Mostrar todos empezando con los mas recientes

12171.
Vivinavi Fukuoka
びびなび福岡、頑張れー!(6kview/10res)
Chat Gratis 2014/06/21 01:40
12172.
Vivinavi Los Angeles
日本からの食品の安全性について(5kview/61res)
Chat Gratis 2014/06/20 22:05
12173.
Vivinavi Los Angeles
日本のバイオマス産業(1kview/0res)
Chat Gratis 2014/06/19 17:01
12174.
Vivinavi Los Angeles
年収4万ドルのため息(4kview/42res)
Chat Gratis 2014/06/16 16:14
12175.
Vivinavi Los Angeles
高校生の語学留学(656view/2res)
Chat Gratis 2014/06/16 15:42
12176.
Vivinavi Los Angeles
隣の家に泥棒がはいりました。(4kview/30res)
Preocupaciones / Consulta 2014/06/16 00:14
12177.
Vivinavi Hawai
日本人また逮捕だってさ(2kview/0res)
Chat Gratis 2014/06/14 15:31
12178.
Vivinavi Los Angeles
英検とTOEIC(994view/4res)
Preocupaciones / Consulta 2014/06/13 22:40
12179.
Vivinavi Los Angeles
軍人旦那との離婚のための弁護士(7kview/19res)
Preocupaciones / Consulta 2014/06/13 12:41
12180.
Vivinavi Los Angeles
事故証明(1kview/7res)
Preocupaciones / Consulta 2014/06/13 11:27
Tema

Vivinavi Los Angeles
隣の家に泥棒がはいりました。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • セキュリティ
  • 2014/06/09 08:35

昨日、隣の家に泥棒がはいりました。
家にいたのにまったく気がつかなくって
パトカーが家の前に止まっててポリスが隣の家に泥棒が
はいったと教えてくれました。
主人が帰ってきて隣の家の人に聞いた所、
戸締りもきちんとしてたけど、
ハンマーとスクリュードライバーで窓を開けられたそうです。
引き出しなど全部開けられてラップトップと宝石類が盗まれたそうです。
私はたまたま仕事が休みで家にいましたが、もし仕事で留守にしてたら
家がやられてたかもしれません。
セキュリティーシステムに登録しようかと思うのですが
どこの会社が良いか、金額やその他、防犯カメラなど
皆さんどのように防犯対策しているかもし良かったら教えてください。

#20

>* 下宿の学生さんなど、家の出入りが比較的ランダムであること。

これ、本当に助かってます。 誰かが家にいてくれるだけで、若者だから話がとんと合わなかろうが、人の気配はありがたいものだし、泥棒よけになるし(?)、ささやかな副収入になるし、ああ、ありがたや。

#21
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/11 (Wed) 09:02
  • Informe

おとっつぁんのアパートはその道の人が住んでいるアパートだから
そのアパートにわざわざ泥棒にはいる人はいなくて安全だ。

#22
  • エドッコ3
  • 2014/06/11 (Wed) 11:13
  • Informe

空き巣にとって、現金はおろか銃刀類も小さい割に金になるので、真っ先に持っていきますね。

監視用のビデオカメラも写っているのを知りながら、堂々とはずして持っていきます。
なるべく手の届かないところに設置しましょう。

#23

エドッコさん なんか、その道のプロみたいに詳しいなあ!
元刑事とか?(そおいう意味です)笑!
個人でビジネスなさってたとか、もしかしてアラーム設置とかのビジネスなさってたりして。
普通の人の知らない情報教えていただき感謝します。

#24
  • kujira2号
  • 2014/06/11 (Wed) 20:36
  • Informe

なにこのしょうもない自演w

Plazo para rellenar “  隣の家に泥棒がはいりました。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.