Show all from recent

11851.
Vivinavi Los Angeles
アルミ風船について質問します。(1kview/4res)
Problem / Need advice 2014/11/08 15:37
11852.
Vivinavi Los Angeles
日本から航空券を買う方法(749view/1res)
Free talk 2014/11/08 14:34
11853.
Vivinavi Los Angeles
ハゲは面接に不利?(2kview/17res)
Problem / Need advice 2014/11/07 16:44
11854.
Vivinavi Bangkok
新品家電の輸出先を探しています。(3kview/0res)
Problem / Need advice 2014/11/07 11:39
11855.
Vivinavi Los Angeles
Londonのおすすめの民宿(866view/4res)
Free talk 2014/11/07 08:57
11856.
Vivinavi Los Angeles
服装について(953view/3res)
Free talk 2014/11/06 20:07
11857.
Vivinavi Los Angeles
Windows8 との不具合(961view/4res)
Problem / Need advice 2014/11/05 18:05
11858.
Vivinavi Hawaii
ハワイでの就職/起業活動について。是非アドヴァイスを(7kview/9res)
Free talk 2014/11/04 14:37
11859.
Vivinavi Bangkok
☆初心者向けのyoutube英会話チャンネル☆(3kview/0res)
Free talk 2014/11/04 05:26
11860.
Vivinavi Los Angeles
CA driver licenseのrenewについて(1kview/10res)
Problem / Need advice 2014/11/02 16:14
Topic

Vivinavi Los Angeles
日系会社のInterviewって前向きではいけないの?

Problem / Need advice
#1
  • Ms. Pokemon
  • 2014/10/14 09:00

日系会社の会計部門のJob Interviewに行ってきました。
そこは、現地アメリカ人社員を有効に使っていて日本への連結決算などの報告もすべて現地社員が行っています。その部には駐在はおりませんが、規模的にはかなり大きな部です。

CPA保持者であるControllerが日本語が分からないので日本との連絡のため日本語ができるAssistantを欲しいということでした。。
Job DescriptionにはControllerのAssistantとはひとことも言ってはませんでしたが、Assistantというのは面接でわかりました。待遇はAssistant的というよりかは高いものでした。

そこで、今後のキャリアについての質問があり前向きな意味での答えを(たとえばCPAをとりたいというような)しましたが、結果として私のキャリアについての方針が彼らの意向とは合わない。ということで断られました。他のRequirementはすべてクリアしていました。その部ではCPA保持者が多いそうです。となると、私は単なる(日本語だけの?)Assistantでそれ以上のことを望んでいなかったのかもしれません。今考えるとその部分しかキャリアについて話しただけでしたから、ほぼその点がネックだったんだと思いますが、本心は分かりません。Controllerの下には、日本語のわからない正式なタイトルの”Assistant Controller”(CPA保持者) がいますので機構的にはAssistantはその人なんでしょう。さらに、私の応募したPositionが”XXX"とすれば、その上に”Sr.XXX"と言うタイトルの人もいます。

このような場合はなんと言えばよかったんでしょうか。
マニュアル的には、”前向き” と考える以上のものはないと思います。あるいはその部の人たちがPro意識が強すぎたのでしょうか。みんなが元ProfessionalなAuditorだと言っていましたので。

すべてに”前向き” と考えるのは難しいですが、そこをどう見極めればいいんでしょうか。

#14
  • 串だ!
  • 2014/10/21 (Tue) 09:23
  • Report

>結局それが今の日本企業の現状に繋がってるわけですよね、笑。

”それ”が指すのはご自分の思う日本企業の現状じゃないですか、笑。

>もし今度日系企業の面接に呼ばれたら、ちょっと猫を被ってみようと思います。 さて、百戦錬磨の面接官は見破るか?

面接官じゃなくても気付くと思う。

#16
  • Ms. Pokemon
  • 2014/10/21 (Tue) 11:09
  • Report

”面接官”さんがおっしゃっていることはよくわかりました。
やはり、日系にはそれなりの表むきではない?現実があるんですね。

これからの日系企業の面接には、話しだいではガツガツしないで聞かれたことだけに返事をするようにしたいですが、今後のキャリアはどうようにしたいですか。と聞かれた場合は? そのときの面接官の雰囲気を読みってそれなりに話すしかないでしょうか。まず、与えられた仕事を充分にこなすようになったら、次を考えたいとか。難しいですね。

#17
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/21 (Tue) 11:23
  • Report

山頂を目指すなら
一歩一歩足を地につけて歩いて行きましょう。

#18
  • bokemom
  • 2014/10/21 (Tue) 12:51
  • Report

キャリアの話がガツガツなのではなくて、話し方や態度がガツガツしている。のでは?難しいですね。

#19
  • kuji
  • 2014/10/21 (Tue) 13:08
  • Report

タダ単にお断りのいい訳に使われたんだと思いますよ。
深い意味はないので次ぎ行きましょう。

Posting period for “ 日系会社のInterviewって前向きではいけないの? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.