Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
Conversations with People(58view/0res)
Question Yesterday 19:45
2.
Vivinavi Los Angeles
Investment in Japanese Yen(134view/6res)
Problem / Need advice Yesterday 17:01
3.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(136kview/3135res)
Free talk Yesterday 14:46
4.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res)
Free talk Yesterday 11:12
5.
Vivinavi Los Angeles
Developmental Disabilities Gathering(219view/8res)
Free talk 2024/06/27 14:29
6.
Vivinavi Shanghai
Recommended Exercise in Shanghai(14view/1res)
Free talk 2024/06/27 08:49
7.
Vivinavi San Francisco
I want to live in Japan and the U.S.(35view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/27 04:44
8.
Vivinavi Hawaii
Convert Japanese Yen into U.S. Dollars(211view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/26 15:44
9.
Vivinavi Los Angeles
question(784view/41res)
Other 2024/06/26 14:39
10.
Vivinavi Hawaii
I have a question for Mint Mobile users.(136view/0res)
Question 2024/06/26 04:53
Topic

Vivinavi Los Angeles
オーバーステイ→帰国→再入国

Problem / Need advice
#1
  • Lisa.107
  • mail
  • 2010/10/07 09:35

皆様に教えて頂きたい事があります。

私はアメリカへ一昨年、学生ビザで入国し1年後J-1ビザへ、ステイタスチェンジをしました。
そして今年8月に1年半の就労を終えましたが実は、30日の猶予期間を90日と勘違いしていた為
9月よりout of statusになっている事に気が付きました。


その為、日本へ一旦帰国をし、
学生ビザを取り直したいと思っていますが、弁護士によると法的には申請は出来るが
面接で却下される確立が高いと聞きました。

ですが、私とは同じ状況でなくともオーバーステイで帰国をし、ビザ取得をし
再入国が出来た人をご存知の方はいらっしゃいませんか?

少しでも情報を頂けると助かります。

宜しくお願いします。

Lisa

#28
  • ヘロヘロ
  • 2010/10/12 (Tue) 14:34
  • Report

確か 1年以内のオーバスステイは
5年間入国禁止
1年以上は 10年間入国禁止だと思います
No.16さんの
>大学卒業して5ヶ月くらいずっとアメリカで遊んでましたけ>どその後オーバーステイに気がついて日本に帰りましたが、1>ヵ月 後にまたすんなりと旅行客として戻ってきましたよ。そ>の後日本に1ヶ月いて、また今度はサンフランシスコに行って>遊んでたからまたしても再入国できてるし。

これはI-20が航空会社から回収されて 入国管理局に
送られのに時間かかっているだけで
確実に記録に残ります
今度入国されるときこのルームメートは、まず間違いなく
入国が拒絶されるでしょう!!!!

#29

>>パスポートの再発行

パスポートを紛失することや盗難にあうことはよくあること
現実に小生も以前紛失して再発行してもらったことがある
米国内でのことであってその後I-94なんて無いからそのまんま

>>入国時の指紋押捺

小生の言っているのは出国時の押捺のこと

たかがI=94のみで出国のデータを取るなんてナンセンスだがな

IMMGはそんなことには手間隙かけないよ

それにかなりいい加減なデータになってしまう

再三言うように<<そんなことをするのであれば出国時に指紋押捺でコンピューターに直結させればいい>>のであって
手間もそんなにかからない

#30

(米国内でのことであってその後I-94なんて無いからそのまんま)

ビザは何をお持ちですか。ビザによってはI-94は必要ない人もいますが。

出国時に空港のカウンターでI-94をスキャンしてコンピュータに直結させればいい、もありますね。

また出国時に空港のカウンターでパスポートをスキャンしてコンピュータに直結させればいい、もありますね。

アメリカは10年、20年不法滞在していても出国は寛大です。

出国に関しては寛大ですが入国はチェックを厳しくするのも分かります。

よく犯罪を犯して外国に逃げた、ような事件がありますが何で出国したのが分かるのでしょうかね。 何かのデーターをもとに調べているのではないでしょうか。

我々一般庶民は政府の仕事は全て分かりません。

#31
  • atoz
  • 2010/10/14 (Thu) 15:13
  • Report

「例外はあり」なお国柄なんでやってみても良いと思いますよ。

>これはI-94が航空会社から回収されて 入国管理局に
>送られのに時間かかっているだけで
>確実に記録に残ります

以前入国審査の後にパスポートを紛失してそのままI-94も紛失しましたが、3年間出入国にはまったく問題ありません。一日何千人も出入りする空港でわざわざあんな紙媒体でチェックするのはPK38Nさんがおっしゃる通りナンセンスです。

次にごく最近起きた事で、I-94の期限が切れていた友人(H-1B)が急いで帰国し、大使館にて面接をしに行きましたが、運悪くH-1Bのサポート先をすでに退職しており、他の会社に移っていたのを報告していなかったので、残念ながらビザのをそのまま使う事はできないと言われたそうです。

その時大使館員に観光での渡航はOKと言われ、残務処理で現在LAに戻ってきています。

もう一件、これも私の友人ですが、F-1のオーバースティで(1年以上)弁護士に相談し、$3000を支払い弁護士のコネでパスポートに出国のスタンプをもらっていました、現在彼女は問題ないく出入国をしております。

抜け穴や運良くという事もたくさん耳にしていると思います。いろんな弁護士に相談してはいかがですか?

#32

($3000を支払い弁護士のコネでパスポートに出国のスタンプをもらっていました、現在彼女は問題ないく出入国をしております)

私のパスポートにはアメリカ出国するのにパスポートに何も押されていませんが。

(以前入国審査の後にパスポートを紛失してそのままI-94も紛失しましたが)

審査の後と言うのは空港内で紛失されたのですか。

空港の入国審査のブースで係官がパスポートをスキャンしてますがどんな情報がモニターに出ているのでしょうかね。

Posting period for “ オーバーステイ→帰国→再入国 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.