最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ソーシャルワーカー(social worker)(3view/1res)
生活 今日 14:21
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(270kview/3639res)
フリートーク 今日 14:19
3.
びびなび ロサンゼルス
成田空港第二ターミナルでのJRパス引換所の混雑状況(549view/19res)
疑問・質問 今日 13:51
4.
びびなび ロサンゼルス
モービルHome(1kview/35res)
住まい 今日 10:33
5.
びびなび オレンジカウンティー
日本への送金 $250,000(123view/2res)
お悩み・相談 今日 08:56
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(220kview/843res)
フリートーク 今日 08:42
7.
びびなび ロサンゼルス
帰国後の小切手の換金について(193view/14res)
お悩み・相談 今日 08:36
8.
びびなび ロサンゼルス
Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(720view/26res)
住まい 昨日 08:31
9.
びびなび ハワイ
目医者さんを教えて下さい(953view/18res)
疑問・質問 昨日 01:50
10.
びびなび ハワイ
家電の修理(440view/6res)
住まい 2024/10/21 17:03
トピック

びびなび ロサンゼルス
Do Not Donate Money to Japan

フリートーク
#1
  • Los Angeles CA
  • 2011/03/15 18:54

CNBC.comの記事です。皆さんはどう思われますか。

http://www.cnbc.com/id/42076147

#17
  • mimi0102
  • 2011/03/16 (Wed) 15:42
  • 報告

Yochan3さん

あまりMulti-million/billion ビジネスをしてる人たちに私が口をだすのも変なはなしですけど、私がいいたいのは募金を通して人の心理を利用してるっていいたいいんです。

募金をする人=立派な人なんですかね?

募金しなくても家や教会で神様にお祈りしてくれてる人たちアメリカにたくさんいるんですよ。

#18
  • mimi0102
  • 2011/03/16 (Wed) 18:01
  • 報告

#16
あなたの言いたいことはわかります。きっと日本に住んでる99%の人があなたと同じように考えてるんじゃない? ヤフージャパンのコメント読んでればよくわかる。

私は募金に反対なんてさらさら言ってません。ただ今回の記事を読んで違った見方をしてみたんですよ。

日本はこの災害の前にもいろんな問題をかかえてましたよね。自殺者の増加、Low Birth Rate, メディアやデジタル社会によるSocial Brainwash などなど。 こんなときも助け合いのために莫大なお金があれば解決したんですか? それとも災害に比べたらたいしたことない問題なんですかね。

とにかくあなたは赤十字にくわしいみたいなので、正しいと思うならそれを広めればいいと思います。

#19
  • フジワラ
  • 2011/03/16 (Wed) 18:46
  • 報告

mimi0102さん、僕はガガがビジネスで募金活動を
しているとは思ってませんが、100歩譲ってもし仮にそうだとしても、
それはそれでいいじゃないですか。
お金はお金、それで被災者が助かるならありがたいことです。

ガガにかかわらず、世界中の有名人が募金をしてくれました。
企業もそうです。世界中の国だって。
これらもあなたの理論から行けば売名行為?

#23
  • Yochan3
  • 2011/03/16 (Wed) 19:56
  • 報告

#17 名前:mimi0102 さん

立派といったのは言葉のあやですから。
あなたは私にいいがかりつけてるだけ。
有名人は彼らなりのできることをしてるんだから
素直にとればいいじゃないですか。それが、結果と
してビジネスになったってかまわないじゃないですか。
寄付してくれたお金はお金です。それで、一人でも多くの
人が助かるなら結構なことです。あなたの言い分はへりくつ
です。

#19フジワラさん、そのとおりです。

Charlie Sheenも寄付するそうですが、
された団体は素直に受け取ればいいんですよ。
金銭的な寄付が無理な人は家でも
教会でもどこでもお祈りすれば良いじゃない
ですか。もちろん、寄付もお祈りも両方したって
良いんですから。

#24
  • OrzQ
  • 2011/03/16 (Wed) 22:18
  • 報告

人それぞれ考え方があるんだから、そうムキにならなくても。
さすがにJohn Carneyの訂正前の記事はどうかと思ったけどね。

寄付出来る人は寄付をする。寄付していただける人には感謝してその寄付を受取る。祈ってくれる人には祈ってもらう。

誰だって思うところがあっての行動なんやから。
今できることをすればいいやん。

“ Do Not Donate Money to Japan ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。