최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 로스앤젤레스
質問(626view/35res)
기타 오늘 20:43
2.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
프리토크 오늘 17:35
3.
비비나비 하와이
空き部屋 UH manoa 徒歩5分 $800+$800デポジット 光熱費込み(24view/0res)
거주 오늘 16:56
4.
비비나비 하와이
W-4の記入 Steo3(235view/2res)
고민 / 상담 오늘 16:22
5.
비비나비 로스앤젤레스
発達障害のつどい(61view/3res)
프리토크 오늘 12:42
6.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(124kview/532res)
프리토크 오늘 09:23
7.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(132kview/3112res)
프리토크 오늘 09:13
8.
비비나비 상하이
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
프리토크 어제 09:04
9.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の高血圧、対策(180view/11res)
질문 2024/06/23 12:58
10.
비비나비 로스앤젤레스
Prefab ADU(243view/16res)
질문 2024/06/22 09:40
토픽

비비나비 로스앤젤레스
歯科技工士の学校について

고민 / 상담
#1
  • カロリー
  • 2008/04/23 22:32

現在語学学校に行ってますが、歯科技工士の学校に興味があったのでそちらに移ろうか考えているところです。
日本では2年間学んで国家資格を受けるそうですが、こちらでは
1年で終了して仕事につけると学校側で説明を受けました。人手不足なので需要があるとも聞きました。
現在学校に通っていらっしゃる方や、卒業して働いている方から実際どんなものなのか教えていただけたらと思って書き込みます。
よろしくお願いします。

#3

自分も知人に頼まれてガーデングローブにある
歯科技工士学校の校長=経営者(韓国人)と直接
話して来ましたが、あまりにも綺麗事を言っていて
セールスマンのトークと判断して学費がなんと
7,000.00ドル払う価値は無しと決断!
知人に教えました。
カロリーさんも日本で授業200万円掛かるそうですが、本気でこの職業を目指すのなら是非日本で帰国されて学業に専念して日本で経験を積んでからでも
遅くはないと思います。
ちなみに殆どの韓国系の歯科技工士は日本国内の学校を卒業して教えている様子。
歯科技術は断然日本の方がレベルは上ですょ。

#2

アメリカは資格が要らないから明日からでも技工士として働けます。
未経験者でも雇ってくれるとこがあればですけど。
確かに需要はあります。
学校出ると場所さえ選ばなければ働き口はあるんじゃないかな。
ただ、それってグリーンカード持ってるような人たちで
こっちの学校出たぐらいではビザのサポートなんかしてもらえないと思うよ。
周りでは聞いたこと無いし。みんな日本の資格を持ってる人たちだよ。

とりあえず現場で見習いから始めてみるとか。
学校行くよりいいんじゃないの?

#4

技工士さん、Mizmizさん、情報をありがとうございました。
歯医者の知り合いにも聞いたところ、これから勉強するのであればあまり進めないと言われました。独立開業するならともかく、日本と比べるとあまりメリットがないし、こっちの学校ではたいした事は学べないと言う事でした。

先日もコリアンタウンの学校に何度も電話するのですが、忙しいのか誰もでないし、出たと思えば留守電で何も話す事ができませんでした。HPを見るとやはりMizMizさんではないですが$8000弱かかるらしいです。手に職をと言う思いで日本の友人の様に技工士はいいと思いましたが、本当に自分がやってみたいのかもう一度じっくり考えてみようと思います。

#5

私もダウンタウンの学校(多分、韓国系と中国系)に見学に行きましたが、卒業しても、合法的に働けるわけではないです。学生の身分をキープしないといけないので、結局はどこかの語学学校に籍を置いたまま、アンダーで働くことになります。(これは、中国系の学校の校長も認めていました)

もう少し、お金はかかりますが、コミュ二テイ・カレッジで学ぶ手もありますよ。

#6

パブロフさん
以前とある技工士の学校に見学に行ったのですが、その後にチラシの様なものが届いて、卒業後の就職先も100%斡旋するし、そこでビザサポートもしてもらえるような事が書いてありました。その後いろいろ考えてたのですが、何度も電話や手紙がきて勧誘っぽいので断ったのですが、やはりまだ興味があったのでトピックを立てました。

学生の身分をキープしなくてはいけないと言うのは初耳でしたので、助かりました。
カレッジでも技工士の勉強ができるんですね。ちょっとこれから調べてみます。
いい情報をありがとうございました。

#7

お役にたてたなら、うれしいです。
確かに就職先は斡旋してくれるかもしれませんが、その会社がビザサポートをしてくれるまで、学生ビザをキープしたまま、違法で働くことになるのは、カロリーさんにとってもいいことではありませんし、それに、働いたとしても、ビザサポートをしてくれないかもしれませんし。
よい道が見つかるといいですね。

#8

まず第一に労働ビザをとる資格がないんです。この学校を出ただけではダメなんですよ。他に大学をでているとかしてないと。
なんで就職あっせんするとか言っても、結局ビザの面でダメになっちゃうんです。学校側はそれ知らないわけないと思うから確信犯だと思います。
私の友達も結局こっちで学校出るだけでて、日本に帰っちゃいました。

#9

よく考えた方がいいですよ。
日本の資格を持ってるならともかく、
高い学費を払って卒業してもビザの問題で帰国するハメになったら
日本では歯科技工士として働けないんですよ。

学校はいい事ばかり言うんです。ビジネスですから。

そして、雇う側は同じビザサポートをするなら、日本の免許を持ってる人を選ぶよ。
レベルが全然違うから。技術職だから出来る出来無いは多少あるけど、知識量が違う。
少なくとも国家試験に受かるだけの知識はある。技術は後からでも付いてくるし。
アメリカで働きたい歯科技工士は日本に沢山いるからね。

こっちで技工士目指す人の気持ちは分かる。働く環境としては断然こっち。仕事もやりやすい。
給料も労働時間を考えればこっちかな。ある程度の知識と技術があればこの仕事はアメリカの方がいいんだけどね。

“ 歯科技工士の学校について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요