Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(119kview/528res)
Free talk Today 12:24
2.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/154res)
Question Today 12:21
3.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(157view/15res)
Question Today 11:40
4.
Vivinavi Los Angeles
Terrarium.(577view/9res)
Other Today 11:01
5.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(126kview/3074res)
Free talk Today 10:10
6.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(102kview/682res)
Free talk Yesterday 09:28
7.
Vivinavi Hawaii
Sound hypersensitivity, sleep disorders(226view/1res)
Problem / Need advice Yesterday 04:01
8.
Vivinavi Hawaii
Admission to KCC(225view/2res)
Question Yesterday 03:50
9.
Vivinavi Hawaii
Buying gold and jewelry(204view/2res)
Other Yesterday 01:53
10.
Vivinavi Los Angeles
question(418view/21res)
Other 2024/06/17 15:54
Topic

Vivinavi Los Angeles
みんなの節水対策

Free talk
#1
  • 水神
  • 2014/08/02 22:57

水の無駄使いに対して罰金を課す新条例がスタートしました。
洗車や庭の手入れ等どの様に節水対策をしていますか?

日本の一部の地域の大洪水とは対照的に加州では大干ばつに直面していますが、
生活や資源を見直すキッカケになるはず。

#2
  • kuji
  • 2014/08/02 (Sat) 23:56
  • Report

ですね。

私は洗車せずタオルでふいていますよ。
そうすると極端に使う水の量が減ります。
いい運動にもなるので一石二鳥です。

#3
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/03 (Sun) 00:23
  • Report

トイレは近くの公共の場ですます。

#4
  • 神の味噌汁
  • 2014/08/03 (Sun) 00:39
  • Report

来月LAに帰りますが
条例のエリア教えてください
芝生 プールは大丈夫ですか?

ちなみに日本では雨上がりに車拭いてます。
キッチンガーデンの野菜は雨水ためて給水してます。

#6
  • 無関係
  • 2014/08/03 (Sun) 00:59
  • Report

バスタブの横にバケツをおいておき、シャワーの時には
最初に出てくる冷水はバケツの中にためて、植木の水や
掃除に使っています。

#8
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/03 (Sun) 01:28
  • Report

体は近くの公共のプール使用50セントで洗う。
泳いで汚れも落ちて健康維持にぴったし。

留学生が酔っぱらい運転でひき逃げを起こしたんじゃないの。
今日3日は波乱の人生を送った関西の有名人の命日。
定ちゃんは生死不明。

#10
  • bakatara
  • 2014/08/03 (Sun) 07:18
  • Report

人工芝にしたら30%節水できるらしいけれど、どうよ。

#11
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/03 (Sun) 07:59
  • Report

水が足りなけりゃ雨乞いをしなくちゃ。
雨雨ふれふれもっと降れ

ロサンゼルスリバーで水を汲んできて濾過すれば99.9999999%不純物が取れて飲料に適する。
さあ皆でやるべ。

#12
  • ステファニー
  • 2014/08/03 (Sun) 08:00
  • Report

前庭3分の2コンクリートにする予定。

#14
  • エドッコ3
  • 2014/08/03 (Sun) 08:50
  • Report

ステファニーさん、

うちは去年、前庭の City 管轄の歩道の半分も含め、そのようにしました。

ただ、その前の2年くらいから芝には水をまいていなかったので、
水節約としては長くやっているんですけど。

とにかく、バレーはクソ暑いだけ水がいるよ。そう言えば、昨晩珍しく雨が降ったよね。

#15
  • エドッコ3
  • 2014/08/03 (Sun) 09:05
  • Report

あと、以前どこかのトピでも言いましたが、浄水器は Reverse Osmosis Filter なので、
フィルターを通った水量以上に、フィルターを洗った水を捨てています。

通常はこの捨てる水のチューブは下水管に繋ぐのですが、我が家では
キッチンシンクの下の壁に穴を開け、家の外に流れるようにし、その水を
溜めていて、草花に撒いています。

#16
  • エドッコ3
  • 2014/08/03 (Sun) 09:24
  • Report

#4 神の味噌汁さん、

LADWP 管轄の City of LA では、今まですでに規制されている、例えば
スプリンクラーの設定として、偶数番地の家は月水金で One Zone 10分以内とかは
継続されていますが、新たな規制や罰金は聞いていません。

#17
  • ステファニー
  • 2014/08/03 (Sun) 09:30
  • Report

エドッコ3さん、DWPのBILLをみるとSEWER もチャージされて、最近は昔の倍お金がかっかてますね~。飲み水は買ってます。

#18
  • エドッコ3
  • 2014/08/03 (Sun) 12:32
  • Report

そお、あの Sewer Charge、バカにならないほど高いんですよね。

かといって、ウンコしてもフラッシュしないわけにはいかないし。
うちでも #6 無関係さんと同じように、お湯になるまでの水を溜めて、それでフッラッシュしています。

あのフラッシュも技術がいります。最初の 2/3 で汚水を流し
残りの 1/3 をゆっくり入れて水面の高さを上げます。

低いまんまだと、次がウンコの場合、ウンコが空気に露出して異常に臭くなるから。

#19
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/03 (Sun) 13:03
  • Report

トイレは公共の場に行きましょう。
ランチ中に臭い話ダメよ~、だめだめ。。。

Posting period for “ みんなの節水対策 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.