显示最新内容

28441.
微微导航 洛杉矶
LAの日系書店のHP(6kview/5res)
自由谈话 2005/09/27 08:35
28442.
微微导航 洛杉矶
結婚式に持っていくもの(1kview/3res)
自由谈话 2005/09/27 08:35
28443.
微微导航 洛杉矶
el camino college(japanese)のcredit by exam(721view/5res)
自由谈话 2005/09/27 08:35
28444.
微微导航 洛杉矶
自分で洗える洗車場@オレンジカウンティ(653view/3res)
自由谈话 2005/09/27 08:35
28445.
微微导航 洛杉矶
ローンについて(750view/3res)
自由谈话 2005/09/27 08:35
28446.
微微导航 洛杉矶
両親の銀婚式(556view/2res)
自由谈话 2005/09/27 08:35
28447.
微微导航 洛杉矶
映画業界紙を教えてください。(1kview/15res)
烦恼・咨询 2005/09/27 08:35
28448.
微微导航 洛杉矶
ロスって危ない?(3kview/23res)
烦恼・咨询 2005/09/27 08:35
28449.
微微导航 洛杉矶
ノースリッジの自動車学校(513view/2res)
烦恼・咨询 2005/09/27 08:35
28450.
微微导航 洛杉矶
昭和51年4月2日生まれ〜昭和52年4月1日生まれの人(5kview/161res)
自由谈话 2005/09/25 21:38
主题

微微导航 洛杉矶
LAの日系書店のHP

自由谈话
#1
  • 麦 
  • 2005/09/25 21:45

オンラインで注文できる日系書店がありましたら教えてください。色々購入したいのですが、本屋に行く時間がなかなかないので、ぜひ教えてください。お願いします。

#3
  • YUTARO
  • 2005/09/26 (Mon) 14:04
  • 报告

サイトは出てきますが、オンラインどうこうまで書いていません。旭屋とか紀伊国屋で検索しても日本国内ばっかりで、ましてやオンラインで注文できるかどうかなどは書いてありませんでした。DPRKが北朝鮮を示す事ぐらいなら一発で調べられたのですが(それさえも他人を頼る人がいる!)。アメリカにある日系書店を調べて、メールで問い合わせるのが手っ取り早いですね。

#4
  • momota
  • 2005/09/26 (Mon) 15:37
  • 报告

旭屋や紀伊国屋ではなくローマ字でAsahiyaやKinokuniyaで検索すると出てきましたよ。ショッピングカートのアイコンがあるのでオンラインショッピングも出来るのではないでしょうか。利用したことが無いので便利さや値段は分かりませんが。

http://www.asahiyausa.com/
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/indexohb.cgi?AREA=02

#5
  • コバルト
  • 2005/09/26 (Mon) 15:47
  • 报告

ロサンゼルスの日系書店ではありませんが、オンラインで買うなら富士山ドットコムがありますよ。
http://www.fujisan.com/
 為替レートも、本:100円 = $1.10、雑誌:100円 = $1.13(今日現在)で、CD,DVDに至っては銀行レートとほぼ同じ。

 ちなみに旭屋書店は、サイトマップを見ても海外発送というセクションがなく、分かりづらかったですね。レートも高いし。
http://www.netdirect.co.jp/site_map/index.html
 旭屋も紀伊国屋も店鋪売り価格、銀行レートと同じならもっと買うんですが、高過ぎです。特に旭屋さんは小東京のお店を閉められてからガッカリです。紀伊国屋は頑張ってるのにね。根性なし!笑

#7

小東京のお店が儲からなくなったので、オンラインに移行したんですよ。家賃も馬鹿にならないですしね。。

#6

紀伊国屋さんで出来ますよ。
http://www.kinokuniya.comです。
west coast areaを選んでみて。

“ LAの日系書店のHP ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 洛杉矶
結婚式に持っていくもの

自由谈话
#1
  • ugyo
  • 2005/09/25 20:22

10月に友達の結婚式がこっちであります。
日本で姉の結婚式に参加した時は、身内だったし着物きて何も考えずに参加したけど、LAでの結婚式には初めて招待されて、ドレスを着ていくことはわかるけど、何持っていったら喜ばれるんだろう、と考えちゃいました。花とか、カードとかかな。
友達はシンガポールの女の子とヨーロピアンの男の子です。あと黒のドレスはNG??
あと彼らから聞いたんだけど、結婚式の前夜に男の子用のパーティーと女の子用のパーティーするらしんだけど、男の子はストリップクラブ行くんだって。なんじゃソリャ?そういうのってある種のお決まりパーティーなんでしょうか。
私は女の子用じゃなくって男パーティーに混じってストリップ拝みたいですw

#3
  • ふわふわりん
  • 2005/09/26 (Mon) 09:11
  • 报告

前日にそのパーティーやるんですか?タフですね。私の場合は1週間前です。あと、文化によって、家庭によって違うので当日プレゼントを持っていっても置く場所がない場合があるので確認したほうが良いと思います。メキシコ人の友達の時は大きなテーブルいっぱいにプレゼントが乗っていましたし、中国人の友達の時は日本と一緒でご祝儀なのでプレゼントは見当たりませんでした。ドイツ系アメリカ人のときは前もってブライダルシャワーがあったのでプレゼントをその時に渡したりしていましたよ。別に失礼でもないので聞いていいと思います。

#4
  • ugyo
  • 2005/09/26 (Mon) 22:16
  • 报告

書き込みありがとうございます。
数日後にカード送るのは嬉しいかもしれませんね。当日は心一杯お祝いしたいと思います。
そう彼らは前日にパーティーするそうです。確かにタフですね。彼らと今度話す時にさりげなく聞いてみます☆

#5
  • dolly
  • 2005/09/26 (Mon) 22:31
  • 报告

バチュラーパーティーには出るのが辛い歳になってしまいました。

パーティーにストリップはツキモノですよ。私の出たパーティーは、3分の2は男性ストリップがありました。こちらの女性はそういうの大好きですから。慣れていない日本人が子供連れで来てしまい、大ヒンシュクをかっていました。

#7

ギフトですが、花はやめたほうがいいです。会場はすでに花屋を雇って飾りつけがすんでいる場合が多く、中には飾ってある花をご自由にお持ち帰りくださいってこともあるくらいだからです。ですので「ブライダルレジストリ」をどこの店に登録してあるか聞きそこから選ぶか、ほしい物をききましょう。欲しい物がはっきりしないようなら現金を包んでも大丈夫です。当日もっていってもいいですが、できれば前もって自宅に送ってしまったほうがスマートです。 

服は、招待状に指示がなければ、式場の格(高級ホテルなのかカジュアルダイニングなのか)とパーティの形態(晩餐なのか午後の軽食なのか、立食なのか着席なのか)によると思いますが、色は黒でも普通は大丈夫です。ですが念のため、シンガポールとヨーロッパの風習を調べてみた方がいいと思います。

なお、式前の男女別のパーティですが、ストリップは典型的です。独身最後の夜をテーマにしたパーティなので、結婚したらできない事をすることが多く、代表的なのがストリップというわけです。  

#6

多分、花は迷惑です。友達が結婚しますが、彼女も花はわざわざ大金をかけて会場に飾っているので花束を持ってこられたところで会場に合わない、もうある・・・と困ると思います。
Wedding Registryしているか聞いたほうがいいと思いますよ。結婚して必要になるものをRegistしてあるものです。

“ 結婚式に持っていくもの ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 洛杉矶
el camino college(japanese)のcredit by exam

自由谈话
#1
  • ただひこ
  • 2005/09/24 03:06

この間credit by examのテストが受けたくてある先生の所へ行った時の事ですが僕の感じた限りではテストをあまり受けさせたくない感じでした。
その先生は評判が良くて行ったのですが僕には分かりません。
その時言われたのがcredit by examを受けるにはまずこのテストをパスしてからでないと受けれません。と言われ出された物はなかなか英訳に困りそうな文章。挙句の果てには日本人の自分でさえ分からない漢字が含まれていました。
全員にそういう対応でしたら諦めがつくのですが、偶然credit by exam を受けに来ていた女の子2人がいたのを見かけ、ものすごい優しく接していたので。。まさかとは思ったんですが、、女の子には優しくて男には・・とやはり思ってしまいました。
僕の友達も同じ先生で受けたことがあるのですが、簡単だったそうです。テストの前のプリテストのようなものもなかったそうです。
誰か受けたことがありますか??
どうしたらいいのかなど、アドバイスしていただけたら嬉しいのですが。
よろしくお願いします!!

#2
  • *EL*
  • 2005/09/24 (Sat) 11:15
  • 报告

El CaminoでJapaneseを取ることって出来ないって聞いたんですが出来るんですか??
趣旨がずれてすいません…

#3
  • DE
  • 2005/09/24 (Sat) 13:12
  • 报告

ただひこさん、それは中国語も教えている男の先生ですか?私の知り合い(男)がCBEを受けたいから、と言って
その先生に会いに行くのに
ついて行った事があります。その友達は先生の中国語の授業を取っていたからか、特に嫌な扱いをしている印象はありませんでした。
でも、プレテストは確かに結構難しそうでした。先生曰く、「本当のテストはここまで難しくないよ」とのこと。プレテストでの英訳を見て、この生徒なら実際のテストを
パスできそうかどうかを吟味するらしいですね。結局私の友達はCBEを受けませんでしたが。

ちなみに私もCBEを受けようと思って、女の先生の所にいった事があります。その先生はとても親切でした。
ですが普通の外国語のクラスを取ったほうが良い、と言われましたね。これは別に意地悪でおっしゃっていたのではなくて、
1年くらい前までは、CBEの為に支払うお金がアメリカ人と同じだけで良かったんですけど、私が話をしにいった時にはすでに
私たち留学生は、普通の授業で払う学費と同じだけを払わなければならなくなったんです。4unitなので、600ドル以上になるかと。
先生としては、絶対に受かるものでもないし、落ちたとしてもそのお金は返ってこないので、確実な道(授業を取る方)を勧めているようでした。
結局私もそんなギャンブルはしたくなかったのでテストは受けていません。全くアドバイスになっていませんが、どうしても受けたいならその旨を先生に伝えるしかないと思います。
600ドルは冒険するには結構な額だと思うので、私としては中国語とか、比較的日本人には簡単な授業を取ることをお勧めします。
それともなにかCBEを受けなければならない理由があるのでしょうか?

#2 *EL*さん、
 私たち日本人がJapaneseを取るのは基本的にはできないと思います。日系人であったり、ずっと日本以外の国で教育を受けていて、日本語が完璧ではないのなら
話は別だと思いますが。私の知り合いで、どうしても楽してunitを稼ぎたかった男の子は「中学からアメリカに来ているから、日本語が不完全だ」と
嘘をついて授業を取っていました。実際彼は高校からの留学だったんですけどね。
技術的には(レジストとか)不可能ではないと思いますが、先生に「他のクラスを取れ」と言われてしまうのではないでしょうか?

#5
  • トピズレすみません
  • 2005/09/25 (Sun) 06:55
  • 报告
  • 删除

私はel camino college生ではないのですが、うちの学校では南米人がスペイン語、中国・台湾人が中国語とれるのに日本人は日本語のクラスとれない。不公平。

#4

私は今から1年半くらい前ですが、留学生カウンセラーのマーガレットの勧めで
森本という女性の先生のところに行って、テストを受けてパスしてクレジットをもらいました。
森本先生は特に態度は悪くなかったですが、特別優しくもありませんでした。

プレテストもあったし、その後のテストも少し難しかったです。
森本先生もおっしゃっていましたが、このテストに受かるということは
英語を母国語とする人がJapanese 4のクラスをパスするのと同等の能力があるということなので
受かりたければ日本語力だけではなく英語力も必須です。

#6

みなさんありがとうございました。
僕は自分だけと勘違いしていましたが、実際は相当クレジットをもらうのは難しいみたいですね。
自分だけと思っていましたが、そうではないことが分かっただけでも質問してみてよかったです。
credit by examはいずれ受けようと思います。1回しか受けれないようなので時期的には迷いますが来セメにでもと考えています。
僕は生活費などを日本で貯めてきたのですが、卒業が遅れてしまうと底を尽きてしまう計算なんです。。。そこで早く卒業するためにもそれが必要だと思い受けることにしたのですが、意外と難しいみたいで悩んでいます。。

“ el camino college(japanese)のcredit by exam ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 洛杉矶
自分で洗える洗車場@オレンジカウンティ

自由谈话
#1
  • coco@LagunaNiguel
  • 2005/09/23 18:52

自分で洗う事の出来る洗車場を出来ればオレンジカウンティ内で探しています。
引越し早々、近所の機械&ハンドウォシュの洗車場で洗ってもらったのですが、タイヤ付近の泥を落としたいんです。
今月引越ししてきたばかりでまだ近所しか探していないのですが、見つかりません。どうかご存知でしたら情報提供お願いします。

#2
  • Jeffrey
  • 2005/09/23 (Fri) 21:35
  • 报告

私も過去にかなり探しました^^;
普段道を走っているとふと見つけることがあるんですが
家から遠かったりして諦めてたんです。
何とかネットで見つけました(と言ってもかなり大変でしたが・・・)

下記のHPから店名にSelf Serviceと書いてあるところなら間違いないと思います。
当たりの付いたお店の住所に実際に行ってみてください。

http://www.carautodetailing.com/detailing/city/us/ca/california/tustin/detailing.html

私が行っている所は日本のコイン洗車場と
ほとんど内容が同じで満足しています^^

セルフ洗車に来るアメリカ人はみんな早々と適当に洗う人ばかりなので
日本よりも自分の車をゆっくりしっかり洗うことが出来ると思いますよ(笑)

#3
  • roseland
  • 2005/09/23 (Fri) 23:00
  • 报告

一番新しいのは
FVとSANTA ANA境の
HARBORとEDINGERの交差点に
できたばっかりのがあります。

#4
  • coco@LagunaNiguel
  • 2005/09/26 (Mon) 10:18
  • 报告

ありがとうございます。
早速場所を調べて便利な所を見つけたいと思います!!感謝します♪

#5

Costa Mesaのミツワのすぐ近くにあります。405を降りて、Bristolをミツワ方面に走ります。そして、ポーラリーノを曲がらずに直進。ベアーを過ぎて、されに道なりに進みます。左手にPepBoysなどのお店があります。そしてもうちょっといくと、Full Serviceのカーウオッシュが、それを無視してもうしばらくいくと、道が左に曲がりますが、そのあたりの左手にセルフのコイン洗車があります。でもそこは左折できないので、しばらく行ってから、ユーターンしなくてはなりません。お値段は、確か2ドルで4分。

コイン洗車はぬれてたり、オイルで、足元が滑りやすいので、くれぐれも気をつけてください。私も何度も滑りそうになりました。(時間との戦いで急いでいると危ないですね)

ほかにも、サンタアナやGarden Groveにもあるけどこちらはあまりきれいではありません。雰囲気も?です。

“ 自分で洗える洗車場@オレンジカウンティ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 洛杉矶
ローンについて

自由谈话
#1
  • Loan 2
  • 2005/09/18 11:54

こんにちは。
車のローンについて皆さんの中で分かる方がいらっしゃれば知恵をお借りできますか。 車を購入してローンで支払いをしていますが、今回残金をまとめて支払う予定でいますが、購入したお店に残金の金額を聞いたところ、利息がそのままついた金額を提示されました。普通、まとめて払うことになると、利息がこの時点での元金に対して変動があると思うんです。(利息が減るはず)これではまとめて払っても、最後までローンで払っても変わらないんですが、どなたか詳しい方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです。
宜しくお願いします!

#3
  • 元ディーラー営業
  • 2005/09/21 (Wed) 10:25
  • 报告
  • 删除

Loan 2 サンのおっしゃる通り。
残債処理を行う場合は、再度金利計算をして最終支払額をはじきだします。
少なくなることはあっても多くなったり、変わらずなんて事はありません。
残債の金額を計算しなおしてもらいましょう。
もし、販売店とローンを契約している会社が違うのであれば残債についてはローン会社と話、残債処理が済み次第所有権の解除をしてもらってください。

#2

私は2回ほど残金をまとめて払うことをしましたが(車のローン)、いずれも、利息抜きの元金だけを払いました。そのお店はおかしいと思います。というよりも、購入したお店でローンを組んでるのですか?普通は、車やさんが銀行やローン会社に委託するものだと思いますが・・・・。

#4

みなさんありがとうございます。業者によりますと、利息分が最初の支払いに掛かっているので、半分過ぎてから残りを精算するとしても、ほぼ月々の支払い分と代わらないという回答をいただきました。なんか腑に落ちない気分ですが、車屋さんが言っているのでしょうがないんですよね?

“ ローンについて ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 洛杉矶
両親の銀婚式

自由谈话
#1
  • こっこっち
  • 2005/09/23 02:23

が来月に迫っている事に遅いながらも今日気づきました!! 何か特別な物をプレゼントしたいのですが、あまりアイデアがうかびません(笑) 去年の結婚記念日には陶芸でつくった写真立てをプレゼントしたのですが... 何かいいアイデアをお持ちの方! お力を貸し手くださいませーーーーー!!

#2
  • C-D
  • 2005/09/25 (Sun) 13:04
  • 报告

 アイディアではありませんが私の父はそういうことにうとくて毎年結婚記念日が迫ってくると電話して覚えているか確認していることがあります。

 独身の私が言うのもなんですが銀婚式って夫婦にとっては大きな記念日ですよね。お父さんが銀婚式を覚えているか確認されたらどうですか?
日本でしたらその日にホテルかどこかのディナー券みたいなの渡したりするのはどうですか?というアイディアが浮かびますが私は毎年結婚記念日カードのようなものしか渡していません。
  うちの父は結局何をしてお祝いしていいのか分からないと戸惑っていて母にも記念日の話をしたら「指輪とかもらえたら嬉しいわね〜!」とか言ってたのでそのことを全て父に伝えました。そしたら記念日の0時まわった頃に指輪を渡したらしいです。キザだなーと思われるかもしれませんが娘の私としては相当感動しました!
こっこっちさんにアイディアを提供することは出来ませんでしたが大切な記念日です。お二人が覚えているか確認しておくのも大切なことだと思ったので書かせていただきました。お役に立てなくてすみません。

#3

C-Dさん
ありがとうございます! そうですね。 私の父がおぼえているのか、かなり微妙な所です!!!父に電話してみます!ディナー券は実は何回かおくっているんですよーーー。 で、今回は何か違うものを... と思ったんですが.... なかなか難しいですよね。

“ 両親の銀婚式 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 洛杉矶
映画業界紙を教えてください。

烦恼・咨询
#1
  • ryouです
  • 2005/09/21 10:25

映画関係の仕事に憧れ、1ヶ月前に渡米してきました。 英語はまだまだですが、出来るだけ早く撮影現場にふれてみたくて仕事を探しています。(もちろんノーギャラで)
そこで、PAやスチューデントフィルムやノンユニオン映画・ビデオなどの俳優のオーディション情報などが載っている雑誌を探しているのですが、さっぱりどれなのかわかりません。
どなたか知っている方いらっしゃったら雑誌名と売ってる所を教えてください。 よろしくお願いします!

#12
  • ばーにんぐまん
  • 2005/09/23 (Fri) 12:02
  • 报告

キィウィさん、私はもっとずうずうしくいきました。
レズメをFAXで送る前に電話して、担当者の名前を聞き、その名前を書いて送って、3日後にまたその人宛に電話をし、その人につながるまで電話をほぼ毎日かけました。その方法で15社くらいに送って、3社面接にこぎつけ、1社に採用されました。
この方法はいいとは思いません。
相手にご迷惑をかける場合もあるし、悪い印象を与える場合もあります。
私はもと営業なのでちょっと押しが強すぎて、、。

#13
  • じょじょ
  • 2005/09/23 (Fri) 12:38
  • 报告

>ばーにんぐまんさん、
私はエンタメ系ではありませんが、私の知る限りそれくらいが普通と言うかそういう風にするものだとカウンセラーに教わりましたよ。(担当者の名前を聞いて、書いて、電話で必ずアポ取りという手順)実際にそうしましたが、ずうずうしくはないと思います。むしろレザメ送っただけじゃ無意味(忘れられる)だと言われましたし、実際そう思います。

#14
  • ばーにんぐまん
  • 2005/09/23 (Fri) 13:08
  • 报告

そうですね。普通かもですね。
私はそれに加えて、アポ無しで会いに行ったりとか、レズメ手渡しとかもしたりして、時には怒られたりもして、へこんだりして、、。
常識が無い!とか怒られたりすると、丸一日へこんだりしますからね。

こんなへなちょこな私ですが、コンタクトを取り付けるコツは、電話に出るアシスタントや秘書の名前もついでに覚えて、「私仕事がほしいのよね」的な砕けたおしゃべりもしたりして、目当ての人が居ない場合はその人と話すようにします。毎回かけてくると覚えてくれて、この時間に電話したらいいとか、色々助けてくれたりもします。
どんな下っ端相手でも尊敬の意を表すことが大事です。

#15
  • じょじょ
  • 2005/09/24 (Sat) 01:27
  • 报告

>ばーにんぐまんさん
おお、私はそういう事する人好きだな(笑)。どこまでやったらダメかっていうのは相手にもよるし難しいですね。担当者に会うならアポは必須かもね。手渡しなら受付さんかな?担当者には顔は見えなくても手渡しに来たというのは伝わると思うし。しかしその行動力は羨ましいです。私もそういう売り込みとかはいつも色々考えてるけど、実際行動する時は小心者で(涙)。

#16

皆さん、沢山の書き込み有難うございます。凄く為になりました。早速backstage westとHollywood Reporterが手に入ったものの読むにもさっぱり英語が…(笑) 早く話せるようになってエンタメの仕事ができるように頑張ります。 僕も皆さんの行動力見習いたいと思いました!

“ 映画業界紙を教えてください。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 洛杉矶
ロスって危ない?

烦恼・咨询
#1
  • ビクビク
  • 2005/09/12 03:29

ロサンゼルスに個人で短期の語学留学を考えている者ですが、治安がとても心配です。一般的にアメリカ、特にロスは治安が非常に悪いというイメージがありますが、なにせ海外経験があまりないためどの程度の悪さ、状況なのか想像できません。例えば、週末、アクティビティに行って解散したあと他の学生たちと別れて、帰り方がわからなくなったらどうしようとか思ってしまうのです。子供じゃないんだから連れて帰ってとか言うわけにもいかないし・・・。治安のいい国ならふらふら迷いながら探せますが、アメリカだったら一度治安の悪いところに踏み入ってしまえば取り返しがつかないことになると思って心配なんです。英語もからっきしだし・・。やはりこんな状態なら避けるべきだと思いますか??

#19
  • kuro8
  • 2005/09/19 (Mon) 00:39
  • 报告

いきなりなんですが、LAはデトロイトよりは恐くありません。。。私の印象なんですけど。。。

#20
  • じょじょ
  • 2005/09/19 (Mon) 02:35
  • 报告

昨日マリナ・デル・レイの映画館前でポリスが容疑者を撃ってる所に遭遇してしまいましたよ。。。アウチ。

#21

安全なとこ??OCが安全なんて100%ない。LAは車社会だよ。いろんな人が車で移動するのに安全もなにもないですよ。

#23
  • *yuri*
  • 2005/09/23 (Fri) 00:35
  • 报告

どこが安全でどこが安全でないかは、海外旅行の経験が無くても
実際街を歩けば 「あっ ここはヤバそうだ」とすぐに分かるので、
よっぽど気を抜かない限り、奥まで踏み込むことは無いと思います。
例えば、建物が汚くて、路面はガタガタで、通路にゴミが溢れていて、
空き店舗が多くて、店のショーウィンドーが鉄格子で覆われていて、
ホームレスが多くて、バスやタクシーがあまり走ってなくて、昼間でも
女子供・老人がほとんど歩いていなくて、夕方5時を過ぎたら人が
居なくなり、お店が全部閉まってしまう、とか。

万一 1人で迷った時の為に、地図やバスの路線図、
タクシー会社の番号控えを持ち歩く事をお勧めします。
車でなくバスを使うなら、バス停の近くに住むってことも大切。
(+その路線は頻繁にバスが通るか、終バスは何時か)
あとは皆さんのおっしゃる通り、キレイすぎる格好をしない事。
色褪せたTシャツ・短パン・サンダルで、手ぶらで歩いていれば
そうそう狙われることもないはずです。

ちなみに Westwood は割と治安が良いですよ。
特にUCLA周辺は学生が多く、夜でも通りに賑わいがあります。

#24

みなさん、情報ありがとうございます。ウエストウッドは大丈夫そうですね。それともう一つ、ウィデアカレッジというところもよさそうかなと思ったのですが、ELCとこちらでは治安なども含めてどちらがおすすめでしょうか。

“ ロスって危ない? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 洛杉矶
ノースリッジの自動車学校

烦恼・咨询
#1
  • くるまだんきち
  • 2005/09/21 10:25

自動車学校に通おうと思っています。ノースリッジ付近でピックアップしてくれて試験の時に車を出してくれるところ(そういうことが可能か知りませんが)でできれば安い所を探しています。情報お持ちの方、できれば1時間受講料いくらかも添えて教えてもらえると助かります。もうペーパーは終えているので、車の運転だけ教えてくれる所がいいです。

#2
  • 麦 
  • 2005/09/21 (Wed) 22:25
  • 报告

レシーダをNordhoffのちょっと南にいったところにDollar自動車スクールがあります。車で家まで迎えてにきてくれるし、テストコースも一緒に練習してくれます。(試験当日)

#3
  • くるまだんきち
  • 2005/09/27 (Tue) 08:35
  • 报告
  • 删除

麦さん遅くなりましたが、教えていただき、ありがとうございました。

“ ノースリッジの自動車学校 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

微微导航 洛杉矶
昭和51年4月2日生まれ〜昭和52年4月1日生まれの人

自由谈话
#1
  • LATANA
  • mail
  • 2003/10/15 09:40

同い年の人あつまろう。
同い年とか聞くとなぜか、親近感を抱いたりする。
だから、そのような会を作ろうと思ってます。
僕たちの時代の人がこちらには少なそうだけど、社会人の方学生の方で、
何かコミュニティーみたいなのを作りたいです。
ホームページ等も立ち上げようと思っています。
もし興味がある方は連絡ください。

#158

NHNさん、はじめまして。
8月中にオフ会またありますよ〜。
詳細等はメールにてお知らせします。
私にメールしてください♪

#159

8月20日にオフ会あります。
参加希望者は私にメールしてください♪

#160

今週末オフ会です。
まだ間に合います。参加希望者はメールくださいね。

#161

いつも見てたのに,初めて知りました。

#162

ぜひメールしてください!

“ 昭和51年4月2日生まれ〜昭和52年4月1日生まれの人 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。