显示最新内容

17021.
微微导航 洛杉矶
快眠したいのですが・・・・(1kview/20res)
烦恼・咨询 2010/05/29 11:13
17022.
微微导航 洛杉矶
就労ビザ(997view/2res)
烦恼・咨询 2010/05/28 18:24
17023.
微微导航 洛杉矶
プリスクールについて(5kview/14res)
自由谈话 2010/05/28 18:19
17024.
微微导航 洛杉矶
どんな人が好きなタイプですか?(5kview/66res)
自由谈话 2010/05/28 10:30
17025.
微微导航 洛杉矶
アメリカから日本への送金をするには・・・?(1kview/13res)
烦恼・咨询 2010/05/27 11:46
17026.
微微导航 洛杉矶
プリザーブドフラワー(1kview/2res)
自由谈话 2010/05/27 10:35
17027.
微微导航 洛杉矶
レンタカーについて(725view/0res)
自由谈话 2010/05/27 09:37
17028.
微微导航 洛杉矶
近所の猫について教えて(1kview/5res)
烦恼・咨询 2010/05/27 08:35
17029.
微微导航 洛杉矶
人生のモテ期(1kview/9res)
自由谈话 2010/05/26 19:45
17030.
微微导航 洛杉矶
猫と果物(1kview/4res)
自由谈话 2010/05/26 19:15
主题

微微导航 洛杉矶
どれが一番安全な車?

自由谈话
#1
  • shokopu
  • 2010/04/25 00:42

いままでは旦那と1つの車をシェアしてたのですが、やっと自分の車が買える事になりました。恥ずかしいほど車のことはなにもわかりません。ずっと前からボルクスワーゲンが
ほしかったのですが、旦那にその車はよく壊れると言われ、じゃあミニクーパがいいと言うと、それは曲がるときにベルトがどうのこうの。バンはスピードをだしすぎるとバランスをくずして転倒しやすいなど問題?があるようです。17ヶ月の息子がいるので、夏の暑いときなどに道の真ん中で故障!なんてことがあったらどうしよう。。。と心配になってきました。特にお子様がいらっしゃる方で、”この車は安全だし便利だよ”とか、”こういう機能は絶対あったらいい”という車をお持ちの方、もしくは知ってらっしゃる方、アドバイスお願いいたします。安全、壊れにくいというとやっぱり日本製になるんでしょうか?お願いします。

#4
  • ルーシールーシー
  • 2010/04/25 (Sun) 14:43
  • 报告

故障の頻度から言うと、最近のトヨタ車の問題があったとしても、やはり日本車の方が故障し難くて良いと私は思います。

安全性は、運転者がどれだけ気を付けて運転するかの方が、車自体の安全性より大事だと思うので、車種にはあまり関係ないと思います。

私のお勧めは、小型のRV(トヨタのRAV4やホンダのCR-V・Element)です。
車高が高いので運転していて見通しが利くし、赤ちゃんや小さい子供を後部座席に乗せ、シートベルトを付けたりしてあげる時にあまり前屈みにならなくても良いので楽です。
車の長さも普通車と変わらないので、大きなバンよりも駐車も楽ですよ。

欠点は、やはり車高が高いので横風に弱い事です。
私はElementに載っていますが、一度、暴風雨の時にハイウエイを高速で走った時には、横に大型のトラックなどが通ると横ブレする感じがかなりあり、怖かったです。
が、日常に普通の天候の時は全然感じませんので、日常の買い物や子供の送り迎えに使うのであれば、全然問題無いとおもいます。

Elementにしたのは、ドアが観音開きになっていて物を後部座席に乗せやすいと思ったのと、後部座席の位置が床に対して低くいので、小さな子供でも足が床に着きやすくて座りやすいと思ったからです。
逆に大人だと、椅子が低く感じますが、その分前部座席との間隔が広めにとってあります。
ご参考まで

#5

渡米してから10年間で今まで9台乗り継ぎました。
車は程度にもよりますが走行距離が150K~に成ると修理でお金がかかります。ある程度お金をかけても走行距離の低い車を買う事をお勧めします。
CAは気候も良いのでABS等特に無くても構わないでしょうがACは必要だと思います。405等事故が多い事も考えて、小さいお子さんがいらっしゃるならバグやクーパーは絶対にお勧めしません。かわいいとか安いとか理由は分かりますが。
僕のお勧めは日本車で車高が低いミニバン、SUV、ハッチバック等が安全かつ便利だと思います。無理に大きい必要もないと思います。車の事があまり分からないのなら中古のディーラーに行って話しを聞くのも良いでしょう。

#7
  • ぶんぶん丸
  • 2010/04/26 (Mon) 10:00
  • 报告

現在トヨタ車は過去例のない空前の大セール状態だから(新車で0%APRとかありえない)、特に車にこだわりがなければトヨタ車でいいと思うよ。マトリックスとかRAV4とかいいんじゃないかな?

ちなみに僕はVWのJETTA乗ってるけど、2年ほどたっても目立った故障はないですよ。ま、当たり外れがあるらしいから保障はできませんが。

#8
  • juliansean
  • 2010/04/26 (Mon) 13:50
  • 报告

安全の意味を考えると

1.ぶつかった時に乗車している人に被害が少ない車
2.故障が少ないのでどこかでエンコ(死語?)しない車


1 に関して言えばやはり小さい車よりは大きい車の方が・・・・・

2 では買う車のブランド(製造会社)、年式や走行距離によります。
アメ車、ヨーロッパ者でも新車で買って2年くらいなら問題ないかと思います。
韓国車に関しては周りで乗っている人がいないのでちょっとコメントできかねます。
韓国車はワランティー期間が長いですが壊れにくいという保障ではないので念のため。

私個人の意見としては1,2両方兼ね備えている車を選ぶとしたら大き目の日本車がいいのでは?
お子さんいるのなら2ドア車は不便だと考えます。
車種を上げるとすると月並みですが ホンダ アコード や トヨタ カムリ なら先ず間違いないと
思います。

私はもっとトータルな意味車の購入価格、下取り価格、修理費等の維持費 の経済性も合わせて
考えても上記の車種なら問題ないとします。

備品としてはミニバン等の中には後ろの座席が見えるように凸面鏡が別についているものがあり
お子さんを後ろに乗せていても寝ているかとか見えて便利かもしれませんよ。

蛇足ですが、車高の高い車は低い車より車間距離が短くなる傾向があるようなので
運転に注意が必要です。
これは前を走っている車への目線の距離が一緒だとすると斜めの方が
車間距離自体が短くなるからです(ちょっとわかりにくいかな?)
二等辺三角形を思い浮かべて考えてください。

#9

私も1歳になる息子のために今年の夏あたりに車を買い替えたいと思っています。私的には本田のミニバン、オデッセイにしようかと考えてる所です。でもサイズがちょっと大きすぎるかなと。ただ、子供の事を考えたら安全な気がします。LAではあまり小さい車よりも大きい車の方が安心感があります。
実際に4人家族でミニバンを所有してる人も周りに結構いていいかなと思ってるのですがどうなんでしょうかね。
他に思いつきません・・ 日本にあるトヨタのNOAH(?)とかいうミニバンが理想ですが アメリカにはそういう形のミニバンはないですよね。

“ どれが一番安全な車? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。