แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(117kview/525res)
สนทนาฟรี วันนี้ 02:36
2.
วิวินาวิ ฮาวาย
KCCに入学について(20view/0res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 01:57
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(124kview/3064res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:57
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Prefab ADU(20view/0res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 15:31
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
家庭裁判所(601view/32res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 14:32
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
テラリウム。(555view/5res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 10:21
7.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 08:16
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
音過敏症、睡眠障害(71view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 02:16
9.
วิวินาวิ ฮาวาย
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(150view/4res)
ความเป็นอยู่ 2024/06/15 20:36
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res)
สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
うつ病?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • things
  • 2005/09/12 03:29

自分に自信がなく被害意識が強くて人に会うのが怖いです。ここ数ヶ月まともに外に出ていません。簡単に鬱病と決め付けるのもおかしいですが、出来れば専門家にどうしたらこんな気持ちから脱せられるのかアドバイスを受けたいです。発作みたいに涙が出るし、何がいけないわけでもないのにとてつもない劣等感に駆られます。人に脅威を感じます。ロサンゼルス、オレンジカウンティー内で日本語が通じる心療内科医、カウンセラー、セラピストなどを知っている人がいたら教えていただけますか?過去のトピックも読みましたが改めて書き込みさせてもらいました。どうかよろしくお願いします。

#24

私はもう10年以上にわたってうつ病の薬を飲んでいます。お金に困ったり家族や友達のことで深く悩んだりしたこともないけれどうつ病になりました。脳のケミカルのアンバランスが原因とのことです。その多くは遺伝によるものらしいです。あなたの場合、ご自分でそれだけ自覚症状にお気づきなのだから、上記の"ひょっとさん"のお仰るように日本語電話帳でお調べになって早く専門医に受診されることをお薦めします。私もうつ病で苦しみました。理由もないのに物悲しくて泣きました。エリザベステイラーもダイアナ妃もうつ病でした。恥ずかしい病気ではありません。早くあなたの心が軽くなることを祈っています。(ちなみに私はリトル東京にオフィスをお持ちで精神医療専門の石川先生にとても良くしていただきました)

#23

私は現に抗うつ剤を飲んでいます。最初に服用したのは、もう8年位前です。 その間、薬を飲んでない時期もあります。薬を再開したのはここ2〜3年でしょうか。その2〜3年の間、自分に合った薬を探すのに、2〜3種類薬が変わっています。 先生から処方された薬でなければならい事はありません。どんどん先生に自分の意見を言って、違うタイプの薬をトライしてみるのは全然OKな事。
薬を飲むことで、脳内のケミカルバランスが保たれ、ムード的にUpすれば(そうなると、自然と自分にも今よりは自信がつくはず)今抱えている問題に取り組みやすくなると思います。

私のカウンセラーは全く日本語は話せませんし、日本の文化に詳しくありませんが、やはり、ロスという土地柄か、異文化には慣れていると思います。 代表的(?)な日本文化などは耳にした事があったりします。

勿論、ヨガをやったり、他の事も効果的だと思いますよ。 特に鬱の時はなにもする気がなく、引きこもり気味になりますよね。でも、無理してでも外にでて、体を動かす事はいい事らしく、よく先生から勧められます。ですので、ヨガのクラスに出たりするのは凄くいい事だと思いますよ。

私も本当に同じような事で悩み、苦しみ、鬱と戦いました。そして、鬱病とはいまも戦っています。
お互い頑張りましょうね。

#27

専門家に相談できそうだと言うことで、よいと思います。ところで「精神科」と「心理科(心療内科)」とくくってしまいますと、誤解がでます。心理科(臨床心理科)と心療内科はまったく違います。精神科と心療内科は、医者ですから、主に体(脳を含む)の問題として悩みを見ますから、薬の療法が多いです。臨床心理科は心理的や人間関係などに観察を向けセラピー、すなわちお話をしながら解決に向かっていきます。精神科も心療内科も臨床心理科も軽度そして重度な問題を扱います。

#28

メール送りました。届いていない、文字化けなどあるようでしたら、おっしゃってくださいね。

#29

もう専門家のカンセリングは受けましたか?個人的な知り合いですが、もしまだ見つかっていなければ、この方を是非お勧めします。
Masano Seo (pasadena)
うつや家庭問題などを扱っていて、本当に心が温かい方です。

私もうつの経験がありますが、本当の自分と現実の自分が合っていないときに、うつになるのではないかと思っています。

本当の自分をちゃんと愛してあげてください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ うつ病? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่