显示最新内容

1.
微微导航 洛杉矶
保育園(189view/8res)
学习 今天 09:03
2.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(110kview/3029res)
自由谈话 今天 09:02
3.
微微导航 夏威夷
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
烦恼・咨询 昨天 22:35
4.
微微导航 夏威夷
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑问・问题 昨天 22:25
5.
微微导航 夏威夷
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
昨天 22:23
6.
微微导航 夏威夷
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑问・问题 昨天 20:03
7.
微微导航 洛杉矶
ウッサムッ(103kview/497res)
自由谈话 昨天 18:23
8.
微微导航 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(153view/7res)
疑问・问题 昨天 16:03
9.
微微导航 洛杉矶
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
自由谈话 2024/05/31 23:17
10.
微微导航 洛杉矶
日本のコストコで買える電子ピアノについて(340view/1res)
疑问・问题 2024/05/31 13:20
主题

微微导航 洛杉矶
GC申請について

烦恼・咨询
#1
  • hiyahiya
  • mail
  • 2005/04/19 18:45

こんにちは。私は来月結婚をひかえていて、GCの申請も控えているものです。GCの申請用紙も自分で取り寄せ、一通りそろっていて、弁護士なしで、自分で申請しようと思っています。そこでですが、ADJUSTMENT TERMを申請すると、今もっているビザはどうなるのでしょうか?申請した時点でビザ(学生ビザ)が無効になるのか、それともパスポートにスタンプをもらってからが無効になるのか、どちらでしょうか?

5月中には、GCを申請し始める予定です。

どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

#4

私はH-1BからGCを申請中です。私の場合は提出先がLocal Officeに提出することになっていたので、(今はどこかに変更になったと思います)そこに提出しました。もう提出して2ヶ月以上がたつのですがなにも音沙汰がないので、電話したところ。Local Officeの場合はReceipt Numberが発行されないということで、CheckがCashedされたときに受理されたということになるのだそうです。その時点でApplicantということになるそうです。私はH-1Bですが、いまのまま働いていてもいいし、今働いてる会社を辞めることになっても、アメリカに滞在することは違法ではないようです。F-1の場合もそんなかんじではないでしょうか?(答えになっていないか。。)
参考になるサイトを添付します。皆さん親切におしえてくださいます。まだ私も待っている状態ですが、私の友人知人のほとんどが自分で申請していますので。がんばってください。私は今は待ちの忍耐時期です。
申請時にはFingerPrint代70ドルを入れるのを忘れずに。
http://www.canada-guide.com/bbs/
http://www.visapro.com/Message-Board/index.php
http://www.visajourney.com/forums/index.php?act=idx
でも、やはり大御所に電話してみるほうがいいかもしれません。
http://uscis.gov/graphics/index.htm

#5
  • hiyahiya
  • 2005/04/28 (Thu) 15:23
  • 报告

少しおくれましたが、皆さんどうもありがとうございます。
まだまだこれからが大変だと思いますが、自分でできることは何とかしてがんばりたいと思います。また、多々質問が出てくると思うので、そのときはよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。

#6
  • hiyahiya
  • 2005/05/10 (Tue) 18:28
  • 报告

先週裁判所で無事に結婚式を挙げる事もできました。
彼が一生懸命GC申請のことをしてくれているのですが、フォームは一通り揃ってからでないと申請できないのでしょうか??彼いわく、全部書類をひとつのパケットにして送らないといけないと言ってきかないのですが。

私が調べたところによると、書類が不備だったり、記入漏れがあったりすると、返送されてきてもう一度やりなおして送り返すを聞いたのですが。書類が不備でも”これとこれが足りないので送ってください” といった感じで後からでも良いと聞いたのですが、どうなんでしょうか??

彼はひとつのパケットにまとめて全部送らないといけないと言い張ってます。

どなたか詳しい方ヨロシクお願いいたします。

#7

hiyahiyaさん
私も自分でGCの申請をしました。ひとつのパケットという意味がわかりませんが、わたしはI-485,765,131,130,864,693,G325Aを別々にわけて、1つのホルダー(クリアケースがいくつかはいっている)にわけて入れて、いっきにローカルオフィスへ送りました。何度も何度もかきもれがないか確認しておくりました。無事に就労ビザもとどきましたし、あとは面接のみです。hiyahiyaさんもがんばってください。

#8

確かに、書類に不備があれば戻ってくるらしい(?)ですが、それが分かるまでに何ヶ月もかかったり、移民局から何も連絡がないのでこちらから連絡してみて初めて不備が分かったりするケースも絶えないと聞きます。

日本のお役所みたいに書類が届くとすぐチェックされ、「これとこれが足りないですよ」って丁寧に連絡が来ると思っているとえらいことになると思います。特に弁護士さんを通さないのであればなおさら。

rararakoさんのように必要書類をきちんとそろえて、記入漏れがないかどうか確認して、提出書類にはコピーをとって、(移民局が書類を紛失しても証明できるように)万全の準備をしてから申請された方がいいと思います。

私の友達は弁護士を通していたのにもかかわらず、書類が別の棚に保管されていた為に半年くらいムダ待ちしていましたよ。

ストレスのかかる作業ですけど、頑張ってくださいね。

“ GC申請について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。