Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(126kview/535res)
Chat Gratis Hoy 11:12
2.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(135kview/3132res)
Chat Gratis Hoy 10:19
3.
Vivinavi Los Angeles
日本円での投資(77view/2res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 08:40
4.
Vivinavi Los Angeles
発達障害のつどい(181view/8res)
Chat Gratis Ayer 14:29
5.
Vivinavi Shanghai
上海でのおすすめの運動方法(12view/1res)
Chat Gratis Ayer 08:49
6.
Vivinavi San Francisco
日本とアメリカで住みたい(22view/0res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 04:44
7.
Vivinavi Hawai
日本円をドルに換金(158view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/26 15:44
8.
Vivinavi Los Angeles
質問(763view/41res)
Otros 2024/06/26 14:39
9.
Vivinavi Hawai
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(108view/0res)
Pregunta 2024/06/26 04:53
10.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res)
Chat Gratis 2024/06/25 17:35
Tema

Vivinavi Los Angeles
膀胱炎

Preocupaciones / Consulta
#1
  • hattan
  • Correo
  • 2010/08/23 14:16

最近、頻繁に膀胱炎にかかり悩んでいます。
どうやら癖になってしまったらしく、病院で処方された薬を飲んでもまた1ヵ月後くらいに、膀胱炎になってしまいます。
同じ悩みを持っている方、また良い予防法をご存知のかた、アドバイスをお願いします!

#7

大事なところをあまりゴシゴシ洗わないように!

#8

私も先月、膀胱炎になりました。
しかも完治するまで、3週間以上かかりました。
先生曰く「最初の1週間飲むクスリで治るのは、軽い膀胱炎の人のみ。強い菌にかかっている人は2~3週間クスリを飲み続けないと完治しないので、またすぐ再発する」と言ってました。
軽い膀胱炎でなければちゃんと泌尿器科で診察してもらう方が良いみたいです。
私は泌尿器科に行って診てもらってました。
3週間以上かかったけど、今は完治しましたよ。
トピぬしさんもお大事に。

#9

きついジーンズで長時間座り仕事をするとよく軽い膀胱炎になりました。
辛い物や刺激物も、あまり良くないらしいです。

#10
  • 送迎
  • 2010/08/25 (Wed) 15:47
  • Informe

私もこの前、膀胱炎にかかりました。年1度ぐらいの割合ですが、そんなに頻繁になられてるんですね。こわい・・・
私もクランベリージュースを大量にのんで、2日ぐらいでよくなりました。もちろん、抗生物質は、最後まで飲み続けました。
おしっこがオレンジ色になる薬、副作用で、胃が痛くなるので、途中でやめましたが・・・

#11

私も以前、膀胱炎によくなってました。しかも、薬を飲んで、一時期よくなっても、しばらくすると、また膀胱炎になってしまっていました。
そこで、私の場合は、専門の医者と相談して、薬を飲まずに、食事療法することにしました。
クランベリージュースと水をたくさんのみ、辛いもの、あぶらっこいもの、しょっぱいもの、乳製品、カフェイン、お酒、タバコなどの刺激物を一切やめ、質素な食事を1ヶ月続けるというものです。
結果、膀胱炎がなおり、それから幸いなことに、なってないです。
私の場合の質素な食事は、昔ながらの日本食でした。野菜だけの煮物とか、みそ汁、ご飯という感じです。日本食は、しょっぱい味付けが多くなってしまいますが、塩分少なめにするようにしてました。
薬と並行して、食事に気をつけるというのも、効果があると思います。
また、カフェイン(とくにコーヒー)、辛いもの、お酒、タバコをやめるだけでも、かなり違いますよ。
トピ主さん、お大事に。早く治るといいですね。

Plazo para rellenar “  膀胱炎   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.