Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(358view/26res)
Pregunta Hoy 04:38
2.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(107kview/503res)
Chat Gratis Hoy 02:51
3.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(113kview/3038res)
Chat Gratis Ayer 21:12
4.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(87kview/664res)
Chat Gratis Ayer 21:01
5.
Vivinavi Texas
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
Vida Ayer 19:23
6.
Vivinavi Nashville
高校生ボランティア募集中(2view/0res)
Vida Ayer 19:23
7.
Vivinavi Hawai
ワイキキ暮らしの情報交換(293view/6res)
Chat Gratis Ayer 14:15
8.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4278res)
Chat Gratis Ayer 14:14
9.
Vivinavi Hawai
ユーロの換金場所(64view/1res)
Pregunta Ayer 14:09
10.
Vivinavi Hawai
グリーンカード申請について(32view/0res)
Relacionado a la Visa Ayer 14:00
Tema

Vivinavi Los Angeles
勉強のこつ

Chat Gratis
#1
  • 真田
  • 2005/09/11 17:10

今教教科書読むのに苦労しています。
英語の教科書ってやはり読むのにNativeの人たちよりも時間がかかってしまいますよね。そこでみなさんはどのように時間を有効に使って教科書を読んで理解しているのか教えていただけないでしょうか?特に今自分は歴史系の本を読んでいるのでがさっぱり理解できず、また1ページ読むのに30分かかってしまう始末です。歴史系の本の読み方でいい方法教えて下さい。
よろしくお願いします。

#2
  • るんるん3号
  • 2005/09/11 (Sun) 19:12
  • Informe

すっごいわかる! 私が単語力がないせいか、私もビジネスの教科書読むのに何時間もかかっちゃいますぅぅ! 単語いちいちひいてたら日がくれちゃうし、宿題は死ぬほどあるし・・・。
このトピックに便乗させてください! 

#3
  • 真田
  • 2005/09/11 (Sun) 22:51
  • Informe

るんるん3号さん>
僕もですよ。自分も単語力ないので、全然今わかんないです。しかも歴史って・・・。先が本当に思いやられます。他の友人に聞いたところ「文章を図で表せ」といわれました。具体的にはよくわからないのですが、なにかこう発想の転換なのかな?と。
もっと色々な情報が集まるといいですね。

#4
  • ぶんぶん丸
  • 2005/09/11 (Sun) 23:01
  • Informe

「ドラゴン桜」って漫画(ドラマにもなってる)で、歴史のいい勉強の仕方がのっていたよ。語学力が少ない人にもお勧め。多分「文章を図で表せ」ってのもこれにちかいよ。

#5

私も歴史は苦労しました。だいいいち興味が無かったし、親しみも無かったので、ひたすらパスすることだけを願っていました。コンテンツから内容を掴むことをお勧めします。一文一文訳すのは時間の無駄です。何が大事か掴むだけでいいのです。私は、こちらの小学生用の歴史サイトをよく読みました。特にポリティカルサイエンスの時は、低学年の教材をよく利用しました。

専攻科目でなければただパスするだけでいいと思います。私はヒストリーとかヒューマニティーは殆どB/Cでしたが、専攻科目が強かったので、大学院も問題なくいけましたよ。

#6

歴史系、と言っても色々あります。私たち日本人にとって取らなくてはならない、「アメリカの歴史」ですか?それとも、世界史、日本史、アジア史・・・。ともかく、始めは日本語の歴史本を買って、大まかな歴史の流れをつかみ、それから英語の教科書を読むとわかりやすいですよ。

私は大学時代、「ギリシャ神話&ローマ神話」を選択していましたが、さすがにきつかったですね〜。英語も昔の英語なので、チンプンカンプン。日本語の「古事記」を原文で読むようなものでしたから。当時英語力のなかった私は、日本語の訳を読みながらなんとかギリギリでパスしました・・・。

Plazo para rellenar “  勉強のこつ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.