Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
Sound hypersensitivity, sleep disorders(9view/0res)
Problem / Need advice Today 02:16
2.
Vivinavi Hawaii
How to dispose of mobile batteries and fluorescent...(102view/4res)
Daily life Yesterday 20:36
3.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(123kview/3063res)
Free talk Yesterday 20:26
4.
Vivinavi Los Angeles
family court(520view/28res)
Problem / Need advice Yesterday 20:26
5.
Vivinavi Los Angeles
Terrarium.(533view/4res)
Other Yesterday 16:51
6.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(379kview/4309res)
Free talk Yesterday 14:22
7.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res)
Question Yesterday 11:45
8.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(117kview/524res)
Free talk Yesterday 10:57
9.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(99kview/681res)
Free talk Yesterday 10:42
10.
Vivinavi Los Angeles
question(336view/20res)
Other Yesterday 09:06
Topic

Vivinavi Los Angeles
こんにちは。教えてください。

Free talk
#1
  • taiky5080
  • 2010/11/20 16:42

来年の3月からLAに語学留学します。
学校はKaplanウェストウッドです。渡米までまだ4ヶ月くらい残っていますが、
初めてのアメリカ(英語もあんまできないなどなど)でかなり不安です。
いろいろアドバイス頂けますでしょうか。

・Kaplanウェストウッドに通ってるがいらっしゃいましたら学校の状況について
教えて頂けますでしょう。日本人学生の割合など。
・ルームシェアで部屋を探そうと思いますが、ウェストウッド近辺ですとどの地区が
住みやすいでしょうか。また、日本人が多く住んでいる地区はどこですか。

#2
  • Yochan3
  • 2010/11/21 (Sun) 22:02
  • Report

>日本人が多く住んでいる地区はどこですか。

語学留学すると言っててこんなこと聞いて
どうするの?

#3
  • 万粉目泰三
  • 2010/11/22 (Mon) 00:29
  • Report

Yochan3さん、初心者にいきなりそれはきついんじゃない?もう少しお手柔らかにいこうよ。

トピ主さん、語学の習得は語学学校の授業で勉強さえしていればいいのではなく、授業で学んだ事を学校外で使ったり復習したりすることで身につきます。そうでなければ日本の語学学校でもいいわけですから。日本人のいない環境を選んだほうがいいですよ。
最近出てこないけど、少し前までよく掲示板に書き込んでいた男で、少なくとも5年以上もアメリカにいるのに全く英語を喋れない、それどころか中学生レベルの英語さえ理解できなかった人がいます。あまり日本人に囲まれているとそうなっちゃいます。

#4
  • がちゃがちゃ
  • 2010/11/22 (Mon) 09:02
  • Report

賛成ですな。日本人が多いとトピ主さんは、留学ではなく遊学の道にはいるのでは?日本人がいないと不安もあるだろうけど、必ず語学力はアップすると思います

#7

アメリカに英語を勉強しに来るなら英語をある程度理解出来るようになってからにしたらどうですか。語学留学するのに日本人がいようといまいと関係ないのでは。それとも留学は名目で遊学生ですか。

#6

単純に疑問なんですが、「語学留学」をしに来るのに、なんで「日本人の多く住んでいる地区」の情報が必要なんでしょうか?英語を勉強しに来るなら日本人は必要ないんじゃ??
>英語もあんまできないなどなど
だから留学するんですよね??

ちなみにWestwoodならUCLAが近いのでルームシェアには困らないでしょうし、ソーテルが近いので日本人もうじゃうじゃいますよ。
Kaplanは私がクラスを取っていた時代は日本人をたくさん見ました。私が取っていたクラスは語学のクラスではなかったのでクラスの内容は分かりませんが・・・

#5
  • Yochan3
  • 2010/11/22 (Mon) 10:48
  • Report

#3 万粉目泰三さん

そお、ちょっときつかったかしら?でも、LAにいて
日本人とつるんで遊学、女の子ならその後、水商売の
世界(男もいるけど)、であげくの果ては不法滞在って
いう人のほうがちゃんと勉強している人より多いような
気もして。最初からこうじゃ甘ったれてると思ったんですよ。
きつかったらごめんなさい。

#8
  • Yochan3
  • 2010/11/22 (Mon) 10:53
  • Report

#6さん、そうですよね。

私が最初に書いたのはきついですかね?
ちなみに私は日本人の居ないところを
探して、IowaとIndiana州に行きました。

Posting period for “ こんにちは。教えてください。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.