表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | びびなび ハワイ 日本とハワイ比較(5kview/20res) |
生活 | 今日 13:00 |
---|---|---|---|
2. | びびなび ハワイ 現地での仕事について(185view/3res) |
働く | 今日 10:40 |
3. | びびなび ハワイ ハワイと日本住むならどっちがいい?(1kview/4res) |
エンターテインメント | 今日 10:38 |
4. | びびなび ロサンゼルス 独り言Plus(483kview/4091res) |
フリートーク | 今日 08:30 |
5. | びびなび ハワイ 英語力について(193view/5res) |
疑問・質問 | 今日 02:00 |
6. | びびなび ハワイ 変圧器 (日本の炊飯器を使いたい)(40view/0res) |
疑問・質問 | 昨日 21:41 |
7. | びびなび ハワイ アーリーアチーバーズプリスクールの情報を教えてほしいです。(17view/0res) |
フリートーク | 昨日 16:17 |
8. | びびなび ロサンゼルス 量り売り(1kview/68res) |
フリートーク | 2025/02/16 21:51 |
9. | びびなび ロサンゼルス 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(967kview/4415res) |
フリートーク | 2025/02/16 19:13 |
10. | びびなび ハワイ 子連れでハワイ移住(2kview/7res) |
お悩み・相談 | 2025/02/16 11:55 |
びびなび ロサンゼルスアメーバブログ更新でAppleとWindowsの違いでとまどっています
- #1
-
- 富士林檎
- 2013/07/12 09:20
アメーバブログをやっており、アメーバにも問い合わせましたが、しばらく待っても返答がありません。
私がコンピュータに詳しくないことから、コンピュータの基本的な設定方法なのかもしれないと思い、今回この場をお借りして質問させていただくことにしました。
今までブログ更新は、HPでWindowsを使い更新していましたが、最近Appleに買い替えました。
アメーバブログ更新時に、windowsでは「ブログを書く」を開いたら、自動的に「標準エディタ」が表示され、「タグ編集エディタ」の選択も出来ます。
しかし今回、Appleで更新しようと同じページを開くと「タグ編集エディタ」が自動的に表示され、「標準エディタ」が見つかりません。
「タグ編集エディタ」はYouTubeなどを貼付けるのに使うようですが、私は使わないので「標準エディタ」で更新していました。
もちろん「タグ編集エディタ」でも更新は出来ますが、画像がHTMLタグ表示になってしまい、訂正するごとにプレビューで確認しなくてはならずやっかいです。
あと、windowsでは、コメント返信する時に、いただいたコメントの横、に自分が書き込むコメント欄を表示してコメントを見ながら返信が出来ました。
でもAppleではコメント欄のみが画面いっぱいに大きく表示されてしまい、いただいたコメントを見るには前のページに戻り画面を変えなければなりません。
これは、おそらく2つのウインドウを同時に表示すればいいのだと思いますが、コンピュータに詳しくないので、どうしたらいいのかわかりません。
①Appleでアメーバブログ更新時に「標準エディタ」を表示させる方法。
②コメント欄を自分の更新記事の横に表示させる方法。(2つのウインドウを同時に開く方法?)
上の2つの質問ですが、設定の仕方を教えていただけたら助かります。どうぞよろしくお願いします。
- #5
-
>ねこまっしぐらさま
教えて下さりありがとうございます。
Appleに問い合わせた時に「ブラウザーの問題なのでは」といわれたと思いますが、コンピュータにうとく詳しくは理解できませんでした。
自分なりに検索して調べてみましたが、調べ方が悪かったのかもしれなく反省しています。
以前、PCでわからないことがあった時に、びびなびでとても丁寧に教えていただき、即解決したことがあったので今回も助けを求めました。
「ブラウザーの表示方法の違いによるレイアウトの崩れ」という説明で納得しました。ありがとうございます。
それぞれ違うコンピュータ、それぞれに慣れることが大事ですね。
また疑問が出た時にはヤフーの知恵袋にたずねてみます。
- #7
-
- Tashi
- 2013/07/13 (Sat) 11:12
- 報告
>富士林檎さん
追加情報です。Apple Store で、基本的な操作を教えてくれるワークショップを受けることをお勧めします。
きっと、もっと楽にパソコンが使えるようになると思います。
↓ワークショップの予約サイト
http://www.apple.com/retail/learn/
- #9
-
command を押しながら t をタイプすると同じウィンドウで別画面が開きます。(タブ)
指2本で Safari をクリックして、New Windou を選択すると
別ウィンドウを開くことができます。
- #8
-
>Tashiさま
ワークショップの追加情報をありがとうございます。
ワークショップを受けることは、私に必要と今回のことで、ひしひしと感じています。
教えていただいた予約サイトに行き、思いきって予約させていただきました!
英語に自信が無いので、どこまで理解出来るか不安ですが頑張らなくては。
Appleに慣れるためにも、この機会に、まずは基本的な操作をひとつでも多く学んでこようと思います。
背中を押していただいて良かったです。ありがとうございました。
- #10
-
>タブさま
コメントをどうもありがとうございます。
「commandを押しながらtをタイプする」と、というのはTop Siteでしょうか。
画面の左右上部にある「+」で操作していましたが、commandとtで出来るとは知りませんでした。
また、ひとつ勉強になりました。教えてくださり、どうもありがとうございます。
複数のウインドウを同時に表示することなど、ワークショップで学んでこようと思います。
“ アメーバブログ更新でAppleとWindowsの違いでとまどっています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 七五三、成人式、お宮参り、和装結婚式の家族写真、スタジオ撮影&ロケーション撮影は...
-
着物レンタル、ヘアメイク、写真撮影が1つになったお得なフォトパッケージを各種ご用意しております。全米への出張撮影、出張着付けもお問い合わせください。
+1 (818) 646-8088ワンストップ着物スタジオ KIMONO SK
-
- 創業から50年。千葉県市原市にある老舗の漬物屋です。種類豊富で老若男女どなたでも...
-
千葉県市原市で地産地消にこだわり漬物を製造販売している老舗の漬物屋『よしの漬物』です。創業から50年の味をより多くの方に楽しんでもらえるようにスーパーや道の駅などでも販売を行っております。暑い日の塩分補給や今日のおつまみとしていかがですか?皆様のご来店お待ちしております。
+81-436-62-4882よしの漬物・吉野商店
-
- 🇺🇸留学生転校、I-20発行、3年STEM ,CPT、1年OPT,日本人特別奨学...
-
I-20発行、Transfer F-1 Student、Change of Status (COS) 、CPT、OPT、STEM3年OPT,日本から直接I-20申請可能。Accredited and approved by TRACS,USDOE, CHEA, SEVIS & BPPEー公認及び認定大学。留学生にとても大事な安心、安全な学校です。4年ー経営学学士号、2年ー経営学修士号、哲学修士号、...
+1 (213) 926-8454Caroline University
-
- 本校は、日英バイリンガル、日本語イマージョンの全日制プリスクール(キャンベルキャ...
-
スプリングブリッジでは、1日を通してバランス良く日本語と英語を学んでいます。またさまざまな活動を通して、言語学習だけでなく、色々な国の文化や伝統に触れることで、違いを理解し尊重する心、また併せて自分自身を大切にする心を育んでいきます。スプリングブリッジインターナショナルスクールでは、子供たちに算数(日本語/英語)や国語(日本語/英語)、理科のしっかりとした基礎力をつけます。子供たちは、国内、国際的...
+1 (408) 370-7600Springbridge International School
-
- 伊豆半島最大の動物たちの楽園、伊豆アニマルキングダム。
-
開放的でワイルド感満載の園内はまさに、360°into the Wild!! さあ、キミもドキドキ・ワクワク体験の旅に出かけよう!!
+81-557-95-3535伊豆アニマルキングダム
-
- 初期費用0円!他県からのご入居もOK! 市原市障がい者グループホーム「ぐらっど姉...
-
ご見学者様募集中です(^▽^)男性・女性どちらでもご入居いただけます!(1階男性・2階女性になります)二階建てのキレイな新築のホームとなっておりますので、知的障害・精神障害・身体障害どなた様でもお気軽にお問合せください。
+81-436-26-6852グループホーム ぐらっど姉崎
-
- 安心のクロネコヤマト。日本へのお届け物は私達にお任せ下さい!(安心の日本語対応)...
-
安心のクロネコヤマト「場所に届けるんじゃない。人に届けるんだ」日本にお荷物を届けるなら安心のクロネコヤマトにお任せ下さい!大きなお荷物から小さなお荷物まで安全にお荷物をお届けいたします。サービスも全て日本語なので安心!ヤマトはここが違う!■ 完全担当制■ 全て日本語でのサービス■ 多様なオプションサービス
+1 (614) 850-7370米国 ヤマト運輸 コロンバス支店
-
- 日本でも多くの芸能人にも愛用いただいているハワイ生まれのファッションブランド。ハ...
-
エンジェルズバイザシーでは女性用ドレスのみならず男性用アロハシャツ、ご家族全員でハワイを満喫いただけるよう子供服も提供しています。私たちがお届けする数多くのハンドメイドセレクションの中から、あなたのお気に入りのスタイルを見つけてみませんか。ワンピース、ドレス、アクセサリーそしてお土産まで幅広いラインナップと共にお待ちしております。
+1 (808) 921-2882Angels By The Sea Hawaii
-
- Wi-Fiルーター、ハワイ最安値に挑戦!長期レンタルは30日 $120!ハワイW...
-
ハワイを100倍楽しもう!!海外旅行の必需品になりつつあるWi-Fiルーターがビジョンモバイルなら、ハワイ現地で即日レンタルできますよ!!お持ちのスマートフォンやPC、タブレットもルータ1台で高速インターネット接続!!お持ちの端末に5台まで接続可能!!レンタルの方法もすご~く簡単!受け取りはワイキキの中心にあるワイキキショッピングプラザ3F、返却はホノルル空港で簡単返却!!手続きも最短5分で完了だ...
+1 (808) 922-1010Vision Mobile Hawaii Inc.
-
- オンラインビデオ通話を用いた遠隔診療で、シアトル市周辺を含むワシントン州全域にお...
-
ワシントン州にお住まいの日本人の方の多くが、言葉や文化の壁、日本の家族や友人との離別、生活習慣の違い、現地の職場や学校への不適応、狭い日本人社会内での人間関係の軋轢など、様々なストレスにさらされています。慣れない海外での生活は決して簡単ではありません。ストレスとは万病のもととも言われている様に、強いストレスは気づかないうちに様々なこころとからだの不調を引き起こします。こんな症状はありますか?気分の...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- 地元ローカルや観光客からも愛される、大阪や東京・広尾に店舗をもつ鉄板焼き「やきや...
-
ハワイで数少ない鉄板焼専門店です。ハワイで採れたての新鮮な野菜や魚介を使ったグリルやお客様の目の前でダイナミックかつ繊細に調理されたプライムビーフステーキを堪能して頂き、シメには三輪ならではのオリジナル粉物を数多くご用意しております。日本から鍛錬されたメインシェフと日本語を話せるスタッフがおりますので、ご安心してお越し下さい。
+1 (808) 983-3838Yaki Yaki Miwa
-
- お子さまの送迎・お預かり・日常的な家事の代行はファンタジーハートにお任せください...
-
ベビーシッターや家事代行をご利用される方の理由は様々です。ファンタジーハートではどんな理由でも構わずご利用いただけます。皆様の生活に笑顔になれる瞬間を増やしていくために私たちがサポートいたします!周辺地域の君津市、勝浦市、南房総、木更津市の方もお気軽にお問い合わせください。0歳から18歳までのお子さまをお預かりします。
+81-90-9149-5660ベビーシッター・家事代行 ファンタジーハート
-
- 家族スポンサーのグリーンカード申請はお任せください!
-
結婚による永住権申請、家族の呼び寄せ、条件削除、更新、名前変更、市民権申請、海外渡航許可書、DVロッタリー、戸籍翻訳、タックスリターン申請代行などのサービスを行っています。リーガルアシスタントである私たち自身も、永住権プロセスを経験し問題なく取得しております。お客様の立場にたったサービスを心がけ、移民局に提出する書類のリストやタイムライン、質問書などすべて日本語で丁寧にご説明します。移民に関する手...
+1 (424) 250-0807All-Star Immigration Services, LLC
-
- タイムズスクエアにある隠れ家ヘアサロン。平日は夜の9時まで営業♪ 落ち着いた雰囲...
-
東京で10年以上の経験、雑誌・CM撮影、コンテスト受賞などの経歴を持つスタイリストによる施術。ニューヨークで思い出の記念撮影をしたい!とお考えの方も、ぜひご連絡ください。特別な日のヘアメイク、写真撮影も行なっております。
+1 (646) 590-7513Himitsukichi Salon
-
- 日本の老舗ラーメンブランドのUS1号店グランドオープンしました!OCエリアのラー...
-
東京ラーメンアワード大賞等の受賞歴のある『麺魚』がプロデュースしたMUNCHIE軒Japanese ramenがアメリカにOPEN!お店一番のウリであるサーモンラーメンはサーモンの身以外で出汁をとっており、あっさりとした味わいで虜になること間違いなし。スモークされたサーモンラーメンは、香ばしさただよう味わいを堪能していただけます。アメリカで大人気の豚骨ラーメンもご用意◎気になる方はぜひ一度お越しく...
(714) 465-9729Munchie-Ken Japanese Ramen