015/03/06 12:37

同じような境遇の方がいらっしゃるのではと思いこちらで質問させてください。
昨年出産しました。高齢な両親は二人きりで日本で暮らしています。実家の通信機器は電話のみです。写真を送ったりしているのですが頻繁に子供の動画を見せられたらなぁと思います。
体が不自由で年齢により視力も低下しています。SKYPEやLINEなどネット環境が必要なものは無理で、仮に設定しても、二人では使いこなすことができないと思います。
こういった場合何か子供の姿を動画で見せるアイディアはありますか?
今は離れて暮らす兄妹が実家を訪れる際にLINEで動画を事前に送り両親へ見せています。泣いて喜んでいるようなのでもう少し度々見せれたらなぁと考えています。
何かを郵送する、実家に機器を購入するなど手がかかっても構いませんが、できるだけ単純な作業で両親が再生?できたらと思っています。
(兄弟はスマートフォンのみでPCを持っていません)
何か対応策はありますでしょうか?よろしくお願いします。

#21

もしDVDプレーヤーのリモコン操作方法がわからなくなったとしても、本体のボタンで再生、停止、取り出しだけわかるようにシールなどで目立たせておけば、使えるのではないでしょうか。
ディスクを出し入れするときは本体まで行かないといけないのですから。

リモコンだけシンプルなものにするという手もあると思います。
そして、プレーヤーはお好きなものを購入。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=bl_sr_electronics?ie=UTF8&field-brandtextbin=CHUNGHOP&node=3210981

もしかしたら、問題はプレーヤーの操作方法ではなくてテレビからDVDプレーヤーへの入力の切り替え方法にあるのかもしれませんね。

#20

何度もご回答いただき皆様ありがとうございました。
大変勉強になりました。
早速DVDRを購入してきまして、アイフォンやビデオカメラから取り込む作業を始めています。

教えて頂きました通りまずはDVDを焼き送付することろから始めてみます、問題なく再生できるよう頑張ります。
もし再生が無理なようでしたら教えていただいた商品などについても考えていくつもりです。
両親も大変喜ぶと思います、お忙しいなか本当に感謝いたします。

#22
  • ウクラ
  • 2015/03/13 (Fri) 18:25
  • Report

私としては、デジタルフォトフレームをお勧めします
SDカードにMPEG4やAVIなどのフォーマットで動画を格納できれば操作は、お年寄りの人でも簡単だと思います
最初にデジタルフォトフレームを、こちらで購入してSDカードを挿入した状態で日本に送り(わかりやすい説明文もつけて)再生してもらう
製品によっては、電源だけ入れてくれれば入っているSDカードを自動再生します
次回からは、新しいSDカードのみ送ればよいのでは
厚紙に挟んで送れば、通常のメールで大丈夫です
SDカードも4GBなどは、非常に安くなっていて$4くらいで購入できます

#23

ありがとうございます。本体からの操作のこと、兄弟に連絡してそのようにしてみます。
またこういう方法もあるのですね。。
何も知らなかったので今回新しいことをいろいろ学ばせていただきました。質問してよかったです。

ムービーメーカで作り始めました。時間かかっていますが検索しながら1つ1つ進めています。産後に聞いていた音楽を入れてみたり大変ですが楽しく作っており、私にも思い出のDVDが作れそうです。保存しているだけだったので編集する良い機会になりました。

両親の記念日が来月なので間に合うと思います。

#24

うちも同じ状況でした。そこで、NTTのWiFiを実家に取り付けてもらい、月々の使用料が電話代こみで、5400円だということだったので、電話代2000円を引いたら、3400円くらいなので、月々3000円をまとめて、送ってやり、型の古いiPadも送り、FaceTimeでビデオ電話をしています。FaceTimeのばあい、電源をオンにしていたら、スクリーンがオフの状態でも電話みたいに音声がなれるし、スクリーンが勝手にオンになるので、そこから、指で、一振りするだけで、通話ができます。何も、覚えたくないと言ってた両親も、一振りなので、簡単でした。iPhone をお持ちなら、そういう設定をするだけで、FaceTimeが簡単にでき、通話料は、インターネット代だけなので、いくら話しても、均一ですよ!!

Posting period for “ 両親へ子供の動画を見せるには? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
Driver ライセンスがExpire

Problem / Need advice
#1
  • ライセンス
  • 2015/01/12 15:55

つい日々の雑事の事で忙しく、自分の誕生日に切れるはずの、DriverLicense のこと
忘れていました。
2日Expireの日過ぎてしまいました。
こういう場合、ペナルティ料金とかChargeされますかね?
経験若しくは知っている方、教えて下さい。

#24
  • fiesta
  • 2015/01/21 (Wed) 16:08
  • Report

#23さん
そうです。
レジストレーションは車の登録のほうですね。
毎年お金払って(場合によってはスモッグチェックを受けて)ステッカーが送られてくるやつです。

#25
  • fiesta
  • 2015/01/21 (Wed) 16:21
  • Report

#21さん
今現在有効の免許証に載っている住所と現住所が異なる場合は、例え住所変更手続きをしていたとしても(オンラインにしろ窓口にしろ)次回の更新はオンラインではできないのでDMVに行かなくてはならないことになっています。
レジストレーションの更新はちゃんと新住所に届いたと前のレスに書いています。

#26
  • fiesta
  • 2015/01/21 (Wed) 16:24
  • Report

#22さん
やっぱり並ぶしかないですよね。
DMVのサイトで現在の待ち時間が見れるのですが、昨日の夕方は4時間待ち、今は2時間40分待ち、Hawthorneだと1時間ちょっとなので場所、曜日、時間によって大きく変わってくるようです。
様子をみながら行ってきます。

#27

一年に一回vehicle registration renewal notice送られてきますよね。あれです。あれには住所と車の所有者がタイプされますよね。
だから、住所変わったら住所変更するのではないのですか?
確か住所が変わったら何日以内に届けを出さないといけないといるルールあったと思うのですが記憶違いですかね?
免許書でなく免許証ですね間違えました。

#29

You cannot renew your California driver license more than 90 days after it has expired.

これって、失効日から90日間は更新できないよ。

という意味じゃないんですね

Posting period for “ Driver ライセンスがExpire ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
自動車事故後、DMVからの連絡…

Free talk
#1
  • mali
  • 2015/03/13 18:22

初めて投稿いたします。
拙い部分があったら、申し訳ございません。

先日、自動車事故を起こしてしまいました。
交差点で私が曲がりそこねてしまい、相手の車にぶつかってしまいました。
私の過失でしたが、車こそダメージを負ったものの、
死亡・大けがをした人も出ず、不幸中の幸いでした。
自動車保険とは別に入っていた医療保険なども使用できましたので
私からの持ち出しも最小額で済み、なんとかなりそうな目処がついてきたところです。

しかし突然、DMVから手紙が届きました。
「Long Beachにある弁護士事務所からあなたの住所をリクエストされたので、
情報を提供しました」という内容でした。
弁護士事務所の情報が載っていたので調べてみると、交通事故の事例を扱う
有名な(広告をたまに見かけます)弁護士事務所でした。
DMVからの手紙が届いたのは一ヶ月前で、今日までは何も新しく手紙などは届いておりません。

事故が私の過失であることは、保険会社から連絡がきていましたので、
結論済みです。相手への車の修理費も、医療費も、私の保険会社から支払われるはずなのに、相手側はさらに私から慰謝料などを要求しようとしているのでしょうか。
この場合、私から直接その弁護士事務所に連絡をして、何故私の住所が必要だったのか?と問い合わせをすると、不利になってしまうのでしょうか…

全ては、事故を起こしてしまった私が悪いのですが、その手紙がきてから、不安で仕方がありません。
このような経験をされた方、もしくは精通している方、万が一いらっしゃいましたらアドバイスいただけると嬉しいです。

#12
  • kuji
  • 2015/03/14 (Sat) 15:01
  • Report

いろいろ弁護士のやり方はありますから。

#13
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/14 (Sat) 16:05
  • Report

>7番と8番の昭和のおとっつぁんと敗北のパサポルテってものすごく似てる。
何が似ているんでしょうか。

まあ過失を認めているんだから
これ幸いに請求して来るのでは。
健康保険を持っていても持ってない事にして治療して
事故後にあそこが痛い、ここが痛い、と言われて
1年も2年も医者に行き、治療費を請求して来る事も考えられる。
備えあれば患いなしで相手がどのように出てくるかも考えておくのも大事じゃないだろか。

#15
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/03/14 (Sat) 23:20
  • Report

↑ 似てるといわれても???
昭和の貴公子に失礼です。
彼はビリオネアー 私はミリオネアー

アジア人はおとなしい。。はめ易い?名恩も男も?

示談後に全ての書類に相手や中抜き人のサインはもらいましたか?

私はreal estate で勉強しました。
日本では契約書一枚。。でも
アメリカでは約二センチの契約書

”何で”と問う私に>>美人のrealtor..
"全ては裁判になったときの書類とサインよ”。
とウインク!!
もう名恩はこりごりの私に!!

一挙一動 サインが身を守る、時には身を滅ぼす
資本主義 契約社会。。英語。。最低 二級必要 セカンドシチズン

#16
  • 昭和の母
  • 2015/03/14 (Sat) 23:43
  • Report

>私はミリオネアー

それでよくあんな貧乏トピ立てましたね。

#17
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/14 (Sat) 23:50
  • Report

>彼はビリオネアー 私はミリオネアー
おとっつぁんはその日の食い物にも困っている極貧なんだけど。

Posting period for “ 自動車事故後、DMVからの連絡… ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
英文の解釈お願いします。

Free talk
#1
  • saimon
  • 2015/03/14 23:07

学校の経営者が逮捕、倒産してしまいました。
ちなみに、彼らは週1回の出席で問題ないといっており、間に受けて週1回の出席のみで、
それ以外は、オンラインで別の試験勉強をしておりました。
http://www.ice.gov/sevis/whats-new
この内容としては、希望すれば転校もしくは、通学をつづけられるということで特に、直ちに帰国すべきというような内容ではないという解釈でよろしいでしょうか?

#2
  • USCIS
  • 2015/03/14 (Sat) 23:22
  • Report

>希望すれば転校もしくは、通学をつづけられる

そのとおりですが、よく英語の勉強なしにCPAの勉強ができますね。

#3
  • saimon
  • 2015/03/14 (Sat) 23:35
  • Report

ご回答ありがとうございます。もちろん、概要は把握できていましたが、より確実なものにしたいと思い、皆様に伺っております。

Posting period for “ 英文の解釈お願いします。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.