最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(120kview/607res)
フリートーク 今日 10:45
2.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(375kview/700res)
フリートーク 今日 10:36
3.
びびなび ハワイ
仕事&仮住まい(32view/0res)
お悩み・相談 今日 10:36
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/128res)
疑問・質問 今日 08:36
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(115kview/520res)
フリートーク 今日 06:23
6.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/34res)
フリートーク 今日 02:02
7.
びびなび ロサンゼルス
質問(139view/6res)
その他 昨日 16:26
8.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(434view/8res)
ビザ関連 昨日 15:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
その他 昨日 15:18
10.
びびなび ロサンゼルス
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
お悩み・相談 昨日 15:09
トピック

びびなび ロサンゼルス
テネシーメンフィスまで、車の旅

フリートーク
#1
  • CHEWBACCA
  • mail
  • 2014/08/26 22:44

この度無謀?にも車でLAからテネシーメンフィスまで旅をします。
出来れば、安全地域>最短距離>最短時間>平坦な道(上り下りが少ない)>観光
という優先順位でコースを決められればと思っています。

何かお薦めのコース、お薦めできないコース、絶対に避けた方がよいコース
絶対に寄っておいたほうがよい観光地(多少遠回りでも)等
ありましたら教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

#2
  • エドッコ3
  • 2014/08/27 (Wed) 19:30
  • 報告

この板の意地悪人間の目を気にしての発言でしょうが、決して「無謀」な旅ではありませんよ。ごく普通の旅のアイディアです。

ただ「安全地域」ってぇのが気になります。これはその場所が危ないってことではなく、あなた自身の考えに依るところが多いでしょう。悪い奴らはどこにでもいます。その彼らの目にあなたが鴨に見えたらヤバいのです。服装・態度はごく普通の人と同じようにしてください。いかにも海外からの旅行者と見える格好は絶対にしないでください。

ルートは主要幹線のハイウェイならどこでもかまわないと思います。距離があるので、大きく迂回するとなかなか目的地に着きませんよ。

ただ暗くなってからの辺鄙な場所でのガソリン給油や食事は避けること。

「最短距離>最短時間>平坦な道(上り下りが少ない)」はこれだけ長距離になったら、どの主要ハイウェイを通っても大きな差はでないでしょう。それより、観光でグランドキャニオンなどに寄ったら、最短距離・最短時間など考えない方がいいんじゃないですか。

#3
  • CHEWBACCA
  • 2014/08/27 (Wed) 23:25
  • 報告

エドッコ3さん
ご丁寧にありがとうございました。
無謀ではないと言っていただきちょっと安心しました。
車もデーラーで見てもらい問題ないということなので、事故と違反に気をつけて
安全にたどり着けるようにしたいと思います。

グランドキャニオンは行ったことがあるので、今回は最短距離で
40をひたすら行くことにします。で、体力に自信があれば
50マイルくらいならちょっとそれて観光してもいいかなと
(サンタフェくらいしかアイディアが無いのですが)
そんなゆるーい感じで進めています。

#4
  • しばしば
  • 2014/08/28 (Thu) 06:57
  • 報告

グランドキャニオンのちょっと先のフラッグスタッフ近辺には見どころ満載ですが割合に近場ですからこれらはいつでも行けると思います。 今回はこの近隣はスキップしてその先をお楽しみになってはいかが? 特におすすめはタオスのプエブロでしょうか。 あとはメンフィス近くでミシシッピー川の川遊び、メンフィスベルを展示してある博物館、南北戦争当時の軍艦(あんな内陸に? それがあるんですよ)、エルビス・プレスリー記念館。 もし時間があればちょっと足を伸ばしてナッシュビルのカントリー三昧。 帰り道は少し時間が要りますが10号線で。

#5
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/28 (Thu) 09:14
  • 報告

ロサンゼルス→フェニックス→ツーソン→エルパソ→ダラス→メンフィス。
このルートだったら平坦な道(上り下りが少ない)。
グレイハウンドは北ルート、中央ルート、南ルートで走っている。
遥か彼方の若いとき乗り放題のパス買って北ルートから南ルートを利用して横断した事がある。
でも途中まではメキシコが近いのでちょっと変わった味わいがある。

“ テネシーメンフィスまで、車の旅 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。