Mostrar todos empezando con los mas recientes

32411.
Vivinavi Los Angeles
ほったらかし(2kview/46res)
Preocupaciones / Consulta 2004/07/21 06:24
32412.
Vivinavi Los Angeles
アルバイトについて。(10kview/59res)
Preocupaciones / Consulta 2004/07/21 00:04
32413.
Vivinavi Nueva York
クイーンズの海について教えて下さい(3kview/4res)
Chat Gratis 2004/07/20 16:28
32414.
Vivinavi Los Angeles
GCの面接(695view/2res)
Preocupaciones / Consulta 2004/07/20 11:47
32415.
Vivinavi Los Angeles
ボクもF−1ビザとI−20に関して(523view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2004/07/19 22:09
32416.
Vivinavi Hawai
賃貸アパートの探し方の質問です。(5kview/4res)
Chat Gratis 2004/07/19 08:57
32417.
Vivinavi Los Angeles
ファイル交換ソフトについてどう思う?(3kview/12res)
Chat Gratis 2004/07/19 06:35
32418.
Vivinavi Los Angeles
LAの遊び方、教えて下さ〜い!(699view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2004/07/17 22:11
32419.
Vivinavi Los Angeles
子供がいる家族で楽しめる場所は?(1kview/4res)
Preocupaciones / Consulta 2004/07/17 18:47
32420.
Vivinavi Los Angeles
三菱車こっちでは大丈夫?(531view/3res)
Chat Gratis 2004/07/17 13:40
Tema

Vivinavi Los Angeles
UCLA エクステンション

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Ryoko T
  • 2004/02/24 21:23

過去のを探したんですけど、結構状況が変わってるのかなと思い、新しく相談させてもらいました。

最近行かれてる方とかいらっしゃったら、ぜひ連絡ください。いろいろ教えてもらえたら嬉しいです。

#9
  • ming_ming
  • 2004/05/18 (Tue) 11:11
  • Informe

OPTでVISAをサポートしてもらえる会社を見つけられた人もいれば、見つけられず帰国する人、様々です。
ただ、知識やテクニックとして必要だったのでCertificateではなく、講座単位で受講しました。受講していたのは全員その業界で働いている人たちで学生はいませんでした。受講分野にもよりますが。
UCLA Extensipn Centerやサイトでカタログをもらえるので、じっくり読んでみてはどうでしょう?

#10
  • 亀の甲
  • 2004/05/23 (Sun) 01:07
  • Informe

ちょっと前まで受講していましたけれど、周りを見て、Hビザのサポートを受けた人は極々少数でした。

例えば日本の大学でビジネスの学位を取り、それからアメリカにきてExtensionでビジネス関係を受講した、という場合は、サポートを見つけやすいでしょうね。
でも、バチェラー無し、もしくはあっても今の専攻と異なる、という人は、Hビザをその道で取得するのは難しいんだな、という印象を受けました。

Extensionは、授業はとても良いけれど、Certificateしかもらえないので、Visa関係には効力が無いし、日本に帰国しても、新卒と見なされない、など苦労が多いみたいです。

Hビザの選考はどんどん厳しくなっていて、学歴と職種が一致しているかどうかのチェックがとても厳しくなったと聞きます。
Extensionで自分の専門分野を追求するならいい場所ですが、新しい分野を初めて勉強する場所としては、後々ビザが欲しい人には大変かな、と、私は個人的に思います。

#11

#9さん#10さん、情報ありがとうございます。
私は自分で将来ビジネスを立ち上げたく、そのために実践的なことを学ぶにはUCLA Extensionがいいかなあ、と思っていたので、#10さんが書いているように専門分野を追求する場として利用するには最適かなあ、と思っていました。

ただ、私のTOFFLのスコアは、基準には達していますが、低い部類のため、ESLを受ける事になると思うのですが、はたしてTOEFLのスコアを上げてからのほうがいいのか、ESLを受けつつでも勉強を始めたほうがいいのか、悩んでいます。
どちらにしろ、それは私が決めなければならない事なのですが・・・。
ESLを受けながら学んでいる方はいらっしゃいますか?サイトやカタログもチェックしていますが、もう少しカタログをしっかりチェックしてみます。
ありがとうございました。

#12
  • mk1902
  • 2004/05/23 (Sun) 12:18
  • Informe

UCLA Extensionって、どういったものなのでしょうか?大学とは違うのでようか。

#13

エクステンションの申し込みって、どのオフィスに行けばいいんですか? エクステンションようのクラススケジュールとかありますか? ネットで見れたりします? やっぱり学校に行かないとだめですか? テストとかあるんですか? くわしく教えてください。 #5さんがRequiredとかを説明されてますが、エクステンションのプログラム内でのRequired Classってことですか? それとも、それに相当するクラスを他の大学などで、とっていればOKなんでしょうか?

Plazo para rellenar “  UCLA エクステンション   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.