Mostrar todos empezando con los mas recientes

28371.
Vivinavi Los Angeles
コンピューターの事で(1kview/2res)
Chat Gratis 2005/10/02 18:39
28372.
Vivinavi Los Angeles
Hotmail(883view/2res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/02 18:32
28373.
Vivinavi Los Angeles
カリスマ美容師はどこに居る?(2kview/4res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/02 14:38
28374.
Vivinavi Los Angeles
迷ってます2><(540view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/02 07:21
28375.
Vivinavi Nueva York
格闘技のジムを探しているんですけど・・・。(6kview/1res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/02 07:13
28376.
Vivinavi Los Angeles
スチュワーデスになりたい!(3kview/11res)
Chat Gratis 2005/10/02 04:13
28377.
Vivinavi Los Angeles
タイ航空で入国(1kview/4res)
Chat Gratis 2005/10/02 04:13
28378.
Vivinavi Los Angeles
LA空港税(3kview/5res)
Chat Gratis 2005/10/02 04:13
28379.
Vivinavi Los Angeles
自動車修理(板金・塗装)がお手ごろな値段でできるところ(523view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/02 04:13
28380.
Vivinavi Los Angeles
自慢の激しい友人(2kview/37res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/02 04:13
Tema

Vivinavi Los Angeles
どうやって魚を焼いてますか?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 焼き魚たべたい!
  • Correo
  • 2005/09/21 10:25

アメリカにいる皆さんはってどうやって魚を焼いているんでしょうか?日本にはガス台や電子調理器の下の部分に魚を焼くグリルがついてたり、魚を焼く調理器が結構安く売ってますよね?こちらでもミツワ等にいけばそのテの調理器は売ってますが軽く100ドル以上します。みなさんはそれをもっているということですか?アメリカのキッチンにもグリルがオーブンの下についてるお家もありますが、うちのアパートはないんです…。残念!最近こちらの電気屋さんでグリル調理器を見て(主にチキンなどをはさんで調理するタイプ。挟んだ焼きあとがつくもの)これでサンマとか焼けるのかしらと思ったのですが、小心者の私は買えませんでした。みなさんはどうやって魚を焼いてますか?においなどが部屋やソファーなどに着いてしまうと思うのですがどのように対応していますか?アメリカ人の隣人やルームメイトへの対応はどうしていますか?教えてください!

#7

トースターで魚を焼いた後お茶ガラを撒き余熱であたためられ魚臭さがとれます。
アロマテラピーで使うポット(下にキャンドルを入れ上にオイルを入れるタイプ)に お茶の葉を入れると、とてもいい香りがします。
ポットによっては火が強いとお茶の葉が燃えますのでご注意ください。

#8
  • roseland
  • 2005/09/23 (Fri) 16:04
  • Informe

FABREEZE!

#9
  • 無精者
  • 2005/09/23 (Fri) 23:24
  • Informe

わ〜〜。為になるアドバイスありがとうございます。#7さん。早速試してみます。

#10
  • 焼き魚が食べたい!
  • 2005/09/24 (Sat) 03:06
  • Informe
  • Borrar

皆さんアドバイス有難うございます!!インターネットで日本語がここ数日読めず、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。#6のわたしさんと#3のCoronaさん、焼き網をお持ちなんですね?私も日本で一度焼き網を買ったことがあるのですが、焼き網ってさんまとか焼くと焼き上がり時に網にくっついちゃいませんか?これはよく最初に熱すれば解消されるものなのでしょうか?それからフライパンで焼いているという方に質問です。魚から油が出たりしないんでしょうか?べたべたにならずに焼けるのですか?#5の無精者さん、私も今まで何度オーブントースターで焼こうと思ったことか!でも、その後のトーストの味を考えて無理でした。結構やっぱり味、残りますか?思い切って魚焼き用のオーブントースター買ったほうがいいのかな?でも、焼くときに秋刀魚とかだと油がヒーター部分に直に落ちて危なくないんですか?それとも、油の多い魚は焼かないのでしょうか?みなさんの臭い対策も勉強になります。お茶の葉がいいとは!アロマも大好きなんですけど、数日前に水が蒸発したまま使い続けてしまい、ポットにひびが入りまくり、すすだらけになり、ろうそくの火を消すのも大変(危うく火事!)…という経験をしてからアロマに対して恐怖の念が…。みなさんやはり窓全開とファブリーズは必須のようですね。#4のCucumberさん、週2回魚を食べる食生活なんて羨ましい!私もそうしたい!みなさんのおかげでより焼き魚が食べたくなってきましたよー!近いうちに遠出してマルカイやミツワに行かないと!

#11

ウチのアパートであったことです。アロマをしていて火が造花に移り、ボヤをだし、スプリンクラーが作動しました。消防車もきましたが、大騒ぎをしたのはスプリンクラーのスイッチのあるボックスの鍵が見つからず止めることができないことでした。煙の被害より水害の方がひどかったことでした。煙、注意しないといけないですよね。
ところでトースターで魚を焼くときは、アルミフォイルの上にのせてます。シャケのような皮がフォイルにくっ付きそうなものはあらかじめ薄くオイルの塗ってます。
トースターなんて安いから場所を取られる事を考えなければ二つあってもいいのかもしれませんね。魚を焼いた直後にでも焼かなければ、そんなにパンも臭くないですよ。でも、私鈍感なのかもしれない、、、。

Plazo para rellenar “  どうやって魚を焼いてますか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.