Mostrar todos empezando con los mas recientes

28281.
Vivinavi Los Angeles
トランスファーor・・(915view/6res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/11 01:17
28282.
Vivinavi Los Angeles
OCにて、評判のよいボディーショップ(車)(943view/0res)
Chat Gratis 2005/10/11 00:24
28283.
Vivinavi Los Angeles
中華料理。(330view/0res)
Chat Gratis 2005/10/10 23:19
28284.
Vivinavi Los Angeles
花屋さん、いらっしゃいますか?(817view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/10 18:45
28285.
Vivinavi Los Angeles
シダーサイナイホスピタル(1kview/0res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/10 10:24
28286.
Vivinavi Los Angeles
東京でビザ面接予約(970view/10res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/10 06:29
28287.
Vivinavi Los Angeles
メキシコの領事館でビザを取得したことがある方(632view/1res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/10 00:05
28288.
Vivinavi Los Angeles
猫を飼いたいのですが...(757view/8res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/09 20:19
28289.
Vivinavi Los Angeles
もちよりパーティ(1kview/15res)
Chat Gratis 2005/10/09 19:39
28290.
Vivinavi Los Angeles
わかりません(403view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2005/10/09 19:39
Tema

Vivinavi Los Angeles
トランスファーor・・

Preocupaciones / Consulta
#1
  • うぇんでぃ
  • 2005/10/08 13:06

今、AA degree(Fashion Marchandising)で修了するか、CSUなど、4大にTransferするか、迷っています。AA degreeで修了した場合、日本での就職待遇はどうなんでしょうか?やはり、4大出の方が、有利なのでしょうか?アドバイスお願いします。

#3

補足ですが、私の友達はコミカレ卒業プラスCertificateを取って日本に帰国しようとしているようです。やはりコミカレだけだと心配というのと、4大に行く時間とお金の余裕がないからだとのことです。それが就職の時にどう役立つかはわかりませんが、これも一つのチョイスではないかと思って私も考えています。

#4
  • matu.n
  • 2005/10/08 (Sat) 14:08
  • Informe

私の友達はコミカレ卒でこの前日本に帰国しましたけど、在学中からインターネットで仕事探してたけど、なかなかみつからないと言っていました。やはり4年制大卒が条件のところが多いみたいです。でもその人の彼氏もコミカレ卒で一緒に帰国したのですが、その人はこっちにくる前に日本で4年大を卒業してたので、就職できたみたいです。
一度自分の就きたい職種でインターネットとかでコミカレ卒でもとってくれるとこがあるか調べてみたらどうですか?

#5
  • booda
  • 2005/10/08 (Sat) 16:05
  • Informe

私の経験からの意見ですが、勉強したい分野があり、4大に行ける経済的余裕と、年齢的余裕があれば確実に行く方がよろしいと思います。なぜなら、4大に行かれますとそれなりの英語力アップが望めるのと専攻の学科をより理解する事が出来ますね。特に理工学や医学の場合は確実に大学で学ばないとスキルにはなりません。それから就職に関しては、4年大卒と言う事で確実にチャンスも広がりますし、会社側からの語学力や経験としての信用条件になりす。何より仕事で米国に滞在の場合は、必要なビザの発行が簡単ですね。

しかし、仕事の職種などにもよりますが、学歴がまったく関係ない分野も多々あります。日本の学歴に関する考え方は、今までの学歴=良い職種+お金と言う考えが方が変わりつつあるのかもしれません。そして、よく耳にする問題は個人の高いプライドや無駄な自己主張だと聞きました。そのためプライドのある人の就職方法は外資系を中心に米国4大卒が『働ける』会社探しと言う感じで視野が狭くなる人もいます。

結局の所は就職は、Jrカレッジ卒もカレッジ卒も職種と職場、その人の人間性によって変わると思います。私の友人の話ですが中卒で月給50万くらい稼いでいる人もいますし、米国の大卒で月給19万位の人もいます、大学院卒でフリーターの人もいます。世の中はっきり言って分かりませんね。がんばって下さい。

#6

女性でしょうか?日本での就職のことだけいうと、特別働きたい分野があるのなら4大を出た方がいいですが、ただのOLになるなら若い方がいいです。女性でアメリカ院卒とかって専門分野なら話は別ですが、煙たがられるだけなんですよね、残念ながら。
私の友人でアメリカのuniversity卒業したのに普通の会社でOL、サラリーマンしている子結構います。25歳位で初就職なのでなかなか決まらず、コネ就職の人が多かったかな?アメリカの大学行った甲斐ないんじゃん?と思う子が多いです。(就職に関してだけのコメントです。人生経験とかの話はひとそれぞれですから。)
アメリカに来たからにはちゃんと4大卒業して専門性を持って帰国した方がいいかなと思いますが、日本は年齢制限がきついから、そういうのも考え合わせると難しいですね。

#7

みなさんアドバイスありがとうございます。やはり自分次第ということなのでしょうか。私は女でうまくいって25、6歳くらいで4大卒になるのですが、年齢的なことも障害になるんですね。
もうひとつ質問させてください。Certificateを取得して、1年間OPTを利用してなんらかの職をアメリカで体験した後に日本で就職する道もあると思うのですが、今度は新卒ではないということが障害になってしまうのでしょうか?

Plazo para rellenar “  トランスファーor・・   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
OCにて、評判のよいボディーショップ(車)

Chat Gratis
#1
  • 6月生まれ
  • 2005/10/11 00:24

車の外装修理をしたいと考えてるのですが、どこのボディーショップがいいのか、まったく検討がありません。
どなたか、オレンジカウンティー内で、評判のいい、上手なボディーショップ屋さんをご存知の方いらしゃいませんか?
小さな情報でもいいので、よろしくおねがいします。

Plazo para rellenar “  OCにて、評判のよいボディーショップ(車)   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
中華料理。

Chat Gratis
#1
  • まいける。
  • 2005/10/10 23:19

ょくダウンタウンの中華料理食べに行くんですが料理の名前がよく分かりません。なんかその料理は白いスープ(味はライム)。少し酸っぱくシーフードが入っていてそのスープと白いライスを混ぜて食べるのです。英語の名前知ってる人いましたら知りたいので教えてください。

Plazo para rellenar “  中華料理。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
花屋さん、いらっしゃいますか?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ピンクッション
  • 2005/10/05 15:50

Floristで働いている方に質問があります。
私も、花屋で働きたいと思っているのですが、やはり学校に通うか、資格を取ったりした方がいいのでしょうか?(私は、カレッジをでていますが、全く別の分野の勉強をしていました。)
また、Floristの求人広告をあまり見かけないのですが(探し方がヘタなのかな?)、地道にいろいろな花屋に出向くのが一番なのでしょうか?
どうぞ、アドバイスをお願いします。

#2

私は30軒程まわってレズメを受け取っていただきました。求人は時々でてますよ。craigslistとか、新聞とか。

資格よりも経験を重視するところがほとんどなので、何の経験も無いのならアレンジの基本はせめて勉強したほうがいいと思います。資格にこだわる必要はないです。経験が無いなら、フルタイムのポジションはなかなか取れないと思います。(経験があっても難しい)

Plazo para rellenar “  花屋さん、いらっしゃいますか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
シダーサイナイホスピタル

Preocupaciones / Consulta
#1
  • kanano
  • Correo
  • 2005/10/10 10:24

ビバリーヒルズにあるシダーサイナイを指定病院にしようと思っていますが、おすすめの先生がいれば教えてください。プライマリーフィジシャンになれる人と、産婦人科の先生を特に知りたいですが、そうでなくても、是非教えてください。

Plazo para rellenar “  シダーサイナイホスピタル   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
東京でビザ面接予約

Preocupaciones / Consulta
#1
  • aoi
  • 2005/10/07 22:46

東京の大使館でビザのスタンプ(スティッカー)を取得するのに、予約をしたいのですが、大使館のHPでは、そのことが書いてないのです。(私には見つけられなかったです)
有料の電話をかけないと、面接の予約もできないようになっているのでしょうか?ご存知のかたがいたら是非教えてください。

#7
  • Kol
  • 2005/10/09 (Sun) 01:13
  • Informe

面接してから2日後に届きましたよ♪
面接も、面接っていうか、手続きという感じで、2つ程度簡単な質問をされただけでした。
手数料の支払いは銀行のATMからできるので、日曜でも大丈夫なのかな。
ATMって日曜日開いてますよね・・・?
それから、面接予約時間は一応ウェブ上で指定できますが、
それはあくまでも会場に着く人達を一気に来ないように散らそうとしているだけで、実際は来た順になっていました。
私は9時予約だったのですが、9時過ぎ頃到着し、全部終了したのは10時半頃でした。

#8
  • aoi
  • 2005/10/09 (Sun) 20:13
  • Informe

Kolさんありがとうございます。最近の経験者の回答は心強いです。
面接予約しました。
結構もう混んでてびっくりでした!!
とりあえず、書類そろえなくっちゃー。

#9
  • aoi
  • 2005/10/09 (Sun) 20:19
  • Informe

あ、Kolさん、アメリカの大学のディプロマとかもっていきました?大使館のHPでは、ディプロマは書いてなかったからいらないのかな。。。
前のビザのスティッカーをもらったときは、ティファナでしたんですけど、その時はディプロマチェックされたので。。。

#10
  • Kol
  • 2005/10/09 (Sun) 23:30
  • Informe

Diplomaはいりませんでしたよ。
大使館のHPの方で持ってくるように書かれているものしか持っていっていません。

#11
  • aoi
  • 2005/10/10 (Mon) 06:29
  • Informe

わっかりましたー。ありがとうございます!

Plazo para rellenar “  東京でビザ面接予約   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
メキシコの領事館でビザを取得したことがある方

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Lehua
  • Correo
  • 2005/09/30 13:17

ビザを更新する場合、一度国外に出てアメリカ大使館でパスポートにスタンプをもらわなければなりませんが、メキシコの大使館/領事館で手続きをされた事がある方いらっしゃいませんか。もし可能であればTijuanaの領事館で手続きをしたいのですが、手続きについて教えていただけないでしょうか。

#2

Tijuanaではないですが、したことあります。必要書類用意してwww.nvars.comで予約して、スタンプもらって来ました。僕はスペイン語喋れないので領事館まで連れて行ってくれるサービスを頼みました。前回頼んだのはhttp://www.mexico-assistance.com/Index.htmlです。違うところでも似たようなサービスを頼みました。内容はどれも似たり寄ったりです。

Plazo para rellenar “  メキシコの領事館でビザを取得したことがある方   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
猫を飼いたいのですが...

Preocupaciones / Consulta
#1
  • nekofan
  • 2005/10/08 01:21

猫を飼いたいと思っています。
一応面食いですが(笑)、雑種でも全く構わないので、ペットショップやブリーダーに高い御金を出して純血種を購入するつもりは全然ありません。
となると、もらう先はレスキューかシェルターになると思うのですが、
1.アダプションにかかる費用がなるべく安く(ワクチンや去勢にかかる費用を負担しなければならないのは承知しています)
2.乳離れ直後の子猫が多く居て(なるべく若い子猫を希望していますが、母猫と一緒には引き取れないので)
3.信用があって評判の良いしっかりとした公共施設であること
という条件が揃うようなシェルター、レスキュー施設を御存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしく御願いいたします。

#5

>じゅにいさん
forgotten...のアドレスに行ってみましたが、coming soon状態になっていて見られませんでした、、、
petfinder.com行ってみました。随分たくさんレスキュー団体があるんですね!おっしゃる通り近場の団体もあったので、いくつかに問い合わせしてみようと思います。ありがとうございました。

>ねこ3匹さん
kittenrescueもじゅにいさんが教えてくださったpetfinderにリンクしていました。可愛い猫ちゃんが何匹か居るようなので、問い合わせしてみようと思います。ありがとうございました。

猫でも犬でもペットを見つけるのって縁みたいなのもあると思うので、何軒かの施設を訪ねてピンとくるコが居たら良いなあと願っています。

#6
  • じゅにい
  • 2005/10/09 (Sun) 10:17
  • Informe

nekofanさん、「forgotten...のアドレスに行ってみましたが、coming soon状態になっていて見られませんでした」アドレスの前にWWWを入れると見れないの。もう一度やってみてください。でも実際のレスキュー活動が忙しくてアップデートされてないから、インフォにないねこちゃんたちもいっぱいいます。

うちの子に会ったときも(11年前)あっこの子ってピンと来ました。そんな出会い、あるといいですね。

#7

nekofanさんへ
もしよかったら私が保護した子も見ていただけますでしょうか?必要な予防接種(2度のFVRCPC、Rabies)と虫下し、ノミの駆除、去勢済みです。
写真を載せたサイトがあるので是非ご覧ください。
http://fluffy.fakefur.jp/adoption.index.html
よろしくお願いします。

#8

>じゅにいさん
今日、近くのペットショップでやっていたadoption dayを覗いてみたんですが、一緒に行った娘がそこに居た猫に一目惚れしてしまって、adoptしてきました。初めて行ったadoptionイベントでこんなに簡単に決めてしまってよいのかと思いましたが、これも縁かと思い決めました。いろいろアドバイスどうもありがとうございました!

>うさぎママさん
KIBA君のことは知っていました。でも、もう少し小さいコがよいなあと思っていたので御連絡しませんでした。探していたのがメス猫だったということもありましたし。でも、今日adoptしてきたコはオスだったんですけどね。もう娘が惚れこんじゃったのでしょうがないかって感じです。KIBA君にも早くオウチが見つかるといいですね。

#9
  • うさぎママ
  • 2005/10/09 (Sun) 20:19
  • Informe

nekofanさんへ
KIBA君のこと、ご覧になっていたんですね。ありがとうございます!野良猫だったため人なれさせるのに時間がかかってしまって今ではずいぶん大きくなってしまいました。でも気に入った猫ちゃんが見つかって本当よかったですね。^^ 猫との生活はとても楽しいのでnekofanさんも楽しんでくださいね♪

Plazo para rellenar “  猫を飼いたいのですが...   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
もちよりパーティ

Chat Gratis
#1
  • たからぶね
  • 2005/10/06 18:35

今週末にパーティにいくのですが、食べ物はもちよりでということになっています。私が日本人なので、何か和食をもってきてといわれたのですが、何にしようかすごく迷っています。カレーとか簡単だけど、もうちょっとなんか気のきいたものでつまみやすいものってないでしょうか?ちなみに20人から30人のパーティになるようです。どなたかお知恵をおかしくださーい。

#13

豆腐サラダのドレッシングは普通のランチドレッシングとポン酢を半分半分で割ったものがおいしいです!

#14

たからぶねさん ドレッシングは しょうゆ1/2カップに サラダオイル1/2カップ たまねぎのみじん切りを入れて鍋でひと煮たちさせて 冷やしたものです。 私は 鰹節はいれませんが モヤシのごく軽くゆでたものを 必ず入れます。 もやしは丁寧に ひげ根を取ること。 これをするのとしないのでは 全くおいしさが違います。

#15
  • ねこ。
  • 2005/10/09 (Sun) 10:14
  • Informe

#11さん、鶏のからあげを作って持っていったことがあります。
大人気でした♪

こっちではフライドチキンというと骨つきのものですが、骨がなくて小さめでつまみやすい日本のから揚げは大人気です。
持ち寄りパーティーにはお奨めです。

#16

結局パーティ当日に風邪をひいてしまい、買い物にいく体力がなく、カレーになってしまいました。こんなにみなさんにご意見をいただいたのに、ごめんなさい。次回他のものを試してみます。他の人はチキンとか肉類が多かったので、やっぱり豆腐サラダは受けるだろうなあと思いました。それからある人がCOSTCOでかった大きなプリンをもってきていて、それが超おいしかったです。

#17

もうトピ主さんのポットラックには間に合わないと思いますが、私はよくお稲荷さんを持って行きます。手で簡単に食べられるし、どの人種の人にも食べてもれえますよ!外のあげは私は買ったもので、中のご飯をひじきを入れたお酢ご飯や、紅しょうがやれんこん、枝豆を入れた五目寿司っぽいものなど色々アレンジしています。

Plazo para rellenar “  もちよりパーティ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Vivinavi Los Angeles
わかりません

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ゆめ男
  • 2005/10/09 19:39

将来音楽のプロモーションビデオをつくる仕事をしたいのですが、それってメジャーは何を取ればいいんですか?

Plazo para rellenar “  わかりません   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.