最新から全表示

16291.
びびなび ロサンゼルス
ガーデナ トーランス界隈での証明写真(7kview/6res)
フリートーク 2010/10/26 20:16
16292.
びびなび ロサンゼルス
ガンの再発予防について(1kview/8res)
お悩み・相談 2010/10/26 09:57
16293.
びびなび ロサンゼルス
生命保険(3kview/34res)
フリートーク 2010/10/26 08:40
16294.
びびなび ロサンゼルス
South Bay でのお寿司(11kview/33res)
フリートーク 2010/10/25 19:05
16295.
びびなび ロサンゼルス
餃子(1kview/2res)
フリートーク 2010/10/25 14:51
16296.
びびなび ロサンゼルス
飲酒運転、当たり前ですか?(1kview/2res)
フリートーク 2010/10/25 14:12
16297.
びびなび ロサンゼルス
カスピ海ヨーグルト(1kview/7res)
フリートーク 2010/10/25 14:04
16298.
びびなび ロサンゼルス
韓国のG20ポスター(3kview/32res)
フリートーク 2010/10/25 11:46
16299.
びびなび ロサンゼルス
まよってます。(4kview/44res)
お悩み・相談 2010/10/25 11:01
16300.
びびなび ロサンゼルス
ハロウィンイベント&パッチ情報を探しています(784view/0res)
フリートーク 2010/10/24 10:50
トピック

びびなび ロサンゼルス
ガーデナ トーランス界隈での証明写真

フリートーク
#1
  • 鎌田
  • 2010/10/08 11:31

初めて投稿させていただきます。 どなたかご存知であれば教えてください。
どこか証明写真を撮ってくれる良心的な写真やさんご存知ではないですか。
ウォールグリーンが手軽と聞きいったのですが、自分のデジカメで撮る程度で、どうも日本で撮っていたような明るい感じになりませんでした。

それともうひとつ、以前ロミータにASAHI PHOTO というのがあったのですが今閉店になっています。このASAHI PHOTO さんどこにいったのかご存知の方いませんか。
以前広告が掲載されていたライトハウスさんに問い合わせてもわからないとのことで、、、子供の生まれた時の家族写真をお願いして、ネガは永久保存なので、好きなときに現像できますとおっしゃっていたのですが、急に閉店され、写真も現像しておらず、困っています。 どうぞよろしくお願いします。

“ ガーデナ トーランス界隈での証明写真 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ガンの再発予防について

お悩み・相談
#1
  • 教えて!
  • 2010/10/25 11:46

友人が相次いでガンにかかり、外科手術で腫瘍部位を切除しました。
これからは、再発予防に気をつけたいそうです。

ガンを経験された方で、再発防止のために気をつけているとことなどあれば教えていただけないでしょうか?

“ ガンの再発予防について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
生命保険

フリートーク
#1
  • konaha
  • 2010/07/16 23:02

生命保険に加入したいのですが、Term がよいのかUniversalやpermanant がよいのかわかりません。 Term の方が安いのですがやはり掛け捨てのようなものでしょうか?
ご意見、お勧めお待ちしています。

#5
  • ルーシールーシー
  • 2010/07/18 (Sun) 12:20
  • 報告

Renew(審査なしでの再契約)ができるかどうかは、保険会社やその時の年齢によって違ってきますが、保険料はその時の年齢で計算するはずですので、当然上がります。

但し、今から30年間貯蓄型の生命保険を掛けたと思って、差額分を毎月貯蓄していれば、30年後には生命保険に入らなくても良いぐらいの十分な貯蓄が出来ているはずです。

基本的に、生命保険は儲ける為に掛けるのではなく、突然の死亡時に困らないようにする為に必要と思われる保障金額を掛けるのが基本です。

例えば、持家があってローンを組んでいれば、そのローン金額+当面の生活費として1年間の手取り額ぐらいの保障があれば、最低限の生活は維持出来ると思います。

つまり、借金の金額+当面の生活費、ぐらいの保険保障金額を30年掛け、かつ、別途に30年間確実に貯蓄して行けば、30年後には保険を掛ける必要性は殆どないはずです。

#7

トピ主さんが今何歳かによって事情が違ってきますし、USにどれ位いるつもりかにも左右されます。

まだ若くしかも家族がなく、しかもずっとUSにいるならちょっと高くても積み立てがよいと思います。

私も20歳からかけていますがちょっとづつかける額を増やしてきたので引退する事には
ひと財産(退職金程度)にはなります。

よく掛け捨てにして積み立てたとする差額をmutual fund に入れたらいいという話も聞きましたが
mutual fund でかなり増えたっていう話は聞いた事がありません。

引退するときに株安だったりするとmutual fund はさんざんですよ。

#8
  • yam
  • 2010/07/19 (Mon) 12:30
  • 報告

「真実とは」さん、それはちょっと違うと思いますよ。
積み立て型生命保険って、生命保険が選んだ、もしくは自分で選んだmutual fundで運用されています。
もし、年3or4%でも利率固定だとしたら、CashかBond系のmutual fundで運用されているだけです。

貯蓄型生命保険は、純粋な貯蓄や投資に比べると経費が高いです。
ので、積み立てで貯金をしたいのであれば、銀行預金やMutual Fundなどの方が良いと思います。
生命保険はあくまで加入者が死亡したときのためである事であって、貯蓄するための者ではなく、さらに言えば、なぜ、生命保険が貯蓄型生命保険を始めた経緯を調べてみればよいでしょう。

#10

Term は年齢によって掛け金が上がっていきます。

積み立て式は掛け金は限界(通常65歳)まで変わりません。
注意すべき点は最初に提示されるcash value の金額があくまで予想なので
65歳になったときに実際契約した時と同じになるとは限りません。
カバー額を増やしたい時には新しく契約を増やすという事になります。

私も子供が増える度に増やしていったので全部で3口入っています。
年齢が引くほど掛け金は安いです。

#9

この話題は、掛け捨て派の人は、保険で貯金はダメっていって、貯金型の人は、それにはここで答えられません、個人的にメールくれたら教えますになっていくんだよな

俺は、掛け捨て+自分で貯金に一票

“ 生命保険 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
South Bay でのお寿司

フリートーク
#1
  • ferio95
  • 2010/09/23 13:33

申し訳ないです。。。手違いで<お悩み相談>にポストしてしまったので、訂正。

あなたのお勧めのサウスベイのお寿司屋って何処ですか?
(昔にこれに似たトピがあったかもしれませんが・・・)
店の名前と、何がお勧め(ネタ)などを教えて頂ければ有難いです。
宜しくお願い致します。

#2
  • SAITA
  • 2010/09/23 (Thu) 13:43
  • 報告

私のお勧めは MIURA です。
2040 Pacific Coast Hwy
Lomita, CA 90717
(310) 325-1461
お勧めは その時のおまかせですね。 $60.00だったかと思います。

#3
  • 2010/09/23 (Thu) 15:20
  • 報告

勘太郎に行ってます。 やはりお任せコースです。

#4

#3の柴さんと同じくかんたろうさんです。
お値段は凄くお手頃なのに、何でも新鮮で旨いですよ。
最後にアイスクリームも出ます。
お勧めは、鯖棒寿司。
ボリュームがあって、御手頃で、〆た鯖に脂が乗ってて最高です。

#5
  • ferio95
  • 2010/09/23 (Thu) 20:40
  • 報告

皆様有難うございます。
早速、かんたろうに行ってまいりました。
(驚いた事に)他に全くお客がいなかったのでびっくりしましたが、寿司ネタはかなりおいしかったです。

“ South Bay でのお寿司 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
餃子

フリートーク
#1
  • ど根性ガエル
  • 2010/10/20 00:59

どこか、あなたのおすすめの(出来るだけ日本風味の)餃子屋さんはどこですか??
なにか、すっごいおいしい餃子と巡り合いたいです!!

“ 餃子 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
飲酒運転、当たり前ですか?

フリートーク
#1
  • みゃ
  • 2010/10/25 11:32

日系で働いています。これが2社目なんですが、
以前のところでも、今のところでも同僚が普通に
飲酒運転をします。私は夜のお付き合いはほとんど参加しない
のですが、年に1回くらいは顔をだします。
飲んで運転しているんだろうな、というのはわかっていましたが、
目の当たりにすると、本当に気分が悪いです。
血中濃度が0.08でしたっけ?そこに達しなければいいのか。。
私は、飲んだら乗りません。当然のことです。
警察に捕まる、うんぬんじゃなくて人を巻き込んだらどうなるか?
ってことは考えないんでしょうか?それよりも自分の楽しみのほうが
先なのかな。。
みなさん、飲んで運転して帰るのを見たらどうしますか?

“ 飲酒運転、当たり前ですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
カスピ海ヨーグルト

フリートーク
#1
  • Sky
  • mail
  • 2010/10/14 15:53

ずいぶん前に話題になったカスピ海ヨーグルトですが、どなたか種をお持ちの方分けていただけませんでしょうか。
こちらはTorranceです。

“ カスピ海ヨーグルト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
韓国のG20ポスター

フリートーク
#1
  • どーなってん
  • 2010/10/12 17:32

11月にソウルでG20が開催されるそうです。
そのポスターを韓国文化センター(ってところがあるんですが)に貼られてるのを見ました。Wilshire沿いで、もちろん韓国政府がやってるKorean cultural centerっていうちゃんとした組織です。
そのポスターは参加国の国旗が2段に並べられたデザインです。なぜか2段なのに下の段の1つが欠けててナゾだなーと思って、どこの国がないんだろーと見てたら、日本じゃないですか。
日本の国旗だけ外されてるんです。
家に帰ってG20 Seoulのウェブサイトに行ったら、もちろん(当たり前ですが)日本は出席します。
これってどういうことなんでしょうか???すごーーーーーく納得いかないのですが・・・
直接話を聞いてみようと思ったのですが、どうも週末はあいてないようです。これってちゃんと抗議した方がいいと思うんですが、どう思いますか?
それとも、このことについて深刻に考えてる私が変でしょうか??

#5
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/10/13 (Wed) 10:17
  • 報告

韓国人にとって一番嫌いな国だからそんなもんです。
そんなことでムキになると、逆に彼らの思う壺。

Pomona Fwy の「竹島」の看板の時も、抗議が逆効果になったし。

#6

カンちゃんらしいね。 嫌味も兼ねてきいてみたら? 抗議って言うんじゃなくて、質問ってことでね。 何て答えるのかな。

#8

えーーーー、そうなんですか?描ける訳がないんですか?(勉強不足ですみません。規制があるなんて調べたんですけど分からなかったので)
じゃー、あのポスターには参加国を国旗で描くのではなく国名で書けば良かったんじゃーないかということですね。
でも、「日の丸を描くのは規制が厳しくて・・・だから、日本は抜いちゃえ」って、それで本当になーんも問題がないってところが、問題だと私は思うんですけど。
取り合わないのが一番。とか、イヤなら偉い人に言えばいいんじゃない?という意見がすごく日本人というか日本っぽくて変にいろんなことに納得しました。ここで熱くならないのが日本人の良いところってことでしょうか?

ま、G20自体撤廃しろっていうデモが毎回毎回起こるくらいですから、G20自体が問題なんでしょうかねー?

#7

ホント、取り合わないのが一番。
いつまでたっても民度が底辺から抜けられない、低俗民のつまらない所業。
逆にこういうイタズラって、自分たちはいつまでも日本を越えることはないって示してるようなもん。

#9

「取りあうな」と取りあってるね、みんな。

“ 韓国のG20ポスター ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
まよってます。

お悩み・相談
#1
  • おバカのまさ
  • 2010/09/28 11:28

先月、妻が子供をおいて家を出て行きました。離婚を望んでいるのは分かるのですが、その他の理由ははっきりしません。彼氏が出来たのかもしれません。私たちには3歳の女の子と5歳の男の子がいますが、妻は子供をおいて出て行きました。しばらくの間は子供と会いたくないと言っていますが、子供たちの気持ちはそうはいきません。毎日毎日ママに会いたいと泣いています。どうにか妻には子供に会うように説得をしましたが積極的ではないようです。どうしようもない妻ですが子供にとっては大好きなママです。こんな状況で、子供とママを会わせたほうが良いか、会わせないほうがよいか迷っています。

#15

1ヶ月もたって戻ってきてないから?ダメな母親?
そう 期限できめつけるのも間違っています。

旦那さんと奥様の間で改善しないかぎり 何年でもかかることもありますよ。

失礼ですが、あなた自身 元旦那ともめあって、憎しみあって離婚されたのでしょうか?
たしかに シングルマザーでいるのは えらいとは思います。

でも 主さんと奥様の両方の意見を聞いたわけではないので
自分の価値観でみるのはどうかと思います。

なので #12さんの男性の意見も すごく貴重だと思いますね。
男性なのに、よく分かっている。。と感心したくらいです。

私がもし、主さんの奥様の立場で専業主婦で、旦那さんの原因で
ずっと不満だらけで 反省や復習の気持ちがあったら、家出しますね。
人間は我慢にも限界はありますよ。

それで 離婚になるかならないか?
親権の問題とかは、そのあとの問題ですからね。
子供を置いていったからと母親の資格がない。みたいな意見。

#13さんの PuffuPurinさんは なんだか離婚をすすめているかのように
みえますけどね・・
主さんは そんなこと望んでないと思いますが・・・

#14

私も#8さんと同じ意見です。

お子さんを置いていったのは連れて行けなかったんだと思います。

今 復習と反省してもらいたいのは奥様のほうだと思いますね。

もちろん 奥様が専業主婦であれば 感謝して家事も子育てもしますよ。
でも 不仲だったり、旦那に不貞行為があったり、家庭内DVだったり、何年も奥様に対して
思いやりにかける旦那だったとしたら・・・?
それでも 感謝しづづけて子育てできますか?
我慢しろというのですか・・?

旦那さまが ”誰の稼ぎで食えると思ってんだ~!”という態度も
時には 言葉のDVにあたると思いますね。
もし、そうだとしたらの話ですので・・

主さん、よくよく考えてください?

母親が子供を置いて出て行ったんですよね?
それは 子供にまったく愛情のない母親ではないことを過程していうのならば・・
”それはとんでもない母親だ!”と言えますが・・

奥様の今回の勇気ある行動。
それは どういうことか分かりますか?
問題は やはり旦那さまにあるかもということですよね?

ただの夫婦喧嘩で家出なんかしません。

ここで暴露する必要はないですけど、何かが原因なはずです。
心当たりはありますか?
もし、奥様に謝るべきな点があれば
キチンと話し合って 改善すべきだと思います。

今は 奥様の気持ちを考えて 一生懸命に子供の世話をするのも
もしかしたら、奥様の望んでいることかもしれません。
子育てってこんなに大変なのよ。。ってね。

今、主さんがやっていることは いい方向に行くとおもいます。
奥様のせいにしたり、だめな母親と思わなければですが・・・
”おまえの帰る場所はいつでもあるからな”という寛大な心って大切だと思います。
そういう前向きって大事だと思います。
奥様が反省して 謝って帰ってくるかもしれないです。

今は 皆が皆、あなたの味方とかではないのです。
皆は 主さんの家族みんなの幸せを応援したいです。

主さんは 皆の意見を読んで どう思われましたか?

#18
  • PuffyPurin
  • 2010/09/30 (Thu) 07:54
  • 報告

#14さん

主さんに失礼だと思います。
それこそ勝手な憶測だと思いますよ。
主さんがかわいそう。。。

主さんの文面からだけだと、主さんは待っているんです。
男がいるかもしれないと思っていても、それでも子供さんと待ってOPENにしていらっしゃるんですよ。

ちゃんと子供のことも考えて、出て行った母親に会わせるべきかどうかって悩んでいらっしゃるんですよ。

それでも出て行った奥さんは帰ってこない。
でも子供は母親を求めている。

勝手な行動を起こしたのは一体、誰?
そのせいで周りに迷惑かけている張本人は誰?

少なくとも 主さんの 奥さんには選択がありますよね?
子供の元に帰るという選択。
旦那さんが仕事している間に、子供を連れ出せる選択。

こういう選択があるにも関わらず、連絡を取ろうとしないのは奥さんの意志です。

こういう人は、周りが何を言っても聞かないと思います。

そこへ奥さんが育児に疲れていて、かわいそうだから?
なぜ問題行動を起こす人の援護にまわるのか?
不思議です。

#16 さんのおっしゃるように
こういう人ってのは、身の回りが落ち着いたら
後悔している 子供のことは愛している
私はあの時疲れていた、おかしかった
そんなこと言い出すと思います。

本当はその人自身が加害者なのに、いかにも被害者ぶって
自分を援護するために、旦那さんの悪口を周りにいいふらして
自分の味方をつけようとしたり。。。
(実際にそういう人がいたので。。。)
タチが悪いです。始末に終えません。

疲れているのはみんな一緒です。
わたしだって子供がいなかったらどんなに楽だったか
思ったことがないかと言えば嘘になります。

でも ’思うだけ’ と ’実際にそれをやる’ には大きな違いがあるってこと ここで気付いている人ってどれくらいいるのかな?

愛ってなに?
これって立派な育児放棄でしょ。
親としての義務を自ら 好んで 放棄してるんです。

それでも時々、子供に会いたい
なんて後で言ってきたら
それこそムシが良すぎる話です。
自分勝手。わがまま。

これはアメリカでは ネグレクト といって立派な犯罪になる可能性も裁判の進み具合よってはあります。

殺人者が「あのときは疲れてどうかしていた。今は反省しているので許してください」って言っても、それって許してもらえるんですか?

出て行った奥さんに対し、同情的な発言もありますが。
これって逆に離婚率を大きくさせる原因にもなるような気もします。

私は離婚をすすめてはいません。
主さんは離婚は望まれていないようですから。
離婚を望んでいるのは 出て行った奥さんって書いてあるでしょう?

もしかしたらここで奥さん側に援護的な発言をしている方々に対しても、その奥さんから言わせると 大きなお世話 なのかもしれないです。

昔の私なら 他の多くの女性と同様 奥さん側援護に回っていたと思います。

でも今は違います。
実際に 信じられないような思考回路をした人も世の中にはいるんだって、そういう人たちと実際に会って、話もして、理解に苦しんだ時期がありましたから。

いろいろ勉強になりました。

#17さん
ポジティブな発言ありがとうございます。

#15さん
そうですねー。確かにいろいろありました。
一度信頼して愛し合った結婚がダメになるときって、いろいろあるでしょう?私の場合は、憎しみに合う暇がないほど大変でした。10年たった今、やっと傷が癒えてきたところです。

ところで主さん?
その後、いかがされてますか?

#19

奥さんが何を思って家を出たか、子供に愛情があったらとか、誰にも分からないわけで。

うちの両親が別れた時、私は10歳でどっちについていくか聞かれました。父はいつも仕事で家にいなかったので、それは母についていきたいと思いましたよ。でも10歳ながら自分の将来のこと考えて経済的に父のほうが裕福なのが分かっていたから、父と言いました。その時の母の顔は今だにトラウマです。

母は散々子供を置いて行った母、と非難されました。後に母には彼氏ができたから離婚したと知って、ついていかなくて本当によかったと思いました。虐待なんてされたらたまったものではないですからね。子を置いて行くほうが子のためである場合もあります。現に私は母と一緒にいたら行けなかったであろう大学院まで出してもらい、好きな仕事をしてますから。あの決断した自分にgood job!と言いたいです。母とは今では仲良しですし。
私の場合、捨てられたより母を捨てた感が強く
罪悪感で仲良くしてようなものですが。


母親というだけで無条件に一緒にいるべきと思うのはどうでしょうか。

毒になる母親の典型的な例。

#20

探偵雇って下調べしてから決めるのがよいかと。

“ まよってます。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ハロウィンイベント&パッチ情報を探しています

フリートーク
#1
  • WA art
  • 2010/10/24 10:50

パサデナ近辺でハロウィンパッチ&イベントへいきたいのですが情報をご存知のかた
教えて頂ければ幸いです
にハロウィンパッチやイベントにいきたいのですが
場所としては パサデナ グレンデールー アーケディアを希望しているのですが
今年はじめていくもので詳しい日程、場所などがわからずネットでも調べたのですが
調べた方が下手でみつけれずにいます

どなたか詳しい日程や場所などご存知の方がおられたら
ぜひとも教えてください よろしく御願いいたします

“ ハロウィンイベント&パッチ情報を探しています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。