Show all from recent

29921.
Vivinavi New York
CSIグッズやトレカはどこに売ってます?(3kview/0res)
Free talk 2005/05/01 23:09
29922.
Vivinavi Los Angeles
Levis より Lee vintage denim!!(608view/1res)
Free talk 2005/05/01 11:44
29923.
Vivinavi Los Angeles
リトル東京周辺の美味しいすき焼き屋さん(478view/0res)
Free talk 2005/05/01 08:57
29924.
Vivinavi Los Angeles
The Art Institute LA校(565view/0res)
Free talk 2005/05/01 00:14
29925.
Vivinavi Los Angeles
腕時計の電池交換(6kview/9res)
Problem / Need advice 2005/04/30 19:41
29926.
Vivinavi Los Angeles
美容師免許(899view/5res)
Problem / Need advice 2005/04/30 18:55
29927.
Vivinavi Los Angeles
アパートのランドリー事件(1kview/31res)
Free talk 2005/04/30 18:32
29928.
Vivinavi Los Angeles
陶芸教室(843view/1res)
Free talk 2005/04/30 16:56
29929.
Vivinavi Los Angeles
日本のプロ野球について熱く語りましょうや!(751view/15res)
Free talk 2005/04/30 11:18
29930.
Vivinavi Los Angeles
アパートの契約(885view/1res)
Problem / Need advice 2005/04/30 08:16
Topic

Vivinavi New York
CSIグッズやトレカはどこに売ってます?

Free talk
#1
  • Tomo_kun78
  • 2005/05/01 23:09

アメリカのドラマ好きで、特にCSIはお気に入り、以前CSIのTシャツをラスベガスのプレミアアウトレットの屋台風の店で買ったのですが、トレーデングカードやドラマのグッズを、次回アメリカへ行ったときに購入したいなと考えてます。
日本で買うと高めなので、ぜひ、この機会に買いたいのですが、どこか売ってる場所ありますか?
私が行くのは、ラスベガスとニューヨークです。
どなたか、お教えください。

http://plaza.rakuten.co.jp/yousuck

Posting period for “ CSIグッズやトレカはどこに売ってます? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
Levis より Lee vintage denim!!

Free talk
#1
  • stephan
  • mail
  • 2005/04/30 03:33

どなたか、LAで日本みたいにLeeのデニムが充実したお店を知ってる人いませんか?アメリカのブランドなのに全然見かけないんですよね。古着のお店でも構いません。絶対あると思うんですが…。

Posting period for “ Levis より Lee vintage denim!! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
リトル東京周辺の美味しいすき焼き屋さん

Free talk
#1
  • masa39
  • mail
  • 2005/05/01 08:57

 どなたかご存知の方がいらっしゃりましたら、教えて下さい。

Posting period for “ リトル東京周辺の美味しいすき焼き屋さん ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
The Art Institute LA校

Free talk
#1
  • えびせんうさぎ
  • 2005/05/01 00:14

こんにちは。現在The Art Institute of California LA校に進学を考えている者です。インターンシップなどに積極的でpracticalな学校だと聞いております。実際に通われているかた、もしくは何か学校について知っておられる方、どんな情報でも結構ですのでどうかご教授いただければと思います。よろしくお願いします。

Posting period for “ The Art Institute LA校 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
腕時計の電池交換

Problem / Need advice
#1
  • 時計
  • 2005/04/14 10:23

腕時計を電池交換をしてくれる信用できるお店ご存知ありませんか?

ダウンタウンの時計屋でタグホイヤーの電池交換したら、防水時計なのに中が水浸しで針などさびてしまい壊れてしまいました。カルティエの時計の電池交換をしに行ったら、300ドルかけてオーバーホールをしないとだめといわれ、実は電池の消耗だけだったりとと信用できなくなりました。

ブランド店は、何日も預かる上値段もすごく高いので、信用できその場で電池交換してくれる店をご存知の方がいらしたら、教えてください。ウエストLA サウスベイ 近辺でお願いします。

Posting period for “ 腕時計の電池交換 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
美容師免許

Problem / Need advice
#1
  • 美容師免許
  • 2005/04/26 00:50

日本で20年間美容師として
働いています。アメリカに来て美容師として働きたいのですが、方法がわかりません。まず、労働ビザがないと試験は受けられないのでしょうか?
最近のビザ取得の状況は厳しい様ですが、スポンサーを見つけるのは難しいのでしょうか?こちらで働いている美容師さんはどんな方法で入国されてますか?もし、知っている方、
または同じ状況の方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

Posting period for “ 美容師免許 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
アパートのランドリー事件

Free talk
#1
  • しんじらんない
  • 2005/02/05 10:11

 今日の夜の出来事…。いつものように普通にアパートのランドリーで洗濯しました(ちゃんと使用時間内で5時スタート)。うちのアパートはwash×4、dry×4で半年住んで、4台とも稼動中だったことは一度もありませんでした(気がつく限り)。というか、2台以上稼動していたのを見たことがない。washが終わりdryに入れ替え部屋に戻り、乾いたころに取りに行くと…、側にあるテーブルの上に洗濯物が全部dryから出されて、無造作に置いてありました。そのテーブル、あんまり奇麗じゃなくて、洗剤とかこぼれてて、洗い直しとまではいかないけど洗濯物が…な状態でした。そしてdryは4台ともにフル稼働してました。 
 洗濯もののdryが終了してから回収にいったまでの時間はおそらく30分。そしてdryを4台使ってたのはおそらく同一人物でチャイニーズのばばぁ(私の使ってたdryを開けて見た)。私の英語力では到底クレームをつけるのは不可能。そしてチャイニーズなまりの英語は解読不可能。過去のいろいろな経験上、同一アパート中で揉め事は起こしたくない。
 つまり何がいいたいかと言うと、私が悪いのか、これはアパートとかだと普通のことなのか、気にしすぎなのか、我慢する程度のことなのか、etc... 要するに、別に相手を探し出して文句つけようとかでなくて、あまりにも不愉快で収まりがつかなくってこうしてカキコしてるんです。みなさん、どう思いますか?聞かせて下さい。てゆうか、人の洗濯さわるやつって、信じらんない。後で洗えばいいじゃん。一人で4台使うほど溜め込むなよ。きたないっ!そんな汚いやつに洗濯物触られたかと思うと、またむかついてきた(怒

#3
  • hibana
  • 2005/02/05 (Sat) 13:29
  • Report

自分もよくすぐとりにいかなくて、dryerの上に置いておかれてました(笑)でもそこのアパートの人たちはみんないい人で、下にきれいなビニール袋敷いてくれたりしてたけどね。まあよくあることです。単にそのチャイニーズと同じアパートなのがアンラッキーだったわけですね。。。

#4
  • 桜草..
  • 2005/02/05 (Sat) 14:03
  • Report

全部使用中なら普通は出直しますよねぇ。私も勝手に出されていやな思いをした事あります。(汚い洗濯機の上に出されてました)
それからは、少し早めに取りに行くようにいています。
常識が通用しない人たちもいるので、予防策としてバスケットをマシーンの前に置いておけば、せめてその中に入れておいてくれるかも。

#5
  • まぼろし探偵
  • 2005/02/05 (Sat) 16:37
  • Report

終了しているドライヤーに衣類が入っている場合、次に使う人は出してドライヤーの上かテーブルの上に置くのは普通だと思います(アメリカでアパート暮し歴約15年)。
 僕も渡米当初はイヤだなって思いましたが、逆に自分が使いたいのに、乾燥が終わった衣類がまだドライヤーに入ったままなのも困りもの。あなたがスグに取りに来るかどうかは誰も知らないのだから、出されても仕方ありませんね。
 そのランドリールームの利用頻度は知りませんが、『洗濯もののdryが終了してから回収にいったまでの時間はおそらく30分』となると、しょうがないかな?あなたが取りにくるまで、乾燥が終わっているのに30分も待っててと希望するほうも無理があるでしょ?その30分にしても、誰にも予測できないわけだし。乾燥機4台を一人で使うそのオバチャンの図々しさはまた別の話として...。

 なので僕は終わるだろう時間の少し前に行って待ってます。厚手のものなどは、もう一回回したい場合もあるし、本人がその場にいれば、横入りされることもないし、人の手に触れられることもないので。
 また、乾燥機の場合、特にタオルなどコットン製品が多い場合、綿ぼこり(lint)がフィルターにたまると効率が悪くなりますから、途中でも1〜2度取り除きに行ったりしてます。もし読みたい本でもあれば、そのままいることもあるし。
 使うことには躊躇わないけれど、終わったら即次の人に譲る。みんながそうかどうかは知りませんが、自分は心がけてます。

#6
  • ちょいサン
  • 2005/02/05 (Sat) 16:46
  • Report

そうそう、みんな言ってるように、これはしょうがないことだね。
各家庭に洗濯機があるような日本人の発想からしたら、ちょっと首かしげるけど。
まぁ、自分は他人の洗濯物にも触りたくないので、たとえ他人のものが終了して残っていても、いっさい触れなかったけど。
それと、昔に畳まれてあったこともあったけど、それはそれで気味の悪いことだし。
だから、自分は部屋に洗濯機があるとこに引っ越したけど。

#7
  • SM男
  • 2005/02/05 (Sat) 18:13
  • Report

そうだね、わしも人の洗濯物をそこにおいてあったかごに入れていたら文句を言われたことがあるけど、しゃあないわ。

洗濯籠を乾燥機の前においておくと、その中に入れてくれるよ。程度の悪い地域だったらかごを持っていかれそうだけど・・・

一度、大学の寮でそこらじゅうに自分の靴下やパンツがぶちまけられてたことがあったけどね。あれには唖然としたよ。

Posting period for “ アパートのランドリー事件 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
陶芸教室

Free talk
#1
  • 陶芸好き
  • 2005/04/30 03:33

LAで陶芸教室を探しています。どなたか知っている方いらっしゃいませんか?

Posting period for “ 陶芸教室 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
日本のプロ野球について熱く語りましょうや!

Free talk
#1
  • roseland
  • 2005/04/26 16:29

メジャーも面白いけど、日本のプロ野球もまだまだ捨てたもんじゃない。
プロ野球の話題で盛り上がりましょう。
優勝チーム予想とか。

ちなみに私自身はアンチ巨人なので、最近の低迷ぶりは愉快でたまりません。

Posting period for “ 日本のプロ野球について熱く語りましょうや! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
アパートの契約

Problem / Need advice
#1
  • 契約社会
  • mail
  • 2005/04/30 03:33

現在のアパートを1年契約で借りており、もう少しで半年が経過するのですが、周囲の環境、学校までの距離、車の不調等の理由で、もう別の場所へ引越ししたいと真剣に考えております。
契約書によると、「契約期間内で移動をする場合、期間終了まで支払いを続ける、またはオーナーが認めた他の住民と契約する」必要があります。
お金をあと半年以上払い続けるのはもちろん避けたいですし、他の人を代わりに住ませるのも難しいと思っています。
何方か、1年契約等を上手に解除した事ありませんか。何か情報をお願いします。

Posting period for “ アパートの契約 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.