แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(629view/35res)
อื่นๆ วันนี้ 20:43
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
สนทนาฟรี วันนี้ 17:35
3.
วิวินาวิ ฮาวาย
空き部屋 UH manoa 徒歩5分 $800+$800デポジット 光熱費込み(29view/0res)
บ้าน วันนี้ 16:56
4.
วิวินาวิ ฮาวาย
W-4の記入 Steo3(237view/2res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 16:22
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
発達障害のつどい(61view/3res)
สนทนาฟรี วันนี้ 12:42
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(124kview/532res)
สนทนาฟรี วันนี้ 09:23
7.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(132kview/3112res)
สนทนาฟรี วันนี้ 09:13
8.
วิวินาวิ เซี่ยงไฮ้
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:04
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の高血圧、対策(180view/11res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Prefab ADU(243view/16res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
離婚後・・・

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ゆき001
  • 2010/10/14 09:52

近々、夫と離婚になりそうです。
夫はアメリカ国籍で、結婚した私はGカード。

色々と話し合った後で、「離婚ならGCを返せよな。元々は俺と結婚したから
オマエもカードが取得出来たんだから」と、言われました。
私は元々アメリカに住む願望はなく当時すごく考えましたが、彼の熱い思いと
その情熱にひかれアメリカに住む決心をしました。
それから約8年。
今では私もフルで仕事をしながらこちらで生活しているため、今、日本に帰って
就職といっても・・・年齢的にも厳しいだろうしどうしていいのか・・・
いつか日本に戻るかもしれませんが、今の仕事も好きですし、しばらくはこちらで
生活したいと思っています。
けど、彼は「それならオマエのGCを無効にする手続きを取るまでだよ」と言います。
そんなこと、出来るのですか?

今はまだ感情的になっているのだと思いますが、すごく不安です。
本当に無知で済みませんが、それはあり得ることなのでしょうか?
私がネットで調べた限りはあり得ないようなのですが・・・・

宜しくお願い致します。

#2

Gカードを所得して何年になりますか?結婚して最初の2年はTempのGカードですが、それ以降は正規のGカードとなります。Temp状態で離婚したらGカードも破棄されるかもしれませんが、正規10年モノのGカードだったら問題ないと思われます。

おそらくご主人は「オマエのGCを無効にするぞ」と脅して、自分に有利な条件でゆきさんに離婚をあきらめてもらうのが本心じゃないですか?

#3

それから約8年ってことは、結婚されてからすでに2年以上は発っていて、Permanent GCに切り替わっているとお察しします。なので旦那さんがいくら脅しても、ご心配しなくても大丈夫だと思いますよ。 でも。。。まだ離婚の手続きも始めていないのに、そういった脅しをかけてくるなんて。。 先が思いやられますね~

#4

こんな問題は、貴方が毅然として対応するのみ。
それには、貴方に移民専門と離婚専門の弁護士が付いていれば、それで充分。

#5

トピ主さん、大変ですねー
すでに何人かの方が書き込んでますが、10年のGCなら大丈夫なはずです。
それで旦那さんに無効にされた・・なんて聞いたことないし。

でもいるんですよね。
トピ主さんのご主人さんみたいな方(失礼)
離婚した私の友人の元夫(白人)も離婚する時、誰のおかげでカードが取れたんだ!って怒鳴ったって。
脅迫されて結婚したワケでもなく、離婚の原因も一方的というよりお互い様!という事が多いいと思うし。
どっちにしても聞いていて不快ですわ。

#7

男たるもの自分の女房くらい最後まで面倒みろよ。
人生色々あるが、夫婦なんて持ちつ持たれつだろ。
愚妻ほど可愛いって言うだろ。
俺の知人(白人)で女房が亡くなって、それを見届けてから半年後に亡くなった元軍人(将校)がいたな。
最後まで立派だったな。感動したよ。

#6

でも、私の知り合いはGC保持者(パーマネントの)にもかかわらず、アメリカ国籍旦那様と離婚されて、GC更新が出来ないと、泣く泣く日本に帰らざるをえないようで、今大変困っています。
アメリカにはもうそれこそ10年以上はいます。
小さい子供が3人もいるので、本当に途方にくれていますが、、、
もちろんその子供達はアメリカ国籍があるのですが、だからといって、とう本人はGCのみなので、どうしようもならないようです。

こういった場合はまた、誰かと結婚する以外方法はないのでしょうか?
何か気の毒で、、、
そこまで身近な存在ではないので、色々と余り聞けませんが、こういうケースはどうなるんでしょうかね?

#8

10年のカードであれば大丈夫ですよ。
グリーンカード取得から5年たっていれば、配偶者なしで市民権もとれます。

#6さん、変な話ですね。
10年のカードをもっているのに、配偶者なしでグリーンカードの更新が
できないんて、初耳です。
しかもそんなにアメリカにいたいのなら、なんで市民権をとらないのでしょう?
10年以上アメリカにいるのに???
離婚してそのままアメリカに残ってる人なんて山のようにいますよ。
むしろそのまま結婚を続けてるカップルの方が少ないかも。
離婚多いですよー。

#10

皆さん、書き込みをして頂き、本当にありがとうございました。

私が持っているのは10年のカードなので大丈夫そうですね。
安心しました。

それにしても#8さんがおっしゃるように、#6さんの件は気になりますね。
子供さんと離れるのは辛いでしょう。
けど、それが本当なら私も・・・あれれ???
皆さんのおっしゃることが正しいのなら、その方は何か別に事情があるのではないのでしょうか?
何か気になりますね。。。

#9

アメリカ人男性と結婚 >> 離婚 >> さあ、Gカードどうしましょ。

しっかし、この類のトピ、びびなびから消えたことないね。

どうしてなんでしょ?

#11

#6さん、
もし一番年上の子供が、法的に一親等をぺティションできる歳になっていれば、こどもを通してグリーンカードを申請、または米国内滞在ステイタスを変えれるはずです。
弁護士とお話されるのをお勧めします。

#13

#8さんへ

確かにそうですよね。
離婚してアメリカに残っている人は山ほどいますよね?

市民権をとるかとらないかは本人の自由だと思いますが、こうなった今市民権をとることも本人は考え始めていると思います。
ただ前回も言ったように、その本人と余り近くないので詳細は聞いていないです。ただ、困っているとしかわかりません。

#12

#8さん、
市民権とったら、日本に国籍喪失届けって出さないといけないんですよね。
この喪失って言葉がひっかかりますね。

#14

#9さん、

答えは簡単だと思いますが・・
ここはアメリカ、当然ビザの問題が出てくる。
しかもアメリカ国籍の人と結婚してカードを取得する人は多い。
カード目当てで偽装的な結婚?をする人もいれば、純粋に恋愛して結婚する人もいるでしょう。
でも離婚となれば、今度は一人でやって行くためにもカードの問題はデカイ!
そして離婚する人は次から次へと後を絶たないから、毎回トピに登場する。
そんな感じでは?

まーまー、とにかくわかる人が色々と書き込んであげればいいのでは?
たまに釣りっぽいトピもありますが、ほとんどの方は真剣に相談されてると思いますしね。

#15

8年も経ってたら何も心配しなくていいと思います。逆に恐喝、脅しで、旦那さんを訴える事も出来るんじゃないかな。$$$$

#17

私も最初はステキな旦那様を見付けて幸せ♪って思ってた。
けど5年を過ぎた頃から何かが狂い始め、結局終了!
最期に元夫は「君はいいよね。本当に楽してカードが取得出来たんだから。俺と結婚という方法でさ。
カードを返せとは言わないけど、金を払ってもらいたいくらいだ!」と言われました。
彼はアメリカ国籍の日本人。
ちなみに私の知り合いも別れる時、同じようなことを言われたと。。。。
普通に恋愛して結婚したんだから、そーいう事を言って欲しくはなかった!と思いました。
ちなみに私はカードを捨て日本に帰りました。
実家を継いでます。

トピ主さん、辛いでしょ?
悲しくなりますよね。。。
でもカードを夫に取られるなんて聞いたことがないので大丈夫ですよ。
しばしアメリカで頑張って、そこからまた道のある方に進むといいですよ。
頑張ってネ!!

#16

#15さんに大賛成

それって既に<<立派な脅し、ブラックメールですよね

アメリカ人の男性は<<神経質な人間が多いのかな??>>

子供もいるのでしょうからGCは絶対に大丈夫です

#18

知人の話。

離婚するなら、詐欺としてイミグレに報告すると言われた。 スポンサーあっての永住権だから、市民権をとらない限り、たとえ10年のでも没収されることがある、帰化しない限り、スポンサーは死ぬまでスポンサーであって、その立場が終了することはない、というようなことを言ってたけど。。。 弁護士にきいたほうが確実ですよ。

ちなみに、離婚して他の人と再婚しても、再婚相手には何の責任もなくて、永住権を申請した時のスポンサーがずーっとスポンサーなんですって。 たしかライトハウスか何かに書いてあったような。。。 別れて何十年も経って、今現在どこにいるのかも知らなくても、スポンサーとしての責任は続いている、なんて考えると、結構怖い。

#19

必ずといっていいと思いますが、グリーンカードを無効にするといわれるんですよねーー。心配は要りません。そんなことはできません。私の場合はグリーンカードを取り上げられましたが(元だんなに)すぐに、紛失したといって再発行してもらいました。離婚の際に、ありがちなことです。

#20

#18さん、
報告したところで、詐欺と証明することはできないですよね。
詐欺じゃないんですから。
だまされて結婚したと報告するのでしょうか?
証拠は?
奥さんの方にもう一人日本に旦那がいたとかいうなら
話は別ですが。

旦那がスポンサーという立場はかわらないはずですが、
本人が犯罪でも犯さない限り、グリーンカードの没収などありえません。

#21

>市民権をとらない限り、たとえ10年のでも没収されることがある
・・・本当ですか?
それと、まさか夫が“詐欺としてイミグレに報告する”なんて、そこまでするとは思いませんが・・事実無根ですから。でも何か怖い話ですね。

#19さん、
>離婚の際に、ありがちなことです。
やはり、そうなんですかねー
なんか悲しく辛いですね。。
楽しかった思い出もいっきにグチャグチャになりそうです(涙)

皆さんの書き込みを見させていただくと、10年のカードでも夫の行為によっては無効にさせられる可能性と、大丈夫!というご意見、
まちまちですね。。
その時が来たら弁護士に聞いてみた方が良さそうですね。
皆様、本当にありがとうございました。

日本での就職も視野に入れながら色々と考えていますが、日本での就職はかなり厳しいことがわかりました。
両親や友達も「一人で生きるにはまず安定した職が必要だし、仕事があるならそっちで頑張った方がいいかもしれないね」と言います。
私達には子供がいない分、少しは気が楽ですが、それでもこれからの事を考えるとかなり憂鬱です。
でも前を向いて頑張ってみたいと思います。

ありがとうございました。

#23

グリーンカード申請時に一カ所でもウソ書いたのが発覚しりゃカード剥奪だから、たとえば生活保護受けたことあんのに黙ってたことを旦那に暴露されちゃえば、一発じゃん。心当たりあんなら、すぐにも荷造り始めんだな。

#22

トピ主さんの言う通り、不安なら最終的には弁護士に聞くのが正解と思いますが、10年に切り替えてから離婚が原因、
しかも元夫が元妻のカードを無効に出来るなんて聞いたことないですよ。
私の周りにも離婚組はけっこーいるけど、ほとんどがそのままアメリカに残り生活してます。
子供がいる人も、いない人もね。

日本にいてもアメリカにいても離婚する人はする。
原因が何であれ、二人で解決出来ないなら仕方ないことだと思います。
そして、年をとればとるほど女性は離婚すると大変ですよね。
実は私の妹が去年離婚してしまい、本当に大変です。
子供がいるからなおさらね。
でもトピ主さんは(こういう場合は)幸運にも子供さんがいないみたいなので幸いだと思いますよ。
今の仕事を大事にして、ホント前向きに頑張って下さいね。
一人ならどーにかなると思うし、いずれまた良い出会いもあるかもです。

同じ女性としてエールを送ります!!

#26

8年もたってて取り上げる権利なんてあるの?男の負け惜しみというか往生際が悪いというか。。
もし 心配ならアメリカ人に取り合えずなりますか?日本にまた引き上げる時がくれば又その時の手続きが必要らしいけど。いい出会いが会ったらいいですね、。又独身に戻ったと思えば逆に子供いないし羨ましいです。頑張って。

#27

#23

めちゃ感じ悪いんですけどぉーーー

>心当たりあんなら、すぐにも荷造り始めんだな。

・・で、誰に向かって書いてんの??

#28

本当。 感じわる〜ですね、何様なんでしょ?
まぁとにかく。グリーンカードは基本的に10年越しにリニューだと思うんですが特にその際に結婚している証明は無くても良いような話を聞いた事が有ります。でもそれが法的に許されているのかどうかはわかりません。しかも旦那さんがその件に関して指摘してるなら気をつけた方がいいですね。 8年すでにアメリカにいて仕事もしているようなので生活も何とかやっていけるなら、アメリカの移民局のネットで情報を得るといいですよ! でGカードの内容の変更手続きをしたら良いと思いますよ。離婚のないよう、家庭内暴力、相手の浮気など旦那に落度が有る場合は移民局の裁判管が了解することが多いそうです。 離婚するとなると時間もお金もかかるし、精神的にも大変ですが、頑張ってくださいね。

#29

10年ごとのGC更新をしましたが、結婚している証明書なんて
必要ありませんでした。

#30

10年のを取得して不備が理由に没収したとかされたとか?聞いたことがある人いますか?

10年を貰って終わったら終わりでしょう?

話をもっともらしく、ややこしくして不安がらせて喜ぶ者がいるんだなーいつも

#31

#30と同意見!

私の周り(友達含む)にも10年のカードに切り替えた後、離婚、そしてその内容が何であろうが、
カードを取り上げられて帰国なんて話、聞いたことない。
想像するに、離婚の度カードを没収するようなことがあるなら移民局の仕事はとてつもなく大変なものとなるどろうし、
その他、人権的?に色んな問題も出てくるだろうと思うけど。

とにかく離婚して女性一人で生活していくという事は大変なことだと思う。
そして、ここアメリカで生活していくならカードの問題はとても大事。
想像で「没収もあり・・」みたいな書き込みはやめた方がいいと思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 離婚後・・・ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่