最新から全表示

16311.
びびなび ロサンゼルス
泣き寝入り・・・(涙)(3kview/28res)
フリートーク 2010/10/17 21:02
16312.
びびなび ハワイ
家の修理、修繕をお願いするなら・・。(3kview/4res)
フリートーク 2010/10/16 23:17
16313.
びびなび ロサンゼルス
起業にあたり投資家を探しています。(808view/0res)
お悩み・相談 2010/10/15 18:57
16314.
びびなび ハワイ
ハワイで会社設立(オアフ島)(6kview/7res)
お悩み・相談 2010/10/15 12:28
16315.
びびなび ロサンゼルス
アパートのキャンセルについて(5kview/34res)
お悩み・相談 2010/10/15 12:03
16316.
びびなび ロサンゼルス
この曲教えて!(90前半ごろPOP)(2kview/12res)
フリートーク 2010/10/15 11:09
16317.
びびなび ロサンゼルス
アメリカで日本の円をドルに換えるベストな方法は?(943view/0res)
お悩み・相談 2010/10/15 10:56
16318.
びびなび ロサンゼルス
水中分娩について(1kview/6res)
お悩み・相談 2010/10/14 18:03
16319.
びびなび ロサンゼルス
家の名義(権利の譲渡)を子供へ(837view/1res)
フリートーク 2010/10/14 17:25
16320.
びびなび ロサンゼルス
幼児3人のカーシートの位置(1kview/2res)
お悩み・相談 2010/10/14 16:18
トピック

びびなび ロサンゼルス
泣き寝入り・・・(涙)

フリートーク
#1
  • dancer
  • mail
  • 2010/10/09 21:56

もしも、こんな交通事故のケースを体験されたことがある方など、
いらっしゃいましたら、アドバイス下さい。

この夏に、モールのパーキングで、隣に止まっていた、車が
私の車の横をこすって、凹ませて、車にダメージを与えました。
私の車は、まだエンジンもかけていない状態でしたので、完全に止まっていました。
相手の車の運転手と、免許証や保険証書の記録の交換などもして、
向こうは、誤ってその場を去りました。
相手の車はレンタカーで、自分の車の保険を移行させているようでした。
相手の保険会社は、GAI○○!

その保険会社の対応と事故を起こした相手の対応がひどいのです。
私の保険会社から、なんども連絡をしてもらっているのですが、
GAI○○は、「そのクライアントと連絡がとれないので、保険料は残念ながら
支払えない」と!

私は、泣き寝入りをしなければならないのでしょうか?
私の車の損失は$900前後で、私が入っている保険は$1000以上の
ダメージでないと支払われないものなので、自分の保険会社で、
修理はできません。
Department of Insuranceにも訴状をを書き、送りました。
すると、また相手の保険会社GAI○○から、
「何度も言ってるが、相手と話が出来ていないので、保険料は支払えない!」と
怒鳴られました。

こんなにアンフェアなことって、よくあることなんでしょうか?
初めてのことで、切ない気持ちでいっぱいです。

#2
  • --
  • 2010/10/10 (Sun) 09:08
  • 報告

そもそもその場で保険会社を呼ぶべきだったかと。

#3
  • Brave Heart
  • 2010/10/11 (Mon) 01:39
  • 報告

成功報酬の弁護士に頼めばいいんじゃないですか~?
ライトハウスとかにいっぱい広告が載ってますよね。

#4
  • dancer
  • 2010/10/11 (Mon) 08:13
  • 報告

アドバイス、ありがとうございました。
事故にあったのが、日曜の夜で、保険会社に電話したのですが、つながりませんでした。
このまま、なんの進展もない場合は、Brave Heartさんが、
教えてくださったように、弁護士さんにお願いしようと思います。

“ 泣き寝入り・・・(涙) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
家の修理、修繕をお願いするなら・・。

フリートーク
#1
  • mikan-chan
  • 2010/09/30 11:12

今住んでいる家のオーナーは、日本人じゃないので家の扉、ウインドウ、トイレの壁の修理など
お願いすると、いつも必ずフィリピンの修理屋さんが来ます。(オーナーの知り合いということで)。
でも、今まで一度もきちんと直してもらったことがなく、お風呂のタイルに至っては、私が自分でその業者の後をきれいに塗り直したくらいです。
今度、家の購入も検討しておりますが、フロアーの張り替えとかで、きちんと仕事をしてくださる日本人の方+お値段もリーズナブルな業者さんがいたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

“ 家の修理、修繕をお願いするなら・・。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
起業にあたり投資家を探しています。

お悩み・相談
#1
  • HKKG
  • 2010/10/15 18:57

とても良いビジネスアイディアがあり、一人でビジネススタート(こちらで)に向け色々準備をしていますが、投資の必要性を感じています。
ただ投資についてなんの知識や経験も無くどのように投資家を探したらよいか、また投資をうけたあと投資家とどのような関係性になるのか、分配などの仕組みについて全くわかりません(もちろんケースバイケースだとは思いますが)。
どなたかビジネスをしている方で実際に投資を受けている、または受けた事のある方、ベンチャーキャピタル等ご存知の方ぜひ情報を下さい。

“ 起業にあたり投資家を探しています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
ハワイで会社設立(オアフ島)

お悩み・相談
#1
  • frkmasaki
  • mail
  • 2010/09/19 22:24

ハワイで会社を設立するのですが、まだわからないことが多く、非常に困っています。

そこで10/6~10/13まで現地に行って情報収集をしたいと考えています。

オアフ島に住んでいて、もし少しでも時間とって頂ける方がいらっしゃれば連絡をお願いします。

それとハワイの文化や環境を知りたいとも思っているので、気軽にご連絡ください。

どうかお力を貸してください。
よろしくお願い致します。

“ ハワイで会社設立(オアフ島) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アパートのキャンセルについて

お悩み・相談
#1
  • あきみちこ
  • 2010/10/08 17:56

3日前にトーランスで$600のStidioを見に行ったとき 気にいったので
Applicationにサインをしてしまいました。
それが「契約書」かどうかは分かりません。
MGRには翌日 指定の銀行に前家賃とセキュリティデポジット、合計$900をDepositしてレシートを持ってきてください。と言われ、その日に部屋とガレージのカギを渡されました。

私はDepositしてレシートを持ってきてからカギは受け取ります。と言っても聞いてくれませんでした。 でも・・・家に帰ってよくよく考えて。。気が変わったというか・・・やっぱり もう少し広いところがいいと
考えが変わって、3日後にカギを返しに行ったらMGRはすごい剣幕で契約違反だ!
ペナルティーとして$3000払うべきだといわれました。
たしかに 紙にはサインはしています。
それがただの申込書なのか契約書だったのかは分かりません。
ちゃんと内容を読まなかった私も悪いです。

でも すぐに契約書にサインさせますか?
カギもすぐに渡しますか?
カリフォルニアで、たとえ Depositを払ったあとでも アパートの契約についてクーリングオフ
というのがあると友人から聞きました。本当でしょうか?
今 インターネットで調べていますが 全然ヒットしません・・・

どなたか同じ経験をした方・・又は 法律に詳しい方・・・どうかアドバイスをお願いします。
裁判なんてイヤです・・・
それに$3000なんてお金もないです・・・
どうか助けてください~~ToT

#6
  • daniema
  • 2010/10/08 (Fri) 19:45
  • 報告

普通、契約書には長い文章が書かれてある。
Applicationフォームは、名前や住所など借り手の基本的情報のみ。

長い英語の文章があった??

#11

#6 daniemaさん

紙は2枚で 1枚目はApplicationのFormみたいので
2枚目は 長い文章がずら~~と書いてました。

それが契約書だったのでしょうか・・・

友人はアメリカでは”Sorry"をいうと自分の非を認めることに
なるので もう、こちらからは何もできない。
向こうの出方を待つしかない。といいます。

”やっぱ入ります” も却下されたんですから・・・

#10

Depositを払ったのなら その中から 何%のペナルティーなら理解できます。
航空のチケットでもそうですよね。
金額の損害は今のところ発生してないわけで・・・
どう 考えても あのMGR・・おかしい・・・
なので 今は 1ヶ月だけ払って入居するのもありえないです。

今 主人が法律のサイトで調べたところ・・・
$3000は 5か月分のレントに値するので
もし、私達から$3000をもらった場合、その間は他のテナントに
貸せて、2重にレントを取るのは法律違反だそう・・・

そうすると 私達が反対に訴えることが可能だそうです。

もしかしたら 大丈夫だろうか・・・?
万が一・・・忘れたころに訴えられたら・・・?
又 このサイトにご報告します。
(I hope notですが・・)

すぐにでも 他のテナントが入ることを願うだけです・・・

#9

mopaさん

そうなんですか・・・

Depositを払ってなくても 契約書だったとしたら
サインをした、カギをもらった時点で契約が成立なんですね・・・

アパートの契約にはクーリーングオフはないのでしょうか・・・
日本はたとえ商品を買って、クレジットローンを組んでも
14日以内なら 無条件にクーリングできますけどね・・・

あせってしまった結果・・・
こんなことになるとは・・・です。

無料弁護士に相談するしかないですね・・・
でも、弁護士は契約書になんて書いてあったのか?ってききますよね?
でも、肝心の契約書に$3000って書いてあったのも定かではないです。

#8

#3 daniemaさん

はい・・・$900のデポジットは払っていません。

Application(契約書?)は カーボン式ではなくて
同じ紙が2枚ありまして、それぞれにサインして 1枚はMGR,1枚は私。
と渡されました。

でも キャンセルつもりだったので すべて返してしまいました。
てっきり キャンセルできるもんだと思ったので・・・
サインして3日経って、キャンセルでペナルティー$3000?

コートから呼び出しがきても 裁判長はそんな違法な金額を
認めるはずがないと友人も言っていました。

考えたら・・・そうだなです。
裁判で訴えないことを祈るしかないです・・ToT

“ アパートのキャンセルについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
この曲教えて!(90前半ごろPOP)

フリートーク
#1
  • 欧米か!
  • 2010/10/06 18:37

90年前半にアメリカの文通相手からカセットもらってその中に入っていた曲が、今気になるので教えてください!! おそらく80年後半~90年前半のアメリカで流行っていたまったりしたPOP系。 白人女性歌手でLove Song、歌詞に 「in the bed room. close your eye」 とか聴こえた。 サビ部分が 「must have been loved」(文法違ってたらすみません。。)みたいな感じです。 歌詞はうろ覚えなので確かではないです。 you tubeでも探しているのですが見つかりません。

“ この曲教えて!(90前半ごろPOP) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカで日本の円をドルに換えるベストな方法は?

お悩み・相談
#1
  • ボロ屋
  • 2010/10/15 10:56

同じトピックが過去にあったら申し訳ないのですが、日本円をアメリカでドルに換えたい場合、良い方法をご存知の方は教えてください。その辺の銀行に行けばできるとは思いますが、銀行によって多分手数料が若干違いますよね?お勧めの銀行はありますか?皆さんはアメリカで円をドルに換える時、どうされていますか?

“ アメリカで日本の円をドルに換えるベストな方法は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
水中分娩について

お悩み・相談
#1
  • may78
  • 2010/10/13 20:02

現在妊娠3ヶ月でアメリカで水中出産をしたいと思っています。
現在LA滞在なのですが、水中分娩を行っているBirth CenterをLA付近で見つけることができません。もし、ご存知の方、もしくは水中分娩経験者の方がいらっしゃったら情報提供お待ちしております。

“ 水中分娩について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
家の名義(権利の譲渡)を子供へ

フリートーク
#1
  • かば2
  • mail
  • 2010/10/14 16:18

家の名義に関しての質問がございます。

只今 我が家の名義は私と主人になっておりますが、もし2人共に事故又は何らかで亡くなった場合 この家が子供(現在4歳)のものになるようにするにはどのようにしたら良いのでしょうか。

今の時点でそのようなことが起こった場合はローン会社の物になるのですよね?

皆様はどのようになさっているのでしょうか。

宜しくお願い致します。

“ 家の名義(権利の譲渡)を子供へ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
幼児3人のカーシートの位置

お悩み・相談
#1
  • senpu
  • mail
  • 2010/10/14 15:36

現在3歳半、1歳半ともうすぐ生まれるベイビーのカーシートの取り付け位置について
悩んでいます。
車はホンダ オデッセイで8人乗りなんですがどのようにつけるのが一番いいでしょうか?

3番目に3歳半の子、2番目に1歳半の子、
助手席にイビーのカーシートをつけようと思ってたんですが助手席はエアーバックがあるため法律違反になるらしいです。。

同じような年齢のお子さんをお持ちの方や経験者の方ぜひアドバイスください。
よろしくお願いします。

“ 幼児3人のカーシートの位置 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。