Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
保育園(189view/8res)
Aprender Hoy 09:03
2.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(110kview/3029res)
Chat Gratis Hoy 09:02
3.
Vivinavi Hawai
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 22:35
4.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(8kview/69res)
Pregunta Ayer 22:25
5.
Vivinavi Hawai
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Ayer 22:23
6.
Vivinavi Hawai
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
Pregunta Ayer 20:03
7.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(103kview/497res)
Chat Gratis Ayer 18:23
8.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(153view/7res)
Pregunta Ayer 16:03
9.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
Chat Gratis 2024/05/31 23:17
10.
Vivinavi Los Angeles
日本のコストコで買える電子ピアノについて(340view/1res)
Pregunta 2024/05/31 13:20
Topic

Vivinavi Los Angeles
ActiveX コントロール

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 藤原
  • 2005/03/24 00:34

インターネットのあるページを表示すると、必ず下記のようなメッセージが出ます。

このページのActive X コントロールは安全ではありません。
現在のセキュリティの設定では、このページの安全でないコントロールは実行できません。
そのため、このページは意図されたようには表示されない可能性があります。

自分なりにインターネットで調べてみて、下記のような指示を見つけたので、それを試してみました。
1.ツール⇒インターネットオプション⇒セキュリティのタブ⇒レベルのカスタマイズをクリック
2.「署名済みActiveXコントロールのダウンロード」を「有効にする」にチェック
しかし何も変わりませんでした。

この場合、どうしたらよいですか?どこへ問い合わせたらよいですか?
もしくは、解決策のわかる方、教えてくださいっ!!どーぞよろしくお願いします。

#2
  • エドッコ3
  • 2005/03/24 (Thu) 13:37
  • Report

藤原さん、

> 2.「署名済みActiveXコントロールのダウンロード」を「有効にする」にチェック

のところ、「有効にする」以外に英語で Disable と Prompt があり私のは Prompt になってます。また、同じ Security Settings の中の一番下に Reset Custom Settings が私のは Medium になってます。私の場合この設定でトラブルは出ません。

それでもだめなら、一番新しい ActiveX にアップデートしたらいかがでしょう。Start - Windows Update

#3
  • スヌーピーII
  • 2005/03/24 (Thu) 21:41
  • Report

SPAMなどでよくそのメッセージが出ますね。
設定はPromptのままの方がいいでしょう。そして信用出来てインストールの必要なサイト以外ではキャンセルした方がいいですよ。
大体の場合、Spyware、Adware、ウイルスの場合が多いですから。

#4

エドッコ3さん

アドバイスをありがとうございました。

私のパソコンは英語で表示されませんが、「署名済みActiveXコントロールのダウンロード」は、
「ダイアログを表示する」と「無効にする」と「有効にする」の3つがあります。
たぶん「Prompt」=「ダイアログを表示する」と判断しましたが、私の設定はもともと「ダイアログを表示する」になっていました。
「Reset Custom Settings」=「カスタム設定のリセット」も「Medium」=「中」になっていました。
それなので、ツール⇒Windows Updateを試してみましたが、改善はされませんでした。

うーん(><) 他に思い当たる改善策はありますか?

ちなみに、そのメッセージが表示される状況は、Yahoo JapanのMail、アドレスブックでアドレスの編集画面から一覧へ戻ったときのみです。

Posting period for “ ActiveX コントロール ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.