Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
How to dispose of mobile batteries and fluorescent...(41view/1res)
Daily life Yesterday 23:37
2.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/143res)
Question Yesterday 23:30
3.
Vivinavi Los Angeles
question(272view/19res)
Other Yesterday 22:12
4.
Vivinavi Los Angeles
Topic to support Shohei Ohtani(379kview/703res)
Free talk Yesterday 20:33
5.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(122kview/3060res)
Free talk Yesterday 18:34
6.
Vivinavi Hawaii
Buying gold and jewelry(38view/0res)
Other Yesterday 16:42
7.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(378kview/4305res)
Free talk Yesterday 15:50
8.
Vivinavi Hawaii
Concerns of Hawaii(3kview/17res)
Other Yesterday 15:32
9.
Vivinavi Los Angeles
family court(418view/20res)
Problem / Need advice Yesterday 12:03
10.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(116kview/523res)
Free talk Yesterday 11:09
Topic

Vivinavi Los Angeles
gun...

Free talk
#1
  • HAR
  • 2005/08/19 14:08

夜、昼関係なく銃を突きつけられたら皆さんはどうします?お金を置いてにげますか?友達が昨日そんな目にあって、かなりショック受けていました。

#2
  • momota
  • 2005/08/19 (Fri) 14:44
  • Report

お友達に怪我が無くてよかったですね。警察関係に知り合いがいて、よく聞かされるのですが、一般人(警察官やその他護身術の基本をトレーニングされていない人)が強盗にあった場合身の安全の確保が第一だそうです。武器の所持が外見から判断できない場合もありますから、決して逆らわないこと(ベルトに銃を隠していたり、足にナイフを隠している場合もあります)。そして、強盗の要求するものを全て渡す方がいいでしょう。基本的に犯人が立ち去るまで逃げない方がいいと思います。周りに事件を目撃した人がいないか確認できればなお良いです。

その際犯人の特徴(人種、体格、顔立ち、服装、あざや刺青)を出来る限り覚え、直ちに最寄の警察に届出ましょう。ただ、武器を使った強盗に合う場合、被害者の意識が武器に集中してしまい、あまり犯人のことを覚えていないことが多いですが。

強盗にあったエリアにもよりますが、銃で撃たれなくても、お金を渡した後後頭部を殴られ失神させられるケースも少なくないので、お友達に怪我が無かったのならとってもラッキーだと思います。

お友達の精神的ショックが日常生活に支障をきたすほど大きいのなら、カウンセリングを受けることもお勧めします。

#3
  • HAR
  • 2005/08/19 (Fri) 21:34
  • Report

やっぱり何もしないのが一番なんですね。警察には行きました。でもどんな格好だったとかわからなかったそうなので。こうゆー事はやっぱり頻繁にあってることなんでしょうか?私はまだですが友達は初めての体験で今外にも出たくない状態です。カウンセリング行くかぁ。。。?

#4
  • momota
  • 2005/08/19 (Fri) 22:12
  • Report

強盗事件はどこでも起こります。その頻度や手段などはエリアによっていろいろですが。

知り合いはLAPDの女性警察官なんですけど、危険な仕事で身の安全を心配したことは無いか聞いたことがあります。彼女は、警察官の制服を着ているだけで犯罪者のターゲットにされる確率が高くなるのは事実だけど、被害にあう確率を下げるような行動を選択することは出来る、と言っていました。

例えば車なら、夜中に車内で極力明かりをつけない(中が外から丸見えになるので。ちなみに彼女は赤いセロハンみたいなのが張ってある、つけると赤くなるライトを持ってました。自作品かも?)。車に乗ったら必ず鍵をかける癖を付ける。人通りの少ないところ、初めて行く所などは一人で行かない。どこかに遊びに行って帰るとき、車の近くや駅の入り口に不審な人がうろうろしていたら、その人が立ち去るか、または他の人や乗客が車で待つ、小さな通りや狭いお店の奥に入る際、周りに他の買い物客がいることを確認するなど、不審な人と二人きりにならないようにする。出来れば誰もいないような小道や住宅街には行かない。ペッパースプレーを所持する。等など。

彼女いわく、過剰に不安になるのと逆に犯人にターゲットにされやすいとか。それよりも日頃から自分をリスクのある状況に置かない事が大事。だそうです。

誰でも犯罪の被害にあえばショックを受けます。2週間以上たっても精神的ショックが続くようならカウンセリングを受けることをお勧めします。

#5
  • そうだなぁ。。。
  • 2005/08/19 (Fri) 22:23
  • Report

お友達は大変な経験をされたのですね。ホントに怪我がなくて良かったです。早く精神的にも落ち着けるようになると良いですね。

あの・・・不謹慎な質問かもしれませんが、場所や時間など、どういうシチュエーションだったのか、よろしかったら教えて頂けませんか?
気になるのもそうですけど、もしかして同じような状況を作らないように努力することが出来るかもしれません。
今後アメリカで暮らす者として、参考にさせていただきたいのですが。。。
気に障ったらごめんなさい。

Posting period for “ gun... ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.