最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(536view/5res)
その他 今日 10:21
2.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(536view/30res)
お悩み・相談 今日 09:53
3.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 今日 08:16
4.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(26view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
5.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(105view/4res)
生活 昨日 20:36
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
フリートーク 昨日 10:42
トピック

びびなび ロサンゼルス
国際結婚で成功してる人集まれ

フリートーク
#1
  • 理香
  • 2003/01/28 12:25

私は、ダンナと結婚して16年たちますがすごくうまくいってます。国際結婚
は、確かに文化の違いがありイライラする事も多いけど女性がかなり独立した考えを持っていないとうまくいきませんよ

#2

うんうん わかります。
本当にそうですよね。
私の周りにも結婚40年の国際結婚カップルがいて私の憧れです。本当にすてきなカップルです。お互いのリスペクトですよね。

#3
  • 星座
  • 2003/01/28 (Tue) 13:14
  • 報告

#1さんの、「女性がかなり独立した考えを持っていないとうまくいかない」という
のは、本当にそのとうりだと思います。
あと、夫婦で、お互いの文化の違いなどを尊重し合えるかどうか、というのは大切
なポイントですよね。

#4

男性にたよりすぎる女性は、国際結婚には、向きませんね。

#5

自立した考えをもってないと上手くいかないですってぇー ぷーー笑っちゃう!
こういうオンナって日本じゃ出る杭打たれる奴で嫌われ者、アタシの良さを発揮できるのは海外しかない、なんて格好よさそうな理由を掲げて海外から日本に残る女をアタシはあんたとは違うのよー一生日本にいなさーいみたいな優越感に浸るんだよねー。で、変に 自分に強くならないとみたいに肩で風きって歩いて日本人見ても英語しか使わない。あんたらみたいのがいるからこっちにいる日本人のオンナの人ってクセがある人が多いって言われるんだよ。
自分の独立した考えなんて我が強いと紙一重なんだよ!気がついてなくてかわいそー。そういうオンナってすっごい目障り

#6
  • クイックシルバー
  • 2003/01/28 (Tue) 19:17
  • 報告

↑#5、意見がズレズレだ。八百屋に金魚買いに来てるやつみたいだな。

#7

おじさーん、出目金くださーい!!ってか
自立したオンナだけが国際結婚に向くなんてタカビーなオンナに違いない

#8

私も結婚して長いです。
成功?してるのでしょうか?いろいろ修羅場を踏んできましたが、まだ続いてます。
自分の独立した考えって、反論がありましたが、日本人同士でもそうでしょう。
泣き寝入りは許しまへん。

あと、譲る、#2さんが行ってるリスペクト。これがないと、何人でも喧嘩になるでしょう。

が、私は譲りません。お互いの文化を尊重しててもけなしあい。食べ物の好みがちがうのが、、一番いや。
しかし、アメの食べ物は日本人にとって苦しいし、病気になりそうなので、お互いの好みを尊重して、このごろは、違うものも食べます。
こんな変は夫婦は私とこだけでしょう。
しかし、続いているということは、成功なんでしょう。ははは

#9

うちもたまに違うもの食べてますよー!やはり食文化の違いって、ただの好き嫌いで議論する余地もないだけに一番辛いですよね。
文化の違いっていろいろ奥が深い。経験した人でないとわからないところがあると思います。
うちも試行錯誤、譲り合いをしながらなんとかやってまーす。

#10

違うものたべるのは結構そこらの国際夫婦もしてることですよ。

問題は子供が家からでていってからですね。

#11

でもなんか#5の方のいわんとしている意味もなんとなく解かるのは私だけでしょうか?どの国の人と結婚しても夫婦になるといろんな問題出てくるので結局はその二人にどれだけの人間的な良さがあるかだと思います。#5さんのいわれるあたしはあんたと違うのよ〜って思ってる日本人女性は結局どこかで痛い目にあうとおもいます。でも自立というのはどこにいてもとくに精神的自立は必要なんじゃないかなぁ。#1さんの言われてる事はそういう事だと思うんですけど、あと日本人の男の人でも自立した女の人好きな人多いと思います。

#12

でもなんか#5の方のいわんとしている意味もなんとなく解かるのは私だけでしょうか?どの国の人と結婚しても夫婦になるといろんな問題出てくるので結局はその二人にどれだけの人間的な良さがあるかだと思います。#5さんのいわれるあたしはあんたと違うのよ〜って思ってる日本人女性は結局どこかで痛い目にあうとおもいます。でも自立というのはどこにいてもとくに精神的自立は必要なんじゃないかなぁ。#1さんの言われてる事はそういう事だと思うんですけど、あと日本人の男の人でも自立した女の人好きな人多いと思います。

“ 国際結婚で成功してる人集まれ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。